• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

激走デカのブログ一覧

2004年10月18日 イイね!

栃木イニDオフ 直前情報

いよいよ今週末となりました。

気になる天気は、何とか持ちそうですねぇ・・・今のところは。
でも、またまた台風が接近してるとかで、もう少し様子を見ないとなんともいえないですね。しかし、台風来過ぎだよなぁ、まったく。

あともう一つ気になる渋滞情報なんですが、JHの渋滞予想では、
---------------------------------------------------------
10/23 東北自動車道下り 久喜IC~館林IC(羽生PA付近)
7:00~10:00(ピーク8時) 渋滞15km
---------------------------------------------------------
となっています。
こればっかりはどうしようもないですねぇ。
参加される方は、参考にしてプランを立ててくださいね。

その他、まとめて掲示板にアップしてありますので、そちらもご覧下さい。

まだまだというか、直前でもかまいませんので、参加希望者の方は連絡下さい。

ではでは。
Posted at 2004/10/19 01:40:13 | コメント(3) | イニD | 日記
2004年10月16日 イイね!

プチおふ。任務は「腹を減らしたトラを退治する事」

プチおふ。任務は「腹を減らしたトラを退治する事」いやぁ、昨日はお先に失礼させてもらったにもかかわらず、帰ってすぐ寝入っちゃったので、今ごろ書いてます。。。。。

天気予報とは裏腹に、今一つぱっとしない天気です。しかも肌寒い。
そんな中、久しぶりに都内を抜けて神奈川方面までというルートで集合場所に向かいます。が、特にどこがどうってわけでもないけど、やっぱり都内の道は混んでますなぁ。2時間半ほどかかったでしょうか。
でも、集合時間の10分遅れぐらいだったから、まだいいか・・・・。
とはいかず、地図を信じて走ったせいで集合場所にはたどり着けず、GOAさんにお迎えしてもらうという有り様。そこで更に+30分程度の遅れ発生です。。。。。情けなし、そしてみなさんすんません。

送れて到着すると、当然ながら先に集まっていたみさなさんの熱い視線を感じるんですが、そのときふと思い出した事があります。
学生のときのことです。伊豆を走ってて道を間違えて、うっかり埠頭に紛れ込んだ事があります。その先では、"族"の集会中。当然、熱い視線を一手に引き受ける形になったので、恐怖のあまり全速力バックをしたことがありました。。。
まぁ、そんなことは置いといて、みなさんは紳士な大人ですから、暖かく迎えくれましたけどね。

そのあとの移動では、何故か運悪く前後バスに挟まれて、みんなとは孤立する羽目に。
「しまったぁ、油断してたから地図も何見てないぞ、オレ」
と、あせりながら地図を開いたりして。
ちょっと不安になりましたけど、迷うことなく到着できたのはラッキーでした。
こうなると、当然ながら

妻:「ナビつけた方がいいんじゃないのぉ???」
激:「んー、でも高いんだよなぁ・・・その前にETCだろうな」

という会話も出てきます。
これは、金額的にもまだまだ検討課題でしょうかね。。。

夕食は"ハングリータイガー"でハンバーグ。
私たち夫婦にとっては、10数年振りでしたもので懐かしくそして美味しくいただきました。美沙が大人しくしてないもので、落ち着いて食べれないのが、たまに傷ですが。。。。。

その後は葉山方面に行くみなさんとは、お別れして帰途につくことに。
できれば、これまた久しぶりの湘南方面に行きたかったんですけど、チビ助一緒じゃちょっと難しいですからね。。。。残念。

帰り道は、地図も見ないで適当な道をゆっくり走って、帰りました。
たまには、こんなのもいいもんですなぁ。

しかし、第三京浜走ってた時の夕暮れ空はきれいだった。


Posted at 2004/10/17 09:44:29 | コメント(10) | くるま仲間(オフ会) | 日記
2004年10月10日 イイね!

たった一人のオーディエンス

たった一人のオーディエンス以前にも増して、美沙のギターに対する興味が強くなってきてるみたいです。音楽自体が好きみたいで、音が出る玩具なんかも好きなんですよね。ハードロックかけてても気持ち良さそうに寝るし。

今日もまたギターをいじってペンペンさせてたので、「じゃぁ、いっちょ弾いてやろう」とギターを手にしてアンプのスイッチを入れると、嬉しそうな顔でこっちをみてます。
でもって、ひとしきり弾いてみせたら、ちゃんと拍手してくれるんですよぉ。これは、嬉しかったですね。
もう一回弾いてみせたら、また拍手してくれる。お陰でちょーしに乗って弾きまくっちゃいました(^^ゞ

今度は自分もやるとばかりにギターを手繰り寄せ、ペンペン弦を弾きます。そのままだとうるさいだけなので、私がコードを押さえてあげてそれなりな音に。

その後は、またもやちょーしに乗って弾きまくってたら、やっぱりうるさいと思ったのか、「もうやめなさい」と怒られてしまいましたが...。

それでも、これでギター少女の誕生となるのでしょうか?
嬉しいような、嬉しくないような・・・・。
Posted at 2004/10/11 02:12:01 | コメント(4) | 音楽 | 日記
2004年10月08日 イイね!

初めてのアディダス

初めてのアディダス約半年に渡って続いた忙しい日々も、ここんところやっと一段落つきまして、ホッとしてます。でも、また徐々に忙しくなりつつあるという状態ですんで、油断は出来ないといったところです。

でもまぁ、ここまでがんばったという事で、自分にご褒美をくれてやる事にしました。それが、この3点。
一つは、スターウォーズのDVDボックス。
スターウォーズは、全てリアルタイムに映画館で見てきましたが、これは永久保存版用にと買わないわけにはいきませんでした。
それでも実際は、ポケモン、ドラえもん、アンパンマンにTVを占領されているので、当分は見ること出来ないでしょう。でもいいんです。
いつかは見れるでしょうから(^^;

もう一つは、Free Lookというメーカーのクロノグラフです。
これは、雑誌で目にして即買いでした。実物は、想像以上に良かったですよ。

で、最後の一品は、アディダスのローマ。
これには、思い出というか思い入れがあるんです。
当時小学生だった頃、まわりではアシックス派とアディダス派に分かれていましたが、私は"みんなと同じ物履きたくない"ということでプーマを選んでいたんです。ホントは、アシックスとかアディダスに興味津々だったんですけど.....。

その後は、中学・高校と陸上やる関係でアシックス一辺倒でした。
特に"スカイセンサー"はスプリンターには人気でしたもんで。

さらに大学ではテニスを始めたんで、履くのはリーボック、K-SWISS、kapaなんかで、一段とアディダスからは遠ざかってましたね。

社会人となって、スポーツもあまりしなくなって、スニーカーはもっぱらカジュアル用にとなると、選んだのはNEW BALANCE。

結局、小学生の頃から考えると24年もの時を経て、やっとアディダス デビューを果たした事になる記念の一足なんですね、こいつは。
なんか、それだけの事なんですけど嬉しかった。まぁ、買おうと思えばいつでも買えたんですけど、なんとなく機会がなかったからなぁ。

それにしても、このローマ。トレーニングシューズの定番だっただけあって、すっごく走りやすいですわ。今頃になって、妙に納得です。
いやぁ、いい買い物しました(^^

これで、この2004年度下期も乗り越えていけそう?です。
Posted at 2004/10/09 02:07:01 | コメント(3) | 日々のイロイロな事 | 日記
2004年10月03日 イイね!

栃木(イニD)オフの集合時間と場所のお知らせ

栃木(イニD)オフの集合時間と場所のお知らせいろいろ考えた末、以下の通りとします。

◆2004/10/23(sat) 10:00
道の駅 『那須高原友愛の森』

今一番決めあぐねているのは、昼食をどのタイミングで取るか。
なかなか切実な問題なんですけど、難しいですねぇ。
場所が場所だけに、どこにでもファミレスがあるわけじゃないですから。当たり前なんですけど。

なんで、参加者(車)の数によって、最終的なプランを発表できるとは思います。そんなわけで、参加できそうな人は早めに手を挙げといてくださいね。

掲示板に、もう少し大きな地図を載せときました。



Posted at 2004/10/03 02:17:53 | コメント(7) | イニD | 日記

プロフィール

「車高調交換中で暇です...」
何シテル?   10/25 11:43
最近、つけ麺のあつもりにハマりかけてる。 なんで今頃、、、って感じだけど、冷たい面でつけ汁が覚めていくのがどうしてもなじめなくてあまりつけ麺を選ばなかったけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2004/10 >>

     12
34567 89
101112131415 16
17 1819 20 2122 23
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

一人ドライブ ~みちのく一人旅~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 20:57:15
紅葉を見に行ったら、昭和生れの底力を見た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 08:53:38
2月も終わりだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/28 23:29:36

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
また車検を通してしまった。 これで6回目。 14年目に突入することを意味する。 それでも ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2025/8/2にルーミーと引き換えに旅立っていきました。 今までありがとう。
日産 マーチ 日産 マーチ
2021/2/7(日)に売却。 おつかれさま。 ★★★ かおたん専用マシン。 K1 ...
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
楽しい時間をありがとう

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation