• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

激走デカのブログ一覧

2006年08月27日 イイね!

巨人の国のアイスオーレ

巨人の国のアイスオーレ何も言わず、この大きさを見て下さい。

我が地元では有名な喫茶店なんですけど、始めてきた人は必ず驚いて、その後つい笑ってます。これは、ドッキリか?みたいに。

して、当然全部なんて飲みきれません。他のお客さんも、ほとんどは残していってますね。
何時間もゆっくりしてる学生さんなんかには、良いみたいですけどね。

アイスティーなんて、金魚鉢のような入れ物なんですよ。
パフェは、普通の3,4倍あるし・・・。
気合いで全部食べた知人は、お腹壊したといってましたし・・・。

でも、この手の飲み物が何個もテーブルに並ぶと、無条件に楽しいですよ。なんか非日常的な世界で。
是非今度、都合つく方をご招待したいですね。



そういえば、10年位前に関東で深刻な水不足になったとき、この店は水を無駄にしてるとテレビでも取り上げられてました。
私に言わせれば、全国展開のチェーン店ならいざ知らず、ローカルの店をとりあげて、そこまでしなくてもと。
むしろ給水制限されてるようなときに、ペットのシャンプーやガソリンスタンドの洗車機の方がよっぽど何やってんだ!って思いましたけど。。。

そんなことをふと思い出しました。

Posted at 2006/08/27 22:30:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飲み物 | 日記
2006年08月19日 イイね!

ブレーキパッドのナラシと天丼 このドライブはどっちが本命なのか?

ブレーキパッドのナラシと天丼 このドライブはどっちが本命なのか?車検の予約をしたのが先週の土曜日。
そして、その次の日の日曜日から急遽ブレーキから、悲しい金属音が聞こえるようなってきました。
どう考えても、ブレーキパッド交換しなきゃダメだなと。

そもそもパッドの交換はそろそろ必要だなと思ってたけど、費用のことを考えて、車検と少し時期をずらそうなんて思ってたのが甘かった。
例えるなら、出産予定日が土曜日で良かったなぁっていってるところに、前倒しの陣痛がきちゃった感じ。
予定を変更して、即対処しなきゃいかんってことですよ。

そんなわけで、お盆のまっただ中でお店が休みじゃないことを祈りつつパッドの物色。そして即購入。
お陰で木曜日にはブツが届いて一安心。

満を持して、ディーラーに駆け込んで交換してもらいました。
でも問題が一つ。
ローターの内側がかなり削れちゃってた・・・。
メカニック氏も、「この状態は、ローター交換の対象ですね」と言ってた。

やっぱやるしかねぇな、アレを。

しょうがない。
そう、これはしょうがない。
やりたくてやるんじゃない、安全のためにやるんだ。

と必死に自分と家族に言い聞かせつつ、すでに計画は進みつつあるのですが(^^ゞ


まぁそれはそれとして、もう一つ先週来懸案になっていることが一つ。
それは、天丼食べたいというリクエスト。
天丼と言えば”てんや”にGOなんですけど、近場じゃ面白くないとの声チラホラ。

ちょっと調べると、群馬の太田にあるイオンに”てんや”が入ってる事を発見。
なんなら、そこまでドライブを兼ねて行くかと。
私としては、ちょうどパッドのナラシが出来て良いかなと。

家から10分で行ける”てんや”を無視して、片道約60㎞の距離を天丼を食いに行く為だけに走っていく家族。しかも高速使って。。。

いやいや、我家ではメシ食うだけでも立派なレジャーなのだ。
というより、どんな些細なことでもレジャーに仕立て上げるのだ。

天丼美味しかったから、結果オーライって事で(^^ゞ





Posted at 2006/08/20 03:06:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ&レジャー | 日記
2006年08月12日 イイね!

初めての眼科

初めての眼科凄いにわか雨のお陰で、涼しい思いをさせてもらってます。
帰省中で高速走ってた人は、さぞかし驚いたでしょうね。

帰省する必要のない我家は、雨のお陰でまったりとした一日です。だからという訳じゃないけども、目医者に行ってきました。
初めての経験です、眼科って。年とると色んなところにガタが出てきますなぁ(^^;

でどうしたのかというと、ここ1,2週間前から左目が腫れたりひいたりを繰り返していて、二日前にはとうとうかなりの腫れになってしまったのです。
それから目に異物感があるんで、ちゃんと見てもらおうと。

診断の結果は、「サンリュウシュ」

???

三流腫?


腫れ物も三流ってか!?
一流腫くらい言えねぇのか!!

と心の中で一人つっこみしつつ、

「あのぉ、どんな字ですか?」って聞いたら、
「”雨に散る”、”粒”で霰粒腫ですね」と。

・・・聞いたことねぇぞ、そんなの。

とりあえず良く分からなかったんだけども、「はぁ。。。そうですか」といっておきました。
後で調べたら、ものもらいに似たようなものらしいですけど。
ひどいと瞼に注射したり、切開したりが必要なようですよ。。。

瞼に注射って、考えただけでもコワイっすね。


そんでもって、帰りにディーラー寄って車検の予約してきました。
これで、あと2年は乗ることに確定というところ。
まだまだがんばりまっせ、私のヴェロは。
とかいいながら、アヴェンシスっていいなぁと思ったり。。。

ちなみに、あのリサイクル料って、どうやって何に使われるのか知らないけど、どんな仕組みなんでしょ?
まぁ、不正な使い込みとかしないで、ちゃんと然るべき事に使って貰いたいもんですな。

つくし保証は、前回車検時と違って高くなるけど、それは経年劣化を考えればしょうがないでしょうな。
すでにパワーウインドウのスピードが、遅くなってきてるしね。

ガソリン代が高くつくことを除けば、これでまた気持ちも新たにカーライフを送ることが出来ますねぇ(^^

と、そんなまとまりのない、まったりとした夏の日もいいもんだなぁと思ってるところです。。。
Posted at 2006/08/12 18:06:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | からだ | 日記
2006年08月07日 イイね!

夏休みのメインイベント

夏休みのメインイベント計画性の無い夏休みになっていますが、なんとか4連休のうちに軸となるイベントを盛り込まなくては、と色々考えてました。

本来なら、海に行くのが王道なんでしょうけど、美希がいるのでちょっとそれも辛いかと。そもそも、私も一日外にいるのは避けたいし。。。。
でも、屋内のイベント性のあるものっていうと、映画館とか。。。あとなんだろう???

そこで、ひらめいたのが水族館。

海にはいるわけじゃないけど、泳いでる魚を観れば何となくそんな気になれるでしょ?
そして、水族館だって海のそばにある奴なら、気分は夏でしょ?

そんな強引な、こじつけにも似たような論理で、ターゲットを水族館に決め、あとはどこに行くか。
候補に挙がったのが今まで何回かいった大洗の水族館。
次が、葛西臨海公園にある水族館。
そして、最後に思いつきながらも本命の匂いぷんぷんの、八景島シーパラダイス。
この3つのうちどれに行こうかと、悩むことなくシーパラダイスに決まりです。

私達夫婦もいったこと無かったんで、1回行ってみたかったんですよねぇ。八景島ってどこにあるのかすらしら無かったくらいだし。。。

で、念願の八景島シーパラダイスに到着です。
水族館って、泳いでる魚観るのって、癒されます。
やっぱ海は、生き物の母なんでしょうね。

子供達はというと、美沙は水族館好きなのは相変わらずでした。
でもデカイアシダカカニの水槽の前で、「うわぁ~、美味しそう~♪」っていうのは、止めてもらいだいもんだけど(^^;

美希は初めての水族館に、終始キョロキョロ。
かなり刺激になったでしょうね。
これで、水族館好きになってくれれば嬉しいです。

イルカのショーも観て、なんとか夏休みらしい一日を過ごすことが出来ました。
入道雲も、夏らしくて◎。
夕日も綺麗だったし。
オマケに月まで綺麗だった。


そういえば、美沙が車から月を見てこんな事いってたんでちょっと関心。

「お月様が案内してくれてるんだね」

なんとも、詩人じゃないですか。
「そうだね」って言ったら、

「お月様が案内してくれてるんだね・・・バーミヤンに」



・・・なんだそりゃ。そんなに、バーミヤンでメシ食いたいってか。ちと、がっくし。
Posted at 2006/08/07 22:22:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ&レジャー | 日記
2006年08月05日 イイね!

ささやかな夏休みの初日

ささやかな夏休みの初日基本的に決まった夏休みって無いんだけど、今年は今日から4連休の休みを取ることにしました。

理由はこれまた特にないんだけど、強いて言えば今まで一年中休みだった美沙が、今年から夏休みっていうモノに突入したから。
それに合わせて休んでみるのも良いかもな、ってな感じで。

そんな目的意識の薄い夏休みなもんで、特に決まった予定はない。だから、初日の今日は何をしようかと。
気温はぐんぐん上昇してるし、エアコンしてない部屋にいると汗がしたたり落ちてくる状態だ。

こんなときは、涼を求めるのも良いけど、逆に汗を積極的にかきにいってみようと、自転車で大冒険することを選択した次第。
いつものごとく、美沙を後ろに乗せて。

走り出して感じたんだけど、風を切って走ってるせいかあまり暑く感じない。これは意外だったなぁ。
だけど、途中日陰のないエリアをえんえんと走っていくと、体中から汗が噴き出してくる感覚。
気持ちいいのを通り越して、日陰で休憩しないとヤバイ状態に。

こんな時にコンビニってホントに助かりますな。
日陰で水分補給しながら、休憩して体力も回復。
美沙も自転車をこいでないものの、後ろで顔を真っ赤にして暑そうだったので、近所の公園の水浴びスポットって遊ばせてあげましたよ。

水の飛び散るしぶきに当たって、気持ちいいなぁと感じた時、あぁ夏なんだなぁと実感した、夏休みの初日でした。
Posted at 2006/08/06 00:23:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 天使たち | 日記

プロフィール

「車高調交換中で暇です...」
何シテル?   10/25 11:43
最近、つけ麺のあつもりにハマりかけてる。 なんで今頃、、、って感じだけど、冷たい面でつけ汁が覚めていくのがどうしてもなじめなくてあまりつけ麺を選ばなかったけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

  123 4 5
6 7891011 12
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

一人ドライブ ~みちのく一人旅~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 20:57:15
紅葉を見に行ったら、昭和生れの底力を見た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 08:53:38
2月も終わりだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/28 23:29:36

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
また車検を通してしまった。 これで6回目。 14年目に突入することを意味する。 それでも ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2025/8/2にルーミーと引き換えに旅立っていきました。 今までありがとう。
日産 マーチ 日産 マーチ
2021/2/7(日)に売却。 おつかれさま。 ★★★ かおたん専用マシン。 K1 ...
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
楽しい時間をありがとう

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation