
昨年分の所得税は、サラリーマンということもあって源泉徴収&年末調整で片が付いていたんだけど、ストックオプションでの株式売買があったので確定申告に行ってきました。
多くのサラリーマンは、確定申告知らず。するとしたら、医療費控除か住宅ローンの控除くらいでしょう。私も、家を購入した時にしましたし。
そういうわけで、確定申告って後にも先にも1回しかやったこと無いから、今回はちょっと不安なまま税務署に向かったのです。
ご近所さんで既に済ませてきた人の話では、猛烈に混み合っていると。確かに、以前行ったときもどうして良いか分からないくらい沢山人がいたっけな、と。
そんなわけで、会社を休み万全の状態。税務署オープンの時間に合わせて到着するために、家を後にします。
で、到着したのが9:05a.m.。
既に駐車場は満車。。。。。
奇跡的にも一台だけ空いていたので、ナイスポジションに駐車。これはついてるぞ。
で、庁舎に入ると、まずどこに行ったらいいか分からん。
でもって、ちろって見渡すと、どうやら列が出来てるところに並んで用紙を受け取るらしいということが判明。
もうちょっと分かりやすく出来ねぇのかぁ?
と、怒りがこみ上げてきても良さそうなもんだけど、なにせ不安な子鹿ちゃんなのでいそいそと列に並んでおきました。
順番が回ってきて、今回の用件を告げると必要な書類を渡してくれて、「1番のテーブルに行って相談してください」と案内される。
恐る恐る言われた方に向かうと、混み合っている中にもその一角だけ空いてました。
あぁ、株とか土地売った人コーナーってそんなに人いないんだ、ってことが分かってホッとしました。
で、おっさんと若い女の子の2人が相談員らしく、数名のオヤジ達の相手をしてるんで、当然若い女の子の相談員のそばに座って、申告書作成開始。
ところどころアドバイスを受けながら、比較的早い時間で資料の作成は終了。
しかし、なんであんなに分かりづらいんだろうねぇ、税金関係の書類って。しかも種類が多い。いや多過ぎだ。
あれじゃ、一人で書類作成をサクサクこなせる人って、なかなかいないだろうねぇ。毎年同じものを同じ金額で申告するわけじゃないし。
毎年やってる人だって、毎回違う種類の書類作らなきゃいけないこともあるだろうし。
何とかならんのかねぇ・・・とかいいながら、毎年するわけでもないけど。
来年はしたくねぇなぁ、っていうのが正直な感想だけど、まだストックオプションが残ってる。たいして利益でないヤツが・・・・。
最悪放棄するっていうのも、一つの選択肢だなこりゃ。
よっぽど株価が上がれば考えるけどねぇ・・・期待できないしなぁ。
色々考えさせられるイベントだったけど、なんとか午前中に終わって良かった。
お陰で、趣味の園芸に時間を割くことが出来たから、有意義な一日だ。
Posted at 2007/02/26 13:58:38 | |
トラックバック(0) |
日々のイロイロな事 | 日記