• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

激走デカのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

新しい車がやってきた♪

新しい車がやってきた♪かおたん用の車を買おうという話が持ち上がったのが、先々週の日曜日。
それなのに、なぜか翌日には契約を済ませて、先週の日曜日には支払まで済ませるという、モノが売れない、不景気だ不景気だっていう世論を尻目に、ちょ~スピードで突っ走ってきた車購入作戦。
大安の本日、めでたく納車されて新しい仲間が増えた。

かおたん専用車として選ばれたのは、日産のマーチ。
色は、なんとかかんとか(スンマセン、長くて忘れました)という、私のヴェロを少し薄めたような色。
同系色の車が二台っていうのも、なかなか芸がないんだけども、統一感はあるかなぁってとこで、結構気に入っているよ。

このマーチは、来年あたりにはフルモデルチェンジされるであろうから、かなりお得な買い物だった。当然のごとく中古車なんだけど、平成21年式で走行距離が約4000㎞だから、新車のような出立。しかも、ディーラーの試乗車だったらしく、HDDナビとかのオプションも着いてたりするので、更にお得。
中古車には、なんとなく抵抗感があったんだけど、コレなら全然問題はないでしょう。
しかし、ナビの説明書が文庫本並みに分厚い。。。目次だけ見て、本を閉じちゃった。


そんなわけで、ヴェロを買う前の2台体制に8年ぶりに戻ったということになるんだなぁ。
その2台体制のときも、かおたんはマーチに乗ってたなぁ。

これ↓





偶然にもマーチを乗り継ぐことになったから、どれだけ進化したのか、そういう楽しみ方もあるね。
で、今回も赤いのが欲しかったんだけど、中古車だからねぇ。白とか黒とかシルバーとかなら、程度とか値段とかみながら選べるかもしれないけど、赤とかの色つきはなかなかタマが揃わないからねぇ。
まぁ、それはそれでいいでしょ。

赤い車といえば、マーチの前に乗ってた車も赤かった。
コレ↓





これ、左ハンドルのマニュアル車。
ひどいポンコツだったなぁ、コレ。
友達から5万で買って、車検で30万かかったという・・・(アセアセ
しかもフェンダーミラーは飾りで調整できないし、右ハンドルをわざわざ左ハンドル仕様にしてるもんだから、シートとペダルの位置が合わなくて、非常に運転し辛い車だった。味はあったけど。

そんな昔のことを思い出したりもしたけども、これから2台体制が始まるわけで、もっとしっかり働かなくちゃイカンなぁと思い知らされた瞬間だった。



でも、新しい車がくると嬉しいよねぇ♪
Posted at 2009/08/30 15:49:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年08月23日 イイね!

ヴェロのこと、あれやこれやと思案中

ヴェロのこと、あれやこれやと思案中お昼にてんやの天丼食べたので、画像だけでもみなさんにお裾分けと(^^

いやね、色々なラーメン屋にいったこと書いてるけど、もしかしたら一番好きなの天丼かもしれない。モチロン、ラーメンやカレーは大好きなんだけど、天丼のあの丼つゆの味っていうかあの染みたご飯と一緒に食べる幸福感というか・・・。天丼は、もう芸術ですよ。
で、今日話題になったのが、海老の尻尾を食べるかどうかっていう話。なんでも、お見合いで海老の尻尾を食べたら、それを理由(口実?)に断られたという話しを聞いたのが発端で。

かおたんも、美沙も食べる派で、私は決めてはいないけどどちらかというと食べない派。
まぁどちらがイイとか、正しいとかいうわけでもないので、好みでどちらでも良いんだろうけど、みなさんはどうなんだろう?なんて思ったから、ちょっと書いてみました。

あなたは、どっち?





ちょっと前振りが長くなったけど、これからが本題。

先週、中古車を買うぞーっていう日記を書いたけど、なんてことはない、翌日にもう契約してしまった、かおたんさん。早い。早すぎる。。。(アセアセ
同僚にも、「車ってそんなに簡単に買っちゃうもんなんですか??」って驚かれたのも無理はない。そりゃふつーそう思うよね。
でも、我が家は決めたら即行動。しかも決断はちょー早いのが特徴だ。なんつっても、今住んでる家だって、新居を決めなきゃね、って言い出した翌日に契約しちゃったし・・・。

そんなんで、良く今までやってこられたもんだと我ながらに思ってしまうけど、必要なものは必要、欲しいものは欲しい。それだけのことだ(ホントにそれでいいのか?)

というわけで、かおたん用のAT車も決まり(車種とかはもう少しナイショで)、はれて一家に2台もAT車はイランだろうと言える環境になった。ココまで長かった。。。

早速色々ネットを徘徊して情報を集めてるとこで、気分がすでに異常なり上がりになってきてしまった。

ミッションの載せ換えは当然として、その他にも、、、

電スロも100系のに交換した方が良いんだろうか?とか

ブーストアップもついでいっちゃうか?とか

ポン付けタービンなんてどうだろう?とか

ハイフロータービンの方が良くね?とか

まだ何もしてないのに、妄想だけが暴走し始めてる今日この頃。
とりあえずは、資金的にもミッション載せ換えだけでイッパイイッパイだけど、ヴェロには長く乗ると腹を括ったので、おいおいそんな事も現実にしていきたいなぁと。

久しぶりに、熱くなってきた40代なのだ。
まだまだ若いモンには負けん・・・・・・・・・とかなんとかいってみたりね。

さぁ、もっと情報集めなくちゃ♪
Posted at 2009/08/23 18:46:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年08月21日 イイね!

ガンダム見てハム食って

ガンダム見てハム食って相変わらず、毎日遅くまで残業してへとへとになってる激です。

そんな毎日なんだけど、たまには無理矢理にでも仕事を切り上げて帰ろうよ、と。
そういう意見には、もれなくみんな賛成してくれるので、それならみんなでガンダム見に行こうってことになった。

歩いていける距離に勤務してる我々だけど、まだガンダム見に行ってないという者も多いんだよね。だから、このちょっとしたイベントに男も女もテンション高めでオフィスを後にしたのだ。
かくいう私も、これでガンダム見に行くの4回目になるんだけど、夜のライトアップされたバージョンは初めてなので、やっぱり嬉しい。もうあと1週間で終わりだからね、これも。

そうそうに仕事から解放されたことと、初めて見るガンダムへの期待と、盛り上がってる夜のお台場の雰囲気と、そんな事が絡み合って、若い奴らのテンションは上がる一方。徒歩で約15分ほどの道のりもあっという間っていう印象だった。


で、またまたお会いしましたガンダムさん。
夜はまた違う雰囲気をもってらっしゃる♪
色々なトコがピカピカ光ってるしね。

しかし流石に金曜日の夜だけあって、すっごい人(アセアセ
先日家族で見に来たときより、遙かに多い人にちょっとだじろいた。まさかこんなにも盛り上がってるなんて。。。


そして、盛り上がってるといえば、噂のハム焼き。
相変わらず凄い煙をまき散らして、その存在感をアピールしてるわけなんだけど、今回はある意味このハムも私的には、目標の一つだった。

煙の中お店を見てみると、やはりこの店だけ行列ができてる。






うへぇー、煙があまりにも凄くて、並んでるだけでこちらがスモークされてしまいそうな勢いだ。
この煙なんとかならんのかね、ほんとに。
そう思いながらも、やっと手にしたハム焼きがこれだ







見た感じ、ハムというか牛串というかって感じ。
で、そんだけ美味い美味いと騒がれてるらしいので、ちょー期待して食べてみた。


そしたら、ちょー納得のウマさ♪
これマジで美味い♪
蒸し暑くて汗ばむ感じの夜だったので、冷たいビールとの相性も文句なしに抜群だ。
我々全員が食べたんだけど、みんなが口々に美味い美味いといってることから、大半の人は美味しいと感じるはず。もう一本食べたかったくらいだし。

ちなみに、これはボンレスハムじゃなくて、骨付きの肉の塊をスモークしてハムにしてるよね。
だから、肉としての歯ごたえや肉汁感が残っていて、さらにスパイスとスモークでつけられた絶妙の味と香りが、それを引き立ててるという。

来月、この同僚達とバーベキューやるから、その時に持って行きたいなぁ~。
このハム何処で売ってるんだろう?


そんな感じで、ハム絶賛なんだけど、やっぱりあの煙と匂いは、何らかしらの対策を打って欲しいものだけどなぁ、とは思うな。。。





あぁー、開放感と夜のガンダムと美味いハム、そして冷えたビール。

いいリフレッシュになったー(^^
Posted at 2009/08/22 08:17:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 会社とか通勤中の事 | 日記
2009年08月16日 イイね!

中古車選び 始めました

中古車選び 始めました暑いいっすねー。
いままでなかなかはっきりしない天気だったけど、お盆になってやっと夏らしい天気になってきたって感じですね。

昨日は数年振りに父の実家にお墓参り。裏の畑の方には蝉がウルサイくらいいて、子供の頃にセミ採りしたことを懐かしく思い出した・・・顔面にションベンを浴びせられたことを(アセアセ

そんなこんなで、急に暑くなったせいか夏バテなのか知らんけども、ここ数日体調を崩し気味に今日も頑張ってる激です。



で、その父の実家を仕切っている本家の当主っていうのが車好きで、色々車持ってるんだけど全部10年以上経ってるんだよね、初代のセルシオとか、30年以上前のセリカGTV(←コレ欲しい)とか、15歳のクラウンとか。そういうのを見てたら、ヴェロなんてまだまだひよっこだな、と。
そうすると、しばし封印してたMT化計画を復活させて、長期保存体制を確立しようかと。

なんでMT化が長期保存体制の確立なのかというと、この計画を進めるにあたっての代償としては、かおたん用にAT車を1台購入しないといけないっていうのがあるわけ。そうすると現在毎日酷使されているヴェロの負担が分散されるというわけで、やっと自分だけのヴェロになるという算段だ。だからMT化は、ヴェロを保存するには好都合、いやいや必須の一手なわけ。経済的な面を考えなければ・・・。

とはいうものの、車一台買うと簡単に言ってもね、お店に行ってくださいな、ってなわけにはいかないよね。そもそもターゲットになるコンパクトカーは、今まで気にしていなかったからどういうのが良いのかとか、中古車を買ったことがないから相場とかも良く分からない。

でもやると決めたからにはすぐ行動だとばかりに、中古車を3軒回ってきた。
やっぱなかなか難しいね。もっと中古車って安いものだと思ってたけど、コンパクトカーは需要が高いらしくていい値段してるね。しかも、中古車屋に並んでる車って白とかシルバーが多くて・・・。コンパクトカーは、赤とか青とか黄色とかカラフルな方が好きなんだけども。
しばらくは、色々と調査の毎日が続きますねー♪


良い車が見つからないとMT化に着手できないから、なんとかイイ出物があることを信じよう。


ヴェロ第2の人生の始まりが、今すぐそこまで来てる・・・かもしれない。


楽しみぃ♪
Posted at 2009/08/16 19:44:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年08月07日 イイね!

ボクの夏休み

ボクの夏休みお盆休みという名の夏休み。
今日から帰省ラッシュが始まったトコをみると、来週いっぱい休みっていう人多いんでしょうね。
私は、それを避けるように6日(木)、7日(金)を休みにして、自主的に夏休みにしてみたのだ。
そもそも実家が同市内だから、特に帰省というのもないので、お盆ウィークに休む必要はないのであった。

というわけで、ちょっと夏休みらしく出掛けてみようということで、海に行くことにした。美沙にとって、モチロン美希にとっても初めての海水浴。私としても十数年振りなので、やはりワクワクする気持ちは一緒だったりする。

しかし今年の夏は、天気がスッキリしない。エルニーニョが影響してるんだかなんだかで、なかなかスカッと晴れない毎日なんだけど、そんなとこもってきて台風まで発生しやがって。。。
週間天気予報では、6日(木)は天気が安定しないけど、7日(金)は晴れ間が出るらしいと。ならば、海に行くのは7日(金)にして、6日(木)はどこかに行きましょうと。

前日の予定変更だったので、特にドコに行く当てもなく。それならお台場にでもいって見よーとね。
毎日お台場に行ってる者としては、休みの日までお台場に場に行きたくはないんだけども、フジテレビがやってる「お台場合衆国」なるイベントが始まってるし、ガンダムだって見せてあげたいしと、まぁ夏休みのイベントしては良いんじゃないかなとね。






毎日見てるこのビルに、休みの日にもお目に掛かることが出来るなんて・・・デジャヴュ(ちょっと違うか・・・)
件のお台場合衆国とやらのイベントのお陰で、このフジテレビビル付近は平日だというのに恐ろしいほどの人出。もう戦意喪失なんてモノじゃなく、個人的には帰りたい衝動をグッと抑えて、とりあえずはビルの中の見学コースにでも行ってみましょうと。

まぁ何処に行っても人が多くてマイッチングなんだけど、テレビで見るセットやらグッズやらの展示を見て家族はそこそこ喜んでる模様。良かった。。。来た甲斐があった。





しかし、やっぱお台場は観光地というか遊びに来る場所なんだなぁと改めて思った。ココに毎日仕事に来てるなんて、こうやって人混みの中にいると不思議な感じがしてくるね。あぁ、来週から仕事に復帰するのが怖いなぁ・・・。



で、帰りにビッグ・ガンダムも家族に披露。




ここも人が多かったけど、対象物が大きいから見えないということもないし、ちょっとほっとした。けど、屋台の焼き鳥だかハムだかなんだか知らんけど、煙すぎ(ーー;
蒸し暑くてイライラしがちなとこもってきて、バーベキューの匂いと煙はうんざりするだけ。まいった。
その中美沙は、なぜかトランクから虫取り網をもって蝉を捕まえようとしてた・・・。
ガンダムはどうでも良いみたいだね・・・(アセアセ






一夜明けて、とうとう海水浴の日だ。
しかし、やっぱり天気が優れない。デモ、行くと決めたからには晴れ間が出ようが出まいが、とりあえず行くのだ。目標の場所は、茨城県の大洗海水浴場。

そういえば知らなかったんだけど、8月は今週と来週の木、金が特別割引(¥1000)に追加されたそうな。お陰で片道¥1000+¥500で行くことが出来たのは、ラッキーだったねぇ(^^
そして、とうとう海へ。




天気がイマイチなので、波が高くて海水は冷たい。海水浴のコンディションとしては、かなり悪い。初めは子供達もビクビクしながらだったけど、次第に慣れていくとその結構激しい波が楽しいようで。
でも、顔面から波をかぶるとべそかいてるんだけどもね(^^;

一方私も、子供達以上に海を満喫してしまった。いやー、楽しかった。お陰で体中筋肉痛だよ。
しかし、お昼近くの時間になると、なぜか海草が大量に流れてきていて、さながら海草スープの中で泳いでるようだった。美沙は、その海草を必死に採って集めてた。でもって、その海草を入れる袋とか当然無いから、なぜか私の海パンのポケットを保存場所に・・・。おかげで、ポケット海草でパンパン。
なんだそりゃ・・・(アセアセ

そんなこんなで、海に入ってると異常に腹が減るんで、お楽しみのお昼♪




当然ラーメンでしょ。海の家っていったらさ。
この何の変哲もないラーメンが、この昭和の香りをプンプン残してる海の家とマッチして、とても味わい深いんだよね。そしてかき氷と。
そういえば美沙はワカメラーメンを注文してた。海草を集めたり、ワカメラーメンを食べたりと、ホントに海藻が好きなんだな。海草採りながら、食ってやがったし(^m^

そんなこんなで、楽しい海水浴も終わり、美沙に感想を聞いてみた。



「海とプールどっちが良かった?」

「海ぃ!」

「そうだよな、やっぱ海だよな。海のどういうとこが良かった?」

「海草食べ放題なトコ♪」

「そこかよっ!!」


なんともヘルシー志向な海水浴は、また来年も来たいなぁというイイ?印象で幕を閉じたのだった・・・。
Posted at 2009/08/08 15:15:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ&レジャー | 日記

プロフィール

「車高調交換中で暇です...」
何シテル?   10/25 11:43
最近、つけ麺のあつもりにハマりかけてる。 なんで今頃、、、って感じだけど、冷たい面でつけ汁が覚めていくのがどうしてもなじめなくてあまりつけ麺を選ばなかったけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23456 78
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

一人ドライブ ~みちのく一人旅~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 20:57:15
紅葉を見に行ったら、昭和生れの底力を見た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 08:53:38
2月も終わりだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/28 23:29:36

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
また車検を通してしまった。 これで6回目。 14年目に突入することを意味する。 それでも ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2025/8/2にルーミーと引き換えに旅立っていきました。 今までありがとう。
日産 マーチ 日産 マーチ
2021/2/7(日)に売却。 おつかれさま。 ★★★ かおたん専用マシン。 K1 ...
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
楽しい時間をありがとう

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation