• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

激走デカのブログ一覧

2010年04月29日 イイね!

こすっとこーっと♪

こすっとこーっと♪とうとうGW始まりましたな。

GWで休みは嬉しいんだけど、締め切りに追われる身としては営業日が少なくなるのは、ちと辛いモノがあるというのもこれまた事実。うーん、休日出勤は極力避けたいし・・・・。

と、そんな働きマンの激です。


以前から、ヴェロの左側のライトカバーが黄ばんできてるのがどうしても気になっていて、一回それようのコンパウンドでこすったんだけど、結果としてはあまりぱっとしなかった。やっぱ、飽きっぽいボクの人力シコシコでは、これが限界かと。

そんなわけで、ホームセンターで安い高速ドリルを買ってきてリベンジを果たした。
今回は、機械という後押しがあるから、躊躇せず紙ヤスリで磨くところから開始。
これはバンパー補修の時とかでなじみのある作業だから、なんてことはないやね。でも、磨き終わった後が、真っ白に曇っていたのには当たり前なれど、ちょっとびびったけど(アセアセ

で、そのあとコンパウンドの粗目→細目→極細と慣れないドリルを使って磨き上げて、黄ばみを取るというより原状回復にこぎつけた、っていう結果がこんな感じ。


※写真って綺麗に写るよな・・・。



実物を見ると、とても綺麗とは言えないんだけど、なんとか元に戻ったか。。。
いやいや、黄ばみを取るのが目的だったのに、ドリルを使って磨き上げるて言うイベントに変わってしまった気がする・・・。また機会を見て再々リベンジだな。
あとHIDのバーナーもそろそろ交換したいころだ。
でも、交換の仕方に自信がなかったりする(アセアセ
今度みんなに教えてもらおうっと。




で、本日のもうひとつのイベントは、昨年に隣町にできたCOSTCOめぐり。うーん、いいつながりだ♪
コストコって、何につけても纏め売りだから、欲しいなぁというものがあってもなかなか手が出ない。アメリカにホームステイしてたときを思い出すから、店内(倉庫内)をぶらぶらしてるのは懐かしい感じもあって面白いだけども。

※子供がテンション上げるとこじゃーないね



今回は、パンやらピザやら牛肉の塊やらを買った。アメリカンものはどれも美味しいです♪
隣のIKEAとかららぽーととかも行ってみたいなぁと思いつつ、楽しみは次に取っておくのだった。

GWのレジャーは、やっぱ近場で過ごすのが吉でしょう。
ってことで、今夜は焼肉祭りだっ♪
Posted at 2010/04/29 16:29:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2010年04月24日 イイね!

プラズマクラスターで車内の空気、もっと清浄化宣言!

■ 1 車載用プラズマクラスターイオン発生機に求める性能で重視するものは何ですか?(複数回答可)
    (除菌, 脱臭 ,アレル物質除去 ,その他)
除菌、脱臭

■ 2 別売りのACアダプターを使って家庭用でも使用しますか?
使用しない

■ 3 カップホルダー以外におきたいところはどこですか?
セダンなので、カップホルダー以外には置けないっしょ

■ 4 さらにあれば良いと思う色はなんですか?
    (青、橙、赤、黄、緑、紫、メタリック系)
メタリック系

■ 5 クルマの中のどんなニオイが気になりますか?
    (AC臭、タバコ、新車独特臭、ペット、食べ物)
AC臭、食べ物

■ 6 車の中の雑菌が気になり、消毒したいと思うことありますか?
    (はい、いいえ)
はい
 
■ 7 ちりや花粉に有効なエアコンフィルターは交換していますか?
    (知らない、はい、いいえ)
はい

■ 8 カー用品量販店・カーディーラー以外でどこで売っていたらうれしいですか?
    (薬局、スーパー、コンビニ、アマゾンなどの通販、サービスエリア)
アマゾンなどの通販

■ 9 どんなカー用品があったら買いますか。
渋滞が辛くなくなるようなもの

■ 10 デンソーのイメージを教えてください。
カープラグとか・・・車に必要な小物を作ってる会社。。。ってそのままか。



※この記事はプラズマクラスターで車内の空気、もっと清浄化宣言!について書いています。
Posted at 2010/04/24 22:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カテなし | タイアップ企画用
2010年04月18日 イイね!

やっぱベーゴマは面白い♪

やっぱベーゴマは面白い♪今日は天気が良くて暖かい。やっぱ春はこうでなくっちゃイカンでしょ。

特に用事がないとは言いながら、細々とした家の用事はあるものの、やっぱりこういう日は外に出たい。体を動かしたくなる季節だよね。

そんなわけで、いつも行くホームセンターに買い物がてら、そのそばにある公園にボールを持って遊びに行った。
子供達とボールで遊ぼうと思って。
彼女たちは縄跳びを持っていくって言うから、もしかしてボールで遊ぶのボクだけになっちゃうかも・・・なんて心配したりして。

そうしたら公園の入り口付近に、なにやら人だかりが。
近づいてみると、地域のボランティアらしく、おじいさんが子供達にベーゴマを教えていた。

ベーゴマ。。。。

うぉー、ものすごく懐かしいじゃないか!!
いったい前回やったのっていつだ?
きっと30年以上前じゃないのか?

ちょーやりてぇ~♪

美沙がやりたいと言い出す前に、ボクがベーゴマを手にしていたのだ。
・・・だけど、紐の巻き方すっかり忘れた(アセアセ
このこぶが二つあるっていうのにうっすらと記憶があるんだけど、それをどうすればいいのか忘れてしもうた。。。

おじいさんに美沙と二人で巻き方を教わって、いざチャレンジ!
2,3回やる頃には、すっかり30年前の記憶がよみがえってきて、ちびっ子達のベーゴマを蹴散らしてた(大人げないとか言わない)
そうすると、蹴散らされたパパさんが挑戦してきて、にわかに対戦モード。
うひょ~、この感覚タマランね。萌えるわ。。。ん?

いやいや、字間違えた。燃えるわ。
美沙はなかなか上手に巻けなくてイライラしてたけど、巻いてやると回すことは出来てた。
こういうアナログの遊びはいいね。人のやり方見て、まねしながら上達していくっていうの。
ベーゴマさわってると、手が鉄臭くなってくるんだけど、それもまた懐かしくてね。

しかし、あの大量に持ってたベーゴマって、何処に行っちゃったのかなぁ~。

ベーゴマを暗くなるまで回してた頃が懐かしい、そんな一時だったのだ。
Posted at 2010/04/18 22:28:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のイロイロな事 | 日記
2010年04月17日 イイね!

出掛けられないストレス

出掛けられないストレス今週は日毎に気温が10℃単位で上下するという、まったくもって異常な天気だった。
なんなんだろうね、これ。朝起きたら車に雪が積もってるし・・・
毎日仕事で帰宅するのが遅くて、疲れ果ててる今日この頃のボクちんには、体のコンディションをキープするのが難しいよ。

そんな中、昨日は歓迎会で久しぶりに酔っぱらった。
おかげで今日は二日酔いも良いところで、昼過ぎまで気持ち悪かった。。。
お酒飲んだ後の回復力が、確実に弱くなってるね。何から何まで・・・年取るとやだね~。




最近、とんと遠出をする機会が減ったな、と。
仕事が忙しくってなかなか気持ちにゆとりが出来ないなぁ~っていうのもあるにはあるんだけど、一番の理由は高速がいつも混んでるから。週末¥1000のお陰様でね。
やっぱ空いてる高速を快適に走ってこそ、遠出するモチべーションが上がるってモンじゃない?行きこそ気合い入れて早く出発すれば、確かに空いてる時間に走れることもあるけど、帰りはもう絶望的だもん。大人だけなら混んでる時間を休憩に当てて、深夜に帰宅っていう作戦も取れるけど、さすがに子供がいるとねぇ~。


そんなわけで、遠出したい。
ドライブ行きたい。
とにかく車の運転したい(近所の買い物以外で・・・)


でも、今度は上限¥2000になるものの、平日、土日、ETC有無関係なくなるわけだから、ETC付けてない人も参戦してくるでしょ?そうなると、料金所の渋滞もまたひどくなるんじゃないのかね。
ETC専用レーンが少ないインターチェンジは注意が必要かも。


うーん、高速料金を元に戻してもらいたい。
日々のストレスを発散させたり、気持ちをリフレッシュさせたりするためのレジャーが、さらにストレスを生むような構造になってきてるんで、なんとかしてもらいたいモンだなぁ~。
高速道路っていうくらいなんだから、高速で移動できない道路なんて意味無いじゃん。
そのためには、お金払ったっていいじゃんか、と思うんだけどね。

まぁそんなこと言っててもしょうがないから、来週末あたりは北上して桜を追っかけてみようかしら。
うん、それいいかも♪



そんなことを考えながら、今日も今日とてラーメン道。
くるまやラーメンで、昔から食べてるこの”塩バター+辛みネギのニンニク抜き”をいただいたのだ。
最近は色んなラーメン屋が出来てるけど、昔から食べてるラーメンは安心の旨さだ。
基本的にシンプルなのがイイよね。
しかも、ライス無料だし(つながり無いね、サーセン)


・・・ってことは、喜多方ラーメンを食べに福島まで行くっていうのって、全部が一気にクリアーされそうでイイアイディアかも♪

ちょっと遠いけど、がんばってみるか?!

Posted at 2010/04/18 02:59:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々のイロイロな事 | 日記
2010年04月04日 イイね!

花より団子

花より団子あれよあれよという間に春になってしまった。
もう気がつけば4月。

今年はあまりにも多忙過ぎるので、いつもなら気になる桜の咲き具合にすら注意がいっていなかったけど、あたりを見渡せばしっかりと桜が咲いている。こうなったらお散歩がてら、いつもの場所へお花見に出掛けよう。

いつもお花見をする場所は、実家の前の土手。
だから、もう数十年もこの桜を見て育ってきたわけ。5年くらい前までは、職場の仲間で毎年お花見をしていたけど、ここ最近は家族でこぢんまりと過ごすのが新しい定番になってきた。
仲間との花見では、昼頃から夕方までお酒を飲み続けてたけど、いまやノンアルコール。しかもたばこもすでにやめているので、ホントにシンプルなお花見になったもんだ。

今回のお花見は、朝になって急遽行くことにしたからお弁当作るのはやめて、手軽にコンビニで調達。天気の良い日に外でご飯食べるのって、ただでさえ美味しく感じるモノ。それが桜に包まれるような状態なら、なおのことだ。それがコンビニのおにぎりだろうがなんだろうが、問題など無いのだ。
子供達も外で食事をするっていう、ちょっとしたイベントを楽しんでるようで連れてきた甲斐があったというモノだ。

しかしさ、この土手の桜が年々近隣の有名スポットとして認知されてきてるから、お花見する人が毎年どんどんエスカレートしてきているのが気になるところ。やっぱさ、火を使って煙モクモクは、ちょっとやり過ぎでしょう。周りの迷惑を考えて欲しいものだよな。アウトドア用品を持ってるからって、ここぞとばかりに使いたい気持ちは分かるけどここはキャンプ場じゃないし。。。

そんなことを年々思うわけだけど、一年に一回の、それも10日間くらいのことだから、楽しくお花見できればまっ、いっか。

これから春本番ですなぁ~♪
Posted at 2010/04/04 14:56:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 記念日・季節のイベント | 日記

プロフィール

「車高調交換中で暇です...」
何シテル?   10/25 11:43
最近、つけ麺のあつもりにハマりかけてる。 なんで今頃、、、って感じだけど、冷たい面でつけ汁が覚めていくのがどうしてもなじめなくてあまりつけ麺を選ばなかったけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
45678910
111213141516 17
181920212223 24
25262728 2930 

リンク・クリップ

一人ドライブ ~みちのく一人旅~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 20:57:15
紅葉を見に行ったら、昭和生れの底力を見た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 08:53:38
2月も終わりだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/28 23:29:36

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
また車検を通してしまった。 これで6回目。 14年目に突入することを意味する。 それでも ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2025/8/2にルーミーと引き換えに旅立っていきました。 今までありがとう。
日産 マーチ 日産 マーチ
2021/2/7(日)に売却。 おつかれさま。 ★★★ かおたん専用マシン。 K1 ...
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
楽しい時間をありがとう

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation