
ふと気がつけば、お山は紅葉の真っ盛りじゃない。
実は紅葉がどうしても見たい訳じゃないんだけど、季節ものっていうかなんていうか、ドライブするためのモチベーションっていうか、そんな感じ。どんな感じ?
まぁ、毎年恒例になっているんで、今年も紅葉を見に行こうって事になったわけ。
でも、今年はたまたま川俣温泉(栃木の山奥)で11/7に
そば祭りがあるって言うんで、いつものもみじライン~那須っていうコースじゃなくて、日光~霧降高原を経由して山深い方に行ってみた。
今回の紅葉スポットは、霧降高原の霧降の滝。
このあたりがちょうど見頃だって言うんでね。しかも、意外にもこの滝には来たこと無かったんでイイかも。
到着すると、なかなか良い感じに紅葉してる山がお出迎え。。。。
 |
※誰だこのおっさんは・・・(アセアセ |
おっさんの頭を写してしまった。しくったぜ。
気を取り直して、これが霧降の滝。
 |
※華厳の滝と争うう感じの、荘厳で雄大な滝だ。しかも、紅葉の感じがイイ♪ |
こんな良い景色を今まで見過ごしてきたなんて、ちょっともったいなかったな。
滝を見てそんなこと思うなんて、オヤジなったなぁ、なんて思ったり。
そんなことはさておき、このビュースポットまでは駐車場から300mくらい。ちょうど、子供達も楽しみながら歩ける距離っていうのも、またまたイイ感じだ。それって、意外に子持ちには大事なことなんすよ。ちょっと距離が長かったり、階段が多かったりすると、すぐ歩かなくなっちゃうからね~。
紅葉を堪能したら、次はそば祭りだ。
霧降高原を抜けて行く途中でまたまたビュースポット。
 |
※山々が折り重なるとこが、なんとなく神々しくて吸い込まれる感じ。 |
霧降高原を抜けた後に出てくる、川俣湖(ダム湖)でも紅葉がきれいだった。
 |
※水面に映る紅葉っていうのもイイよね。 |
その後も、山肌一面が紅葉している圧巻な景色を堪能しながら、そば祭り会場に到着。
 |
※早食い大会に出ようかとも思ったけど、3人前を食べること自体が出来なそうだからやめた。。。 |
早食い大会は自粛するとして、まずはそばを食わねば。
やっぱ花より団子っていうかね(^^ゝ
 |
※これが今日の目的の一つだ。 |
このあと美沙のたっての希望でそば打ち体験なんぞもやってみた。
★そば打ち体験風景はこちら★
蕎麦って、意外に簡単にできちゃうんだね。ちょっと驚いた。
もちろん、お店で出てくるようなものは打てないんだけども、その攻略しがいがあるところとか、そば打ちを趣味にしてる人が結構いるのって、なんとなく分かるような気がした。
ボクもハマリたい気がしなくはないんで(アセアセ
いやー、今日は久しぶりのドライブだって言うこともあり、ちょー満足度が高かった。
また明日から頑張ろう!っていう気になるよねぇ~。
Posted at 2010/11/07 21:27:19 | |
トラックバック(0) |
紅葉 | 日記