• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

激走デカのブログ一覧

2010年11月14日 イイね!

たまには車いじり

たまには車いじり昨日は部下の結婚式だったので、しこたま飲んだ。
その余波は、今日の午前中いっぱい二日酔いっていう形で襲ってきた。
まぁ、いつものことといえばいつものこと。おかげで、今日の行動は午後から。

結婚式って、得も言われぬ幸福感に包まれていいなぁ~。
しかし、スピーチを頼まれていたから、それが終わるまでは緊張しまくってたりしたけど・・・(アセアセ



ここんところ車は運転するだけのお付き合いになってしまっていて、やっていると言えばメンテナンス(車検とかオイル交換)をディーラーに任せてやってもらうくらい。
ホントに洗車すらしなくなってしまったのは、ヴェロにもなんだか罪悪感。。。

そんな後ろめたさがあった訳じゃないんだけど、久しぶりになんとなく欲しくなっちゃって買ったのがエアクリーナー。

★HKS スーパーパワーフローリローデッド★

今更って感じもするけど、楽天のポイントもかなり貯まってたっていうのもあって、つい買ってしまったわけ。さっそく取り付けてみたけど、久しぶりの車いじりは満足感いっぱい。
やっぱたまには、色々いじくってみるのも悪くないな。
最近、なかなかそういう時間がとれないというか、心に余裕がないっていうか、そんな多忙な状態なので、こういう一時ってホントにイイ。

で、さっそく走ってみたんだけど、プシャー♪って勇ましいサウンドが賑やか。
確認する意味で、思いっきりアクセル踏んだら・・・・・



チャンバーホースが抜けた・・・・(アセアセ


おかげで、国道を走行中にエンジン停止・・・
惰性でなんとか道路脇の駐車場に入れることが出来たから、交通に影響与えることが無くてまずは一安心。だけど、運が悪いことに工具を持っていなかったから、ホースバンドを締め直すことが出来ない。
どうしようかと思案したあげく、たまたまディーラーの近くだったから、いつもの担当に電話してメカニックさんと一緒に来てもらって、一件落着。
ホント、助かった。

油断はいけませんなぁ~。
きっちり締めたつもりだったんだけど。

今後は、きっちりと工具をトランクに準備しておこう。
家族乗せて遠出してる時にこんな事になったら、目も当てられないからね。

あー、スリリングだった。

Posted at 2010/11/14 23:49:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2010年11月07日 イイね!

紅葉もとめてそば打ち体験?

紅葉もとめてそば打ち体験?ふと気がつけば、お山は紅葉の真っ盛りじゃない。
実は紅葉がどうしても見たい訳じゃないんだけど、季節ものっていうかなんていうか、ドライブするためのモチベーションっていうか、そんな感じ。どんな感じ?

まぁ、毎年恒例になっているんで、今年も紅葉を見に行こうって事になったわけ。
でも、今年はたまたま川俣温泉(栃木の山奥)で11/7にそば祭りがあるって言うんで、いつものもみじライン~那須っていうコースじゃなくて、日光~霧降高原を経由して山深い方に行ってみた。



今回の紅葉スポットは、霧降高原の霧降の滝。
このあたりがちょうど見頃だって言うんでね。しかも、意外にもこの滝には来たこと無かったんでイイかも。
到着すると、なかなか良い感じに紅葉してる山がお出迎え。。。。





※誰だこのおっさんは・・・(アセアセ


おっさんの頭を写してしまった。しくったぜ。


気を取り直して、これが霧降の滝。

※華厳の滝と争うう感じの、荘厳で雄大な滝だ。しかも、紅葉の感じがイイ♪


こんな良い景色を今まで見過ごしてきたなんて、ちょっともったいなかったな。
滝を見てそんなこと思うなんて、オヤジなったなぁ、なんて思ったり。
そんなことはさておき、このビュースポットまでは駐車場から300mくらい。ちょうど、子供達も楽しみながら歩ける距離っていうのも、またまたイイ感じだ。それって、意外に子持ちには大事なことなんすよ。ちょっと距離が長かったり、階段が多かったりすると、すぐ歩かなくなっちゃうからね~。




紅葉を堪能したら、次はそば祭りだ。
霧降高原を抜けて行く途中でまたまたビュースポット。

※山々が折り重なるとこが、なんとなく神々しくて吸い込まれる感じ。



霧降高原を抜けた後に出てくる、川俣湖(ダム湖)でも紅葉がきれいだった。

※水面に映る紅葉っていうのもイイよね。




その後も、山肌一面が紅葉している圧巻な景色を堪能しながら、そば祭り会場に到着。

※早食い大会に出ようかとも思ったけど、3人前を食べること自体が出来なそうだからやめた。。。



早食い大会は自粛するとして、まずはそばを食わねば。
やっぱ花より団子っていうかね(^^ゝ

※これが今日の目的の一つだ。



このあと美沙のたっての希望でそば打ち体験なんぞもやってみた。

★そば打ち体験風景はこちら★

蕎麦って、意外に簡単にできちゃうんだね。ちょっと驚いた。
もちろん、お店で出てくるようなものは打てないんだけども、その攻略しがいがあるところとか、そば打ちを趣味にしてる人が結構いるのって、なんとなく分かるような気がした。
ボクもハマリたい気がしなくはないんで(アセアセ

いやー、今日は久しぶりのドライブだって言うこともあり、ちょー満足度が高かった。
また明日から頑張ろう!っていう気になるよねぇ~。

Posted at 2010/11/07 21:27:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記
2010年11月04日 イイね!

Sweet10ダイヤモンドはないけれど・・・

Sweet10ダイヤモンドはないけれど・・・今日は10回目の結婚記念日。
例年通りに、休みを取ってお祝いランチをしてきた。
いつもなら地元のイタリアンとか和食の店とかに行くんだけど、今回はなんとなくカウンター席で天ぷらかお寿司を頂きたいなーって思ったんで、学生の頃アルバイトしていた天ぷら屋の地元の支店に行ってきたのだ。

ラーメンはもちろん好きなんだけれど、天ぷらは格が違うくらい好き。ボクにとってはサイコーの料理です。
しかもこの時期は、牡蛎のの天ぷらが絶句するほどウマイ♪。もうたまらんです。


それはそれとして、10回目ですよ、10回目。
明日からは、結婚11年目に突入のベテラン夫婦ってことになるわけやね。
特段プレゼントは用意しなかったけど(ホントはちょっとしたものを注文したんだけど、残念ながら間に合わなかったので・・・(アセアセ))、このちょっと豪華なランチがまた一年頑張ろうって気にさせてくれる。

この10年は色々な事がありすぎるくらいあったけど、それも過ぎてしまえば笑い話になったりして、遠い過去のことのような気がする。大切なのは、次の10年をどう過ごすかってことだから、これからも日々特に気張ることはないけど、10年後にまた笑えるように過ごしていきたい。


まずは、自分と家族が健康でいられますように。
Posted at 2010/11/04 16:25:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 結婚記念日 | 日記
2010年11月03日 イイね!

ねぎ狩り?

ねぎ狩り?先週アースシェイカーの曲が無性に聴きたくなって、AmazonでBEST版を買ってご満悦♪な激です。

やっぱ80年代のHM/HRは、今聴いてもイイ♪
全然色あせてないよ。
ボクの青春時代に欠かせないファクターだからね、あのころの音楽は。
ホント大切なものの一つだ。


そんなわけで、食欲の秋でもあり、芸術の秋でもある今日この頃。やっと秋の気配も色濃くなってきたと思ったら、もう冬をほのめかすような天気にちょっとついて行けない感じ。
でも、今日は秋晴れの気持ちの良い天気だった。

そこで芸術の秋は80年代のROCKで満喫するとして、次は食欲の方をみたしましょう、と。

今までイチゴ狩りやサクランボ狩り、ブドウ狩り、なし狩りなんかは経験してきたけど、今日は子育てサークル主催のネギ狩り?っていうか、ネギ抜きイベント。なんだそりゃ。初めて聞くぞ?
そんなことが出来ること自体知らなかったけど、ネギ農家の畑でネギを抜かせてもらうっていうイベント。
それって、収穫のお手伝いってことか?
まぁ、いも掘りみたいなイベントだと思ってもらうと間違いないでしょう。

ネギ抜き自体は、あっさり終わってしまった。

そりゃそうだ。

一人が2,3本抜くのに要する時間なんて、ほんの数分だからね。でも、畑に入ってドロドロになってネギを抜くなんて、滅多に出来ない体験だったから子供達の良い経験になったんじゃなかろうか。
私も初めてだし(家庭菜園の万能ネギはたくさん収穫したけれど。。。)

さて、この長ネギ達をどう料理してやろうか。
これを美味しく食べてもらって、今日のイベントは終了だ。
さて、買い出しに行ってくるか。
Posted at 2010/11/03 16:56:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 狩り | 日記

プロフィール

「車高調交換中で暇です...」
何シテル?   10/25 11:43
最近、つけ麺のあつもりにハマりかけてる。 なんで今頃、、、って感じだけど、冷たい面でつけ汁が覚めていくのがどうしてもなじめなくてあまりつけ麺を選ばなかったけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 12 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

一人ドライブ ~みちのく一人旅~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 20:57:15
紅葉を見に行ったら、昭和生れの底力を見た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 08:53:38
2月も終わりだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/28 23:29:36

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
また車検を通してしまった。 これで6回目。 14年目に突入することを意味する。 それでも ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2025/8/2にルーミーと引き換えに旅立っていきました。 今までありがとう。
日産 マーチ 日産 マーチ
2021/2/7(日)に売却。 おつかれさま。 ★★★ かおたん専用マシン。 K1 ...
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
楽しい時間をありがとう

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation