• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

激走デカのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

2012年は『変』の年

2012年は『変』の年大掃除も終わり、おせちの準備も終わり、あとは年越しそばを食べながらももクロを紅白で見るだけという、今年はなかなか順調な大晦日を迎えている激です。



しかし今年はイロイロな事があった。
事故とか事件が起きたというより、公私にわたり変化の年だった。

オバマ大統領が「We can change!」と言っていた時には、個人的には大した”Change”は無かったんだけど、今年になって遅ればせながらボクも”Change”した。

良く今年を感じ一文字で表すと何ですか?っていうy質問があるけど、ボクは完全に『変』という一文字がぴったりの一年だった。
今年は大きな変化が3つあった。

一番大きな変化は、11年乗っていたヴェロからRX-8に乗り換えたこと。
これは、今振振り返ってもやっぱり大きな事だった。
後数年はヴェロに乗るつもりだったから、自分でも驚くくらい電撃的だった。
こういうことって、前触れもなく突然やってくるんだねぇ。
やっとエイトに乗っている自分に慣れてきた感じだから、新しい相棒をもっともっと可愛がってやらねば。

もう一つの大きな変化は、仕事関連の事なので、まぁこれは割愛。

最後の変化は、今までの最高体重を更新したこと(爆
しかも、人間ドックで今までほぼ”A”の優等生だったのが、ボロボロっと”A”以外の評価をもらったって事。
うーん、ここ3年間の労働基準法を無視したような激務の仕業か、タダ単に年齢に合わせて体が衰えてきたのか、それは定かではないけど、今まで以上に健康に気をつけなくてはいけないって事に変わりはない。
ヤレヤレだ~、これから年末年始は、また悪化してしまいそうだし・・・(アセアセ


そんな感じでイロイロあった一年だけど、来年は今年イロイロ変化のあった事柄を成長させていかないといけないと思った。
て、もっと上を目指して昇華させていかなければいけない。
だから、来年の漢字は『昇』という気持ちで、頑張ろうじゃありませんか。



来年は今年以上にいい年にしたいと思いつつ、お酒飲んで良い気持ちで今年を終えようとしている大晦日なのだ(ゼンゼン反省の色なし、とか言わない)



Posted at 2012/12/31 18:28:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のイロイロな事 | 日記
2012年12月29日 イイね!

マーチが・・・(アセアセ

マーチが・・・(アセアセやっと仕事納めも終わって、やっと年末年始モードに突入だ!とばかりに、朝からスパーに買い出しにいったんだけども・・・。






スーパーから帰ろうと駐車場を出口に向かっているときに、前の車が止ったから止って待っていたら、なんとバックし始めてきて、慌ててクラクション鳴らすも空しく我が家のマーチにメリメリと。



あー、こんな時期にめんどくせー。。。。




しかも相手のおばちゃんは、車降りるなり信じられないことにこう言い放った。

「あーっ、もうっ、駐車しようとしたの分かったでしょう!!(怒」

瞬間的に怒りがこみ上げてきたけど、こういう強気に出てくるおばちゃんと口論しても始まらないので、一言だけ

「おばちゃん、なんにせよ、バックするとき後ろ確認しなきゃダメだよ。警察呼ぶよ」

ということで警察を呼んだ。
特に大事でもないので、警官も事務的に状況とか諸々控えてすぐ去っていった。
おばちゃんも観念したのか、ちょっと冷静になったので連絡先を交換して分かれた。



こういうの”逆突”っていうの?
前の車がバックで迫りくる恐怖って、何気に恐ろしい。

しかしさぁ、なんでバックするときに後ろ見ないんだろうか。
混んでるスーパーの駐車場なんて、秒単位に状況が変わるのに。。。


そんなわけで、恐らく相手の過失100%ということで、タダでマーチのバンパーが新品になるんだろうけど、特に傷が付いていたわけでもないからうれしさもなく、タダ手間が増えるだけで、なにも良いこと無いや。
後ろから追突されたんだったら、リアバンパー交換できるから嬉しかったけど(爆
こんな状態で年を越すのが、ちょっと悲しい・・・。

でも、そんな落ち込んでる場合じゃなく、今年はいつ雪が降るか分からないような天気なので、スタッドレスに交換したけど、もう大掃除する気が失せた(そもそもする気がなかったんじゃ、とか言わない)。

しょうがないから、気を取り直して明日イロイロ頑張ろう・・・(多分

Posted at 2012/12/29 16:03:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年12月26日 イイね!

静かな車

静かな車今日は久しぶりに有給休暇をいただいております。。。。なのに、仕事の電話とメールは容赦なく襲いかかってきて、体は休めても気は休めない、ちょっと悲しい激です。








さて困った。

何が困ったか。

いや、なにね、

このエイトはちょー静かなんすよ。

これって、2010年から始まった規制のせいもあるんでしょう。

もともとノーマルから勇ましい音させてる国産車っていうのも、今時ほとんど無いけども。


で、いいじゃん、って思うでしょ?

確かに、静かな方が音楽聴くにも都合が良いわけなんだけど、ヴェロがちょっとアレだったんで、ソレと比べるとかおたんがこんな事言うんすよ。


「あれ?帰ってきてたの?静かだったから全然気が付かなかったぁ~。ヴェロだったらすぐ分かったのにぃ~。」


とか言って、全く存在感が無いというかなんというか・・・(アセアセ

これは、主として、そしてメインカーとしての威厳と存在感を示さないわけにはイカンでしょう。




ということで、マフラーを換えようかと(^m^


また、バカ言っている。。。





しかし、最近はその規制のせいであまり選択肢がないという現実もあって、どうしたもんかと。

交換しても、ほとんど変わらないって言うんじゃ、排気効率がどうのとかパワーアップするだとか言われても、あまり交換する趣旨にそぐわないし。
別に爆音にしたいわけじゃないんだけどね、ボクのエイトだとそうしちゃうと車検通らないし。

と、そんな道理の通ってるような通ってないような理由をかこつけて、2013年はエイト成長の年にするつもり満々だったりする今日この頃なのだ。




こんなことでいいのかしら・・・(アセアセ
Posted at 2012/12/26 18:02:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年12月25日 イイね!

クリスマス一人散歩

クリスマス一人散歩クリスマスといえば、ここ数年話題になる「サンタはいるのか?いるのなら誰だ?」問題。
美沙曰く「サンタでもパパでもママでもいいから、とりあえずプレゼントが欲しい♪」だと。

ふぅ~ん、そりゃそうだわな・・・。なんとも現代っ子らしい発言。

さらにこうも言っていた。
「サンタがいないことが証明されたんだよ」

ほうほう、それは興味深い。話を聞こうじゃないか。

「○○くんが△△欲しいってパパに言ったら、”不景気だからサンタも予算が不足しているらしいぞ”って言われたんだって。サンタが予算不足なんてあり得ないよ。世界中の子供にプレゼント渡すのにさ。だから、サンタはパパなんだよ」

ほーっ、その○○くんのパパさんは、自分の懐具合をモロ子供に伝えちゃったというわけか・・・なんという愚かな。
そういう不用意な発言が、子供達の夢を奪っていくのだよ。まったく、もう。

しかし、”この話=サンタがいない”っていう論法も、ちょっと強引だけど、それが子供ってもんか。
もうサンタ伝説を語るのも、ちょっと苦しくなってきたなぁ。

ということで、苦しいながらも我が家のクリスマスは終わったのだ。



そして今日はクリスマス当日。クリスマスイベントも今日が最終日だ。
ちょっと仕事があってオフィスを出るのが遅くなったけど、まだなんとかなるだろう。
カレッタ汐留ならオフィスから近いから、今日が最終日のナントカっていうイルミネーションのイベントに行こう。

そしてスマホカメラマンになるのだ。

オフィスを出たのが20時過ぎ。
今日はモーレツに寒い。しかも、腹減ってるから余計に寒く感じる。
こういう時って、アツアツのラーメンをいただきたいものです。

とかなんとか思いながら、徒歩で汐留方面にテクテクと歩くこと15分くらい。

まずは汐留のイタリア街。


これは三井ガーデンホテルの入り口。



ここが、よく車を撮影するスポットになってるトコ。
以前ボクもここで撮影しようと思ってきたけど、先客がいたから断念した場所。
何となく良い雰囲気だ。



そして線路をくぐるトンネル内。
青いっすねー。何を狙ってこんな色になってんすかね、コレって・・・(アセアセ


そして到着したカレッタ汐留は、平日の21時近くだっていうのに、猛烈に人がいるじゃないか。
しかも子供も結構いるぞ。いくら冬休みだからって、もう子供は寝てなきゃいけない時間だぞ。
なんて感じで、親目線でものを見ちゃう今日この頃だ。


この赤とか緑とかの柱は、やっぱりクリスマスをイメージしてるんだろうな。
みなさんこの寒い中をホントに楽しそうで・・・・・・・・うらやましいっす。
一人撮影は、身も心も寒々しいっす。



これが、東京駅でもやっていた3Dプロジェクションマッピングっていう技術をつかったもの。
とにかく人が多くて、良いポジションが取れなかったのが残念だけど幻想的な映像?イルミネーション?がとても不思議な空間を演出してくれて、凄くキレイだった。








さて、次はどこに行こうかなぁ~♪
Posted at 2012/12/26 00:38:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 会社とか通勤中の事 | 日記
2012年12月22日 イイね!

クリスマスムードのお台場

クリスマスムードのお台場電車に乗り込み、後ろからコートを引っ張られたので、恐る恐る後ろを見たらドアに挟まれていた・・・orz
まぁいいやと思ったものの、しばらくの間こちら側のドアが開かなくて、目的の駅に降りる事が出来なくて・・・でも、そんなことにもめげず今日も頑張るスーパーリーマンの激です。



2013年もクリスマス休暇に突入。
日本にはクリスマス休暇っていうのは、あまり馴染みがないけれど、今年はイイ感じに連休になっているからソレっぽい。世界的にもクリスマスですなぁ~。

そうは言っても師走な訳で、毎日あちらこちらと移動しているボクとしては、クリスマスだなぁとか言って、イルミネーションをうっとり見ている時間もない。
移動しているエリアを考えれば、汐留とか六本木とか新宿とか銀座とかお台場とか・・・、イルミネーションには事欠かないはずだし、街の雰囲気もそれらしくなっているはずだ。
うーん、ホントに残念。

アフターファイブは忘年会が例年より多ので、お酒を飲む機会はあるんだけど、居酒屋とかじゃね・・・見るの飲み放題メニューくらいだし(爆


そんな中今日は金曜日なので、お台場の日。
お客さんとの打ち合わせと挨拶を早々に済ませたら、チームの忘年会だ。
場所がお台場の賑わっている界隈の店なので、一人で一足先にお台場クリスマスを味わってみることにした。



いやー、毎年のことだけど、ホントにカップル様達の宝庫だ。
しかも、みんな手をつないでやがる・・・(クソッ
楽しそうじゃないか、、まったく。

スーツ姿でスマホ片手に写真撮ったりしている単独サラりーマンには、とても居心地の悪い空間だ(爆

悔しいので、ラブラブなカップル達のためのペアリングとかペアネックレスが売っているお店で、かおたんとボク用のペアネックレスを買ってやった。
これでボクも、もうクリスマスを堪能している側だ。フーッ、一矢報いたぜ。

そこの店員の女の子は、「この3連休も25日もずーっと仕事なんですよ~」と愚痴っていたので、「お台場のクリスマスやってられないねー」、とお台場で働く同志としてとキズのなめあいもしたりしたけど。。。
ゴメン、ボクはもうこっち側になってしまったんだよ、と(こっち側ってどちら?とか言わない)。


しかしまた勢いで買ってしまった。どんだけ負けず嫌いなんだっちゅーの(アセアセ


まっ、クリスマスプレゼントを買って怒られることもないでしょう(^m^


そんなわけで、やっとクリスマスを意識し始めて、なんとか年末モードになってきた今日この頃なのだ。



<閑話休題>

イルミネーションや夜景がキレイなシーズンなんだけど、大きなデジ一を持ち歩くことも出来ないし、お客さんによってはセキュリティ上の観点から、持ち物検査されるときもあるので、うかつにコンデジを鞄に入れておくことも出来ない。イロイロと後が面倒になるからね。

ということで、獲物がそこかしこにあるのに、指をくわえていなければいけないという感じなので、それならスマホでどこまでイイ感じ撮れるかチャレンジしようじゃないかと。

今回もスマホで撮ってみたけど、ちょっと設定弄ってレタッチすれば、ブログ用ならなんとかなるんじゃないかと思ったので。。。

今使っているスマホがXperia(SO-02C)。
このカメラの仕様を確認したら、810万画素で解放値f2.4だそうだ。ふぅ~ん。
まぁなんていうか、コンタクトレンズよりも小さなレンズで何言ってんだよ、っていうのもあるけど、仕事の合間のちょっとした息抜きには、こんなオモチャでの遊びもいいんじゃない?

クソ寒い中、スーツ姿でスマホ片手にイルミネーションを撮っているスマホカメラマン・激が誕生しそうな2012年の年の瀬なのだ。


Posted at 2012/12/22 15:46:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 記念日・季節のイベント | 日記

プロフィール

「車高調交換中で暇です...」
何シテル?   10/25 11:43
MT車はすでに絶滅危惧種。 今度はガソリン車が絶滅危惧種になろうとしている。 あぁ昔は良かったよな、なんて独りごちても始まらない。 そもそもMT+...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
2324 25 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

一人ドライブ ~みちのく一人旅~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 20:57:15
紅葉を見に行ったら、昭和生れの底力を見た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 08:53:38
2月も終わりだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/28 23:29:36

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
また車検を通してしまった。 これで6回目。 14年目に突入することを意味する。 それでも ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
11年半の間、なにかと頑張ってくれたマーチに変わり、電撃的に我が家へやってきたヴィッツ。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2021/2/7(日)に売却。 おつかれさま。 ★★★ かおたん専用マシン。 K1 ...
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
楽しい時間をありがとう

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation