
昨日の雨ですっかり冬の気配が強くなった。
いやー、ホントに今朝は寒くて、近所の公園の水たまりに氷が張ってたな。なんだかんだいっても、年末に向けて冬が帳尻を合わせてきてるようだ。
上手くできてるもんだ、自然って。
とそんなことを思いつつ始まった3連休。
この週末を抜けるとクリスマスイブがやってくるので、なんだかんだとクリスマス色の強い連休だ。
・・・とはいっても、家の片付けとレイアウト変更作戦の継続が大命題で、クリスマスツリーすら出していないというのが現実(アセアセ
それはそれでなんとも寂しいので、今日はいっちょ華やかな東京に出掛けてクリスマスっぽい雰囲気を味わってこようということになった。
そのきっかけになったのが、劇団四季のファミリーコンサート。
ボクの会社で福利厚生イベントとして、貸し切りでファミリーミュージカル観覧っていうのがあったので、美沙と観に行くことにしたのだ(社員+家族1名っていうルールなので)。
しかしそうなると、かおたんと美希はお留守番なのか?
いやいや、これまた偶然にイベントが一つ発生した。
上手くできてるぞ、うむ。
かおたんは、少し前から書道を習っていて、その作品が国立新美術館で開催されている「全書芸展」に展示されるらしいと。
それなら、ミュージカルが始まる前に、みんなでそれを観に行こうじゃないかということになり、家族全員で六本木を目指すことになったのだ。
前々から行ってみたかった国立新美術館。
思ってたよりコンパクトな建物だったけど、このデザインには圧倒された。
建物自体がアートですわ。
外から見ても、中から見ても、シャレオツな感じがイイね。
全書芸展は無料なので、気楽に行けていいっす。
まぁ、かおたんも賞とかもらってるわけじゃなくて、ただ単に展示されてるだけだし(爆
絵画とか彫刻、オブジェを観に行くことはあるけど、「書」の展示って初めてだ。

ぶっちゃけ何が何やら分からんが・・・(アセアセ
いや、芸術は分かる分からないじゃないな、やっぱ。
上手い下手でも無いし・・・。
テクニックとかセオリー的なルールは分からないけど、デザインとしてのバランスのよさだったり、パッションが伝わってきたりとかあって、ボクの芸術に対する評価基準の一つでもある、”その作品を欲しいか欲しくないか”っていう観点で見てるとなかなか面白い。
家に飾りたいと思うのはどれか?って感じで。
子供達はといえば、デカイ書に驚いたり、見たこともないような字体に興味津々だったりと、まぁそこそこに楽しんでいたようだ。
そしてこれがかおたんさんの作品(もちろん中央のヤツ)
本人は、上手い人達の中に紛れて展示されてるから、とても恥ずかしいとのこと。
まぁボクには良く分からんけど、そういうことらしい。
ボクにはとてもマネできないんですけど・・・(アセアセ
さてさて、芸術を堪能した後はランチだ。
この美術館から歩いて5分もしないトコにあるのが、東京ミッドタウン。
せっかくクリスマスムードなので、ここでランチをとることにした。
ホントは、夜のイルミネーションを見せてあげたかったんだけど、ミュージカルの時間を考えるとちょっと難しいので、今年はなくなく諦めてもらうことにした。
また来年ね。
で、何を食べようか・・・。
色々選択肢があるんだけど、ボクが和食についで大好きなメキシコ料理をチョイス。
(ラーメンとかカレーは、もはや日本食だと思っているので)

これ、ブリトーにステーキが乗ってる豪快なヤツっす。
しかもコロナも(爆
料理を堪能していたら、流しのおっちゃんが(^m^

彼は、ALEXっていうらしい。。。
明るい笑顔と、優しい声が楽しい気持にさせてくれた♪
優雅だよなぁ~♪
なんか特別っぽくて、とてもヨイ♪
こういう店って、子供連れて行くには気が引けるから、ここ10年くらいほとんど行ってなかったけど、たまにはいいもんだわ。特に六本木なんかでラーメン以外を食べるのって、ほんと久しぶり。
おっさん同士で行くとしても、焼鳥屋とか居酒屋だし・・・。
たまには、東京でシャレオツなランチっていうのも悪くないから、今後はレジャーの一つに入れてみよう。
ランチの後は二手に分かれて、ボクと美沙はミュージカル観覧へ。
ミュージカル観るの実に30年ぶりだ。
いやー、これまたヨカッタ。
やっぱライブの迫力は違う。
美沙も初めてだから、なにげに興奮してた。良いことだ(^^
子供達には、音楽とかスポーツとか芸術とかを生で見せて、その迫力とかエネルギーとかを頭じゃなくて体で感じて欲しいので、こういう機会は貴重だしありがたい。
こいう体験から、色んな事を感じて学んで行って欲しいなぁ~。
まぁ、それとて感じ方は人それぞれで自由だから、何も感じないんだったら感じないで、自分にとってそういうものなんだ、っていうことを知ることが出来れば良いのかもしれないな。
そんなわけで、クリスマスにはあまり引っかかるものはなかったけど、充実感だけはある連休初日だった。
今年はサンタ来るんだろうか・・・(アセアセ