• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

激走デカのブログ一覧

2014年10月12日 イイね!

コキアとモラル

コキアとモラル10月10日は体育の日だ!

いや、目の日だ!

なんて言ってた頃が懐かしい・・・。


いまやハッピーマンデーになってしまったから、この3連休のうちどれが体育の日なんだか良く分からなくなってしまった激デス。





以前は、体育の日って晴れの特異日って言われてた気もするけど、それもハッピーマンデーになって日にちがぶれてしまったからって訳でもないだろうけど、なんと今年はばっちり台風直撃だ。

しかし台風心配だ・・・。

だけど、この3連休にどこにも出掛けないっていうのもつまらないから、まだまだ天気が持ちそうな連休中日に行くしかないでしょう。

天気図とか雨雲マップをみると、台風の影響で雲がかかりそうなのは太平洋側。
しかも、緯度的にみると南関東より南側。

ってことは、少しでも晴れの確率を考えると北関東方面へ行くのがよろしいでしょう。

という感じで選んだのが、茨城にある国営ひたちなか海浜公園

いまここでは、"コキア”っていう植物が見頃を迎えている。

これ↓




別名”ほうき草”っていうらしいんだけど、まぁ何とも言えな植物。ちょこっと触ってみたら、確かにほうきの先っちょみたいな感じだった。ほうき自体触ることが久しくなかったから、なんとなく懐かしい感触だったな。






これがね、丘一面に生えてるわけですよ。



ぼわっとした感じが、絵本の挿絵みたいで凄く幻想的だった。
なんだか不思議な感じがする光景に、癒されたなぁ~っと思ったの束の間。。。。。




■ケース1
コキアエリアにズカズカ入っていって、騒ぎながら写真を撮っている輩、発生の件。

ムカッとして注意しようと思ったけど、見た目が東南アジア系の外国人。

ムムムッ・・・。日本語通じるのか?そもそもどこの国だ?

会話を聞いていたら、どうやらこの発音はタイ語だ。

くそっ、子供達も一緒にいるから乱闘になってもと思いここはグッと我慢。。。



■ケース2
子供が枝をもぎ取ったことに叱るわけではなく、むしろ枝を使ってポーズとらせて写真撮ってる輩、発生の件。

ムムムッ、今度こそは注意しておかなければならんな。さっきの若い奴らだけの軍団と違って、今度は親が子供にさせているわけだから。。。。

しかーし、よくよく会話を聞いていたら、今度は中国語か・・・・。

くそっ、悪い事への前提、文化が違う人間にさらに伝わらない言語で言っても、ケンカになるだけかだからこれまた我慢。


■ケース3
またまたコキアエリア入って、おじいちゃんから孫まで3世代豪華に記念撮影している輩、発生の件。

ふー、また中国人か?しょうがないか・・・・・。

と思ったら、「ほら、早くこっち来い」って言っている主犯格のおじいさん。

なんだ日本人かよ、しかも一番の年長者が言い出しっぺか・・・(アセアセ

もう怒りより、脱力。

がっかりした。



ほかにもまだまだいたんだけど、総じて良い雰囲気のなか、一部のモラル、マナーのなっていない人達のために残念な思いだ。
大部分の人達は、そうしたいと思っていても我慢しているのに、、、、自分だけならとかちょっとならとか、そういうずるい発想。

あー、ヤダネ。

でもでも、久しぶりにドライブも出来たし、キレイなモノも見ることが出来たし、なによりもこの台風が近づいてる割には晴れに恵まれたことがウレシイ。
やっぱ秋はドライブにもってこいだ。
このサラッと乾いた空気が、本当に気持ち良いね♪

しかもボクの愛して止まない夕陽は、いつ見てもキレイで暖かい。
これで気分良く帰ることが出来たよ。






<追記>

そういえば、散々マナーの悪い人をみた帰り道。高速道路上にも、マナーの悪い輩、発生。

渋滞はしてないけど、ガンガン追い越していけるほど空いてる訳じゃない高速道路の交通状況で、猛烈なスピードで車線を縦横無尽に走ってくるクレイジーな白いアルファード。

ボクが前の車とイイ感じに車間を開けてる事が気にくわないのか、クイクイッとレーサーのようにボクを追い越して前に入ってきた。
したら、そいつはさらにその前の車ぴったりにくっついて、必殺"右ウインカー"攻撃を仕掛けた。

たまらず攻撃を受けた車は道を譲ったけど、さらに同じ攻撃をされたその前の車は、隣の車線の状況からしてすぐには道を譲れないような状況だから、しばらくその状態が続く。。。。



未だに右ウインカー攻撃ってする人いるんだね。ちょっとびっくり。

ここ10年くらいは見てなかったような気がする。
学生くらいの頃は、明らかにとろい乗用車をトラックがこの攻撃でどかしてたのは時々見かけたけど。
それって仕事だから、っていう言い訳もあるだろうから、少しは分かる気がするけど、今回はねぇ・・・。


障害物に近づきすぎたら自動的にブレーキ掛けてくれる機能があるんだったら、前の車にぴったりと付いて煽ってるの感知したら、TRCとかのお仕置き機能を流用してアクセル閉じちゃえばいいのに。



マナー、モラルが足りないっていう下品な人って、困ったちゃんですなぁ~。
Posted at 2014/10/13 11:24:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ&レジャー | 日記

プロフィール

「車高調交換中で暇です...」
何シテル?   10/25 11:43
最近、つけ麺のあつもりにハマりかけてる。 なんで今頃、、、って感じだけど、冷たい面でつけ汁が覚めていくのがどうしてもなじめなくてあまりつけ麺を選ばなかったけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

一人ドライブ ~みちのく一人旅~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 20:57:15
紅葉を見に行ったら、昭和生れの底力を見た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 08:53:38
2月も終わりだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/28 23:29:36

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
また車検を通してしまった。 これで6回目。 14年目に突入することを意味する。 それでも ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2025/8/2にルーミーと引き換えに旅立っていきました。 今までありがとう。
日産 マーチ 日産 マーチ
2021/2/7(日)に売却。 おつかれさま。 ★★★ かおたん専用マシン。 K1 ...
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
楽しい時間をありがとう

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation