• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

激走デカのブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

イチゴ狩り

イチゴ狩り今日も雪が降る降るっていっておきながら、結局降らなかったねぇ~。

でもそのお陰で予定通りイチゴ狩りに行くことが出来たんだから、天気予報がジャストミートしないこともあながち悪いことじゃないな。でも、いつ雨が雪に変わるかと思うと、ハラハラjはしたけども。

というわけで、今年も新春恒例のイチゴ狩りに行ってきた。

その肝心のイチゴは、暖冬だったからかどうか分からないけど、総じてデカくて甘い♪
しかも気温が1℃程度だったから,ハウスの中も意外に寒い状態。このお陰でイチゴが冷たいから、さらにウマい。

つまり、天気が良くて暖かい日より薄ら寒いくらいの方がイチゴ狩り日和というものだ。


ここ数年お邪魔してる三浦半島のイチゴ農園。
1月に山梨方面に行くと雪が心配だから、やっぱ南の方に行くのが正解だよね。
ということで、練乳なんて必要の無い甘さの”紅ほっぺ”ちゃん前に、自分の限界を試す”狩り”がここからスタートしたのだ。。。。



しかし、いつもと品種が違うのか、気候の影響か良く分からないけど、今年のイチゴちゃんはデカイし甘い。久しぶりにテンション上がった~。



我が女性陣達も、黙々とハンティングを続けます。
とても良いことです。




そして、楽しく幸せなイチゴ狩りの時間は、胃袋パンパンで終了するわけです。
この時にはもう雪がどうのと言うより雨すら止んでいたので、即トンボ帰りするつもりだったのを変更して、江ノ島に寄って昼飯を食べていくことに。

三浦半島の西側を海岸線に沿って走ること小一時間。


この雪が降るかどうかって言う気温の中、サーフィンやらヨットやら海を楽しんでる人達がいる江ノ島に到着。
この天候の中海に入るって、寒中水泳や滝に打たれる修行とかと一緒だよなぁ、とか思いながら寒いので、雰囲気を楽しむこともせず、お食事処へ直行だ(爆




やっぱしらすははずせないでしょう。
1月から3月の間は、しらす漁が禁止だから生しらすが無いので、釜揚げしらすで。でもボクは生よりこっちの方が好きなので、全然問題なしだ。
あじの刺身も安定の美味さだし、さっきまでイチゴで胃袋がパンパンだったのがウソのように食べられてしまう。これがフルーツ狩りの良さなのかな。。。




帰り際に、海を見ながらあまりの寒さに子供達は抱き合ってじゃれていた。
仲良くしてて結構、と思いつつ子供達が空見てるので見てみると。。。。。









今や江ノ島名物のトンビ。
これには子供達も興奮気味。

なんつっても、間近で旋回していて、それがまたデカいからね。
カラスの2、3倍はあるもんなこいつら。

これが、下手に食べ物とかもってると襲いに来るわけだから、コワイと言うより危険だね。
いつからこんなにトンビが攻撃するようになったんだろうねぇ~。
若い頃この辺に遊びに来てた時には、あまりそういう被害って聞いたこと無かったのに。

ていっても、もう30年近く前のことだけど(爆




そんなこんなで、大昔のことも思い出して懐かしいさに浸りながら、この江ノ島を後にした。
久しぶりのグルメ&ドライブは楽しかった♪

これでまた明日からの仕事(えー!?明日も仕事かよ-)にも気合いが入るってもんだ。

きっと・・・。








Posted at 2016/01/31 02:20:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 狩り | 日記
2016年01月24日 イイね!

餅つきで息継ぎ

餅つきで息継ぎ今年の冬は暖かい日が続いていたから、ついマーチのタイヤをスタッドレスに交換するのもサボっていたら、ほら先週の雪。アレ焦った(アセアセ

そこもってきて昨日から雪が降る降るって言われてたけど、蓋を開けてみたら今朝のイイ天気。

ホッとしたところで、近いうちにタイヤ替えておきましょう。

こんな事にも気が回らないほど、毎日一生懸命働かせていただいている激です・・・(涙



今日は地域の自治会・子供会主催の恒例の餅つきだ。

風がちょっと冷たいとこもってきて強かったけど、やっぱつきたてのお餅はウマい♪
ただね、お餅を食べ過ぎると胃の調子が悪くなるから、それが難点なんだけどやっぱ食べちゃうね。コレしょうが無いわww

あと豚汁もあったんだけど、こういう寒い時に外で食べる豚汁って部屋で食べる時の3割増しでウマい♪


子供会に属する子供が減ってきている昨今なんだけど、子供会に入っている入っていないに限らず参加を募りと、意外に子供が多いのに驚く。イロイロ週末は忙しくしてるって事か・・・。



なんだかんだ言っても、今時の子供達だって外でみんなが集まりゃ元気でいい。
近所の子供達も競争するかのようにお餅を食べてたり、お腹が満たされたら鬼ごっこし始めたり、ケンカし始めたり(爆

なんてことない一時だけど、ちょっと息抜きできたから、まだまだハードワークに出口が見えないけど、まだまだ頑張れるぞーーー。

ももうちょっと落ち着いたらホイール替えたり、車高調替えたりしたいなぁ~。

Posted at 2016/01/24 14:05:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のイロイロな事 | 日記
2016年01月03日 イイね!

一日遅れの初夢

一日遅れの初夢いやー、毎日朝から酔っ払ってたらあっという間に正月が終わってしまった。

流石に、12月の途中あたりからずーっと毎日お酒飲んでると、体がだるくなってきた・・・orz


そういえば、初夢ってふつーに考えれば二日の朝に見た夢のことでしょ?
でも元旦は朝から夜までずーっと酔っ払っていたので、夢を見たことすら記憶にない(残念

初夢を見てないからどうって事も無いんだけど、まぁ縁起物なんで一日遅れだけど今日見た夢を初夢ってことにしよう、と。

そもそも初夢って、一富士、二鷹、三茄子が夢に出てくると縁起が良いって言われているけど、なんでこれらが縁起が良いのか・・・・ってちょっと良く分からんね。
ちょっと調べてみたけど、諸説色々あるみたいでモヤモヤした感じだな。

ボクなりに解釈すると、富士山=日本一、鷹=強い、茄子(成す)=食、経済or成就ってことか。

んじゃ、それにボクの夢はどうだったかというとなぜかこんな夢を見た。

・・・・・初夢 start・・・・・

車に乗って信号待ちをしていた。
ボクの車は先頭から数台目。
さらにボクの後ろにも数台車が並んでいる。

ちょっとよそ見をしていて、はっと前を見たら車が進んでいてボクの前の車との間には車数台分の距離が・・・・慌ててアクセルを踏もうとした瞬間。


ドン!!


ん!?!?!


良く分からないながらも車を降りてリヤの状態を確認しに行く。

どうやら3台の玉突きのような感じで、後ろの後ろの車が後ろの車に追突して、更にその勢いでボクの車にぶつかったみたい。
だから、バンパー自体はちょっと凹んだ程度だったんだけ・・・


後ろの車の運転手、プロレスラーのような体格のおっさんがボクにこう言った。

「オレに任せろ、後ろの奴と話しつけるから」

・・・ふーん、なに人の車に突っ込んどいて偉そうにしてんだ、コイツは。





・・・・・初夢 end・・・・・


残念ながらその先が無いんだけど、ここで一つ不思議なことが。

なぜかボクの乗っていた車は、黄色いランエボ。

しかもレモン色みたいな黄色。
この色は”ダンデライオンイエローソリッド”っていう名前みたいだね



何でランエボなのかは良く分からんけど、黄色って風水的にはお金的な事でしょ?
コレってもしかしたら経済的に良いことあるんじゃね、っていうことカモ(^^

しかしあのリアリティのある”ドン!”っていう音。
やっぱ先日の湘南平でのアクシデントが頭から離れなかったのかな。

まぁ、とにかく良いことだけ信じて今年も頑張ろう。






後から知ったこと。

今朝、美沙が2階から下りてくる時に、足を滑らせて階段を転げ落ちたんだそうな。
きっとその時の音だったようで・・・。

怪我しないで良かった(ホッ
Posted at 2016/01/03 18:00:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のイロイロな事 | 日記

プロフィール

「車高調交換中で暇です...」
何シテル?   10/25 11:43
最近、つけ麺のあつもりにハマりかけてる。 なんで今頃、、、って感じだけど、冷たい面でつけ汁が覚めていくのがどうしてもなじめなくてあまりつけ麺を選ばなかったけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

一人ドライブ ~みちのく一人旅~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 20:57:15
紅葉を見に行ったら、昭和生れの底力を見た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 08:53:38
2月も終わりだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/28 23:29:36

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
また車検を通してしまった。 これで6回目。 14年目に突入することを意味する。 それでも ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2025/8/2にルーミーと引き換えに旅立っていきました。 今までありがとう。
日産 マーチ 日産 マーチ
2021/2/7(日)に売却。 おつかれさま。 ★★★ かおたん専用マシン。 K1 ...
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
楽しい時間をありがとう

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation