• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

激走デカのブログ一覧

2016年03月21日 イイね!

あぁ、あの時を思い出す・・・袋田の滝

あぁ、あの時を思い出す・・・袋田の滝3連休の最終日になって、やっと出かけるチャンスをゲット(^^

せっかくつかんだチャンスなんだけど、なんていうかこの時期って、まだ桜も咲いてないし、とは言っても雪ももうあまりないから雪を求めてって感じでもないし、暖かいわけでもなくすごく寒いわけでもなくっていう感じで、ちょっと中途半端。

・・・うーん。

そうだ、エイトを乗るようになってから、2回訪れて2回とも駐車場に止められなくてあきらめた場所があった。

そう、茨城県の袋田の滝だ。

よし、袋田の滝に行こう!

と、とにかく何でも良かったんだけど、目的地を決めることができたわけです(^^ゝ


袋田の滝もなんだか中途半端な時期だったかな。。。

もう少し冬真っただ中であれば、全面氷で覆われた氷瀑を見ることができただろう。

もう少し遅ければ、桜の咲く中で滝を見ることができただろう。

もう少し雨が多く水量が多ければ、迫力のある滝が見られただろう。





・・・まっ、いっか。




あまり気にしな~い(爆

とにかく、レジャーとしては満足なのだ。



そういえば、袋田の滝といえば20代前半の頃を思い出す。

当時入社2年目で、同期入社の友達とよくドライブに行っていた。
友達は、買ったばかりのロードスターに乗りたくてしょうがなくて、ボクも彼より半年くらい先に買っていたディアマンテに乗りたくてしょうがない時期だった。

それで、当時もやっぱり目的地はどこでも良くて、地図を見ながら適当な場所を見つけては走りに行っていった。

袋田の滝もその一つ。

この場所で何をしたかとか、そんな細かい事は全然覚えてないんだけど、一緒にアユの塩焼きを食べながら滝に向かっていったのは覚えている。
なんか青春だったなぁ~。
それから数えて、今回は20数年ぶりの再訪になったってわけ。
意外にも、かおたんとも初めて来た。

そういえば、その友達とはいろいろなところに行って、毎回いろんなことが起きるんだけど、その中でも忘れることができないのは、今は無き多摩テックに行ったときの事。

その時は珍しくロードスターに二人で乗り込んで、目的地の多摩テックに向かった。
天候は生憎の小雨降る、ちょっと肌寒い秋のとある日だった。

当時多摩テックは、廃れまくっていて閉園も時間の問題っていう状態だったので、当然ながら園内の客が少ない。小雨っていう天気もそれに拍車をかけていたんだろう。

園内は、カップルがちらほら見受けられる感じで、男同士でワイワイしてるグループは皆無。
だからボク達もなんか騒ぐ気になれなくて、おとなしく淡々といろいろな乗り物にチャレンジしていった。

なんかね、あまりにも人が少なくて静かなもんだから、何やっても気持ちが盛り上がらないっていうか、だんだん寂しい気持ちになってきたりして。

周りを見渡せば、手をつないでるカップルばっかりで。。。。

そんななか、男二人で言葉もなく二人で歩いていた時の事、恐ろしいことが起きた。






なんとなくモヤモヤした気持ちの中、ふと隣の友達を見たら、同じタイミングで彼もボクの方を向いて何か言いたそうな顔をしてる。













その時、同じタイミングで・・・・・














二人が近づき、お互いの手が接近した・・・・















うわっ!、ヤベッ!!!!

















はぁ、はぁ、はぁ・・・・・・
















危なかったwww

危うく雰囲気にのまれて、男同士で手をつなぐとこだったwww







お互い同じことを考えていたようで、雰囲気って怖いねぇ~って話をしながら、手をつながないで済んだのだ。





やっぱTVのモニタリングとかでやってるけど、自分では違うと思っても周りがそうなると、流されてしまうのは人の性なんでしょうか?


そんなどうでもいいことを思い出しながら、久しぶりのレジャーを楽しんだ早春の一日だったのだ。
Posted at 2016/03/21 20:44:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ&レジャー | 日記
2016年03月14日 イイね!

ホワイトデーだけど全然関係ない話

ホワイトデーだけど全然関係ない話今日はホワイトデーだけど休み取っちゃったんで、

今年はお返し無し(爆

でも、そんな勝手な理由で逃げ切れるのだろうか・・・(アセアセ



というわけで、今日は休み。

な・の・に

ちょー寒いし雨も強い・・・


ヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?


気分が上がらないまま、まずは携帯の機種変更の為にドコモショップへ。

今まで使っていたスマホは3年以上使っていたので、機能には特段の問題がないもののバッテリーが弱くなってきたのが気になっていた。そんなわけで、新しいのに変更してみた。

相変わらずXPERIAなので、見栄えも操作感もほとんど変更無し。
若干大きくなって薄くなった程度。
Androidはバージョンが上がったから、若干違い目はあるものの、使うアプリは変わらないのでほとんど一緒だ。

もう機種変更したからといって、特にワクワクすることもなく単に機械が新しくなっただけっていうのは、ちょっとつまらない。かなりの高額商品なのに・・・スマホって。

どんどん高機能になっていくけど、LINEもしない、動画も見ないし撮らない、自撮りもしない、写真もほとんど撮らない。。。。そんなボクにこんな最新機種が必要なんでしょうか?(アセアセ



そんな自問自答を繰り返しながら、エイトのオイル交換のためにディーラーへ。

流石に雨の月曜日だから、お客も少なく20分程度で作業終了。

天気が良かったら、ロードスターとか試乗させてもらおうと思ってたんだけど、こんな雨でアクシデントでも起きたら大変だから、待ってる間スマホの設定をシコシコしてた。

うーん、ちょっと消化不良。

だけど、オイル交換後は車が喜んでる気がする(笑

雨でもやっぱオイル交換後は、なんだか運転していても気持ちがイイのが不思議だ♪
ホントに天気が良ければ、その勢いのまま遠くに走りに行ったのになぁ・・・。



その後ちょっとした用を済まして、最後の目的地であるPCデポへ。

先日PCの配置を換えたら、今まで使っていたキーボードが配線の長さが足りなくて使えなくなってしまった。

キーボードは、サブのGatewayとメインのGatewayに付属していたものをそのまま使っているんだけど、古い方(サブ)のキーボードの方がモノがイイ。新しい方(メイン)は、コスト削減のためなのかキーボードがしょぼい。
だから交換して接続していたんだけど、いいキーボードの方は古いだけあってPS/2接続。うーむ。

USBみたいにハブ経由で延長して距離を稼ぐとか出来ないので、なくなく元の組み合わせに戻していた。でもやっぱ使いにくい。

新しいUSBキーボードを買おうかな、何て思ってネットで物色していたら、良いもの発見。

それがこの赤丸で囲ったヤツ↓




なんとPS/2をUSBに変換してくれるという変換コード。

ちょっと前までは、この類の変換プラグとかはよく売ってるの見かけたんだけど、最近はPS/2を搭載しないマザーボードが増えてきたようで、ほとんど店頭では見かけなくなってた。
だから忘れてた・・・。

でもたまたま発見したので、早速購入。

昨日の日中に注文して本日届くなんて、アマゾンどうかしてるぜ。
何でそんなことが出来るんだ?(驚

でも、これ見てもらうと分かるけど、マウスとキーボードがセットで使えるようになっているものの、色に惑わされてはいけない作りになっている。。。。



ヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?


マウスとキーボードが逆になってるじゃん???????

紫と紫を接続したら反応しなくて、一瞬使えないのかと思ったぞ。

770円だからしょうが無いのかと思ったぞ。

これが中国クオリティか?

まっ、いっか。

使えてるから、結果オーライ♪

これで古い資産を再活用することができた。

これぞ、エコでしょう。




機械的なモノの細々とした用事をすませて、なんとかすっきりした今日この頃なのだ。
Posted at 2016/03/14 18:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケータイ関連 | 日記
2016年03月13日 イイね!

今年もちびっ子ギャングがやってきた!

今年もちびっ子ギャングがやってきた!美希の誕生日は2月25日。

すこーし過ぎちゃったけど、また今年もお友達がお誕生会をやりに来てくれた。

っていうか、勝手に押しかけてきた(アセアセ

そんなわけで、12名のちびっ子ギャング達が我が家に暴れにきたのだ。

とにかく、ありがたいことです。。。



なんだかんだで今年で3回目。

大義名分としては、美希の誕生日を祝う、っていう至極まっとうな誕生会なんだけど、まぁなんていうか、ソレをダシに使ってみんなで集まってワイワイガヤガヤ騒ぎたいんだよね、結局は。

パーティーピープルか、ってwww

それでもみんな気を使ってくれてお誕生日プレゼントを各々趣向を凝らしてもってきてくれたり、家の中を飾り付けしてくれたり、ケーキをデコレーションしてくれたり。

まぁソレもしたいだけか(笑

特にケーキ部門は、女の子のメインイベントで今年も気合いが入ってます。

今年はケーキリーダーがイメージ図をもってきて、ソレを元にみんなで制作に取りかかっていた。

正直、驚いたよ。

3段重ねじゃーん!!




しかし、こんな立体的な奴作れるのか?


と半信半疑ながらも、手は出さない。
5年生だからね、失敗しても何にしても自力でやってもらった結果でお祝いしようと思って。

かなり時間はかかってしまったけど、なんとか出来た~~~~。









コレ凄くない?

ケーキ入刀!って言いたくなっちゃうよね、コレ。

年々味も見栄えも向上しているから、こんなことでも子供達の成長を感じることが出来る。
他人の子って言ったらそれまでなんだけど、これも縁だから友達のオヤジとして出来る範囲で見守っていきたい。

コレを作ってくれた女の子達が、いずれケーキ屋さんっていうかパティシエになったりしたら、嬉しいなぁ。

子供の未来は可能性が無限大だから、そんなことを考えてみるのも楽しい。

まぁみんながよってたかってケーキ作りしてるから、家の中は大変なことになっているけど、そんなことを吹き飛ばすに余りあるパワーが子供達の楽しそうな笑顔にはあるっていうのを実感した。

今後いつまで来てくれるか分からないけど、来てくれる限りいつでも受け入れるぜ。



何て思ってたら、ちびっ子ギャング達は「また来年もやろうね~♪」と帰って行った。



ふぅ~。



嵐の後の静けさの中で、なんだか暖かい気持ちになったのと同時に、来年がまた楽しみになったのだ。

Posted at 2016/03/13 23:54:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 誕生日 | 日記
2016年03月12日 イイね!

形あるものは壊れる、いや、形無くても壊れる・・・

形あるものは壊れる、いや、形無くても壊れる・・・毎日忙しいとか言ってる割には、3月は毎週金曜日が何かしらの飲み会だっていうのはある意味リーマンの常識だ。

送別会やら打ち上げやら来期の決起会やらイロイロあるからねぇ~、この季節は。

お陰で毎週土曜日の午前中はぐったりしている激です。





形あるものは壊れるっていうじゃないですか?

まぁ、それは納得です。

諸行無常・・・常なるもの無し、か。

しかし、形が無くても壊れるわけなんですよっ。

ナニが壊れたか?







ボクのココロ・・・







と言いたいところだけど、ハードワークの毎日ながらそれはまだ大丈夫(爆


壊れたのは、PCのOSだ。

OSのシステムファイルやプログラムっていうのは、形が無いっていうのかあるっていうのか、まぁなんだか微妙なところなんだけど、確実にいえるのはPCが起動しなくなった・・・orz


なんていうか、またOSの再インストールしたわけで、それ自体は初めてではないので何てこと無いんだけど、ショックなのはかなりの量のデータを失ったこと。

OSのリカバリーしたら、今まで撮りためていたテレビ録画データが、約1.5テラ程が観られなくなってしまったのだ。
データはあるのに、再生してくれないっていうしびれる状態。なんじゃこりゃ。

調べたら、デジタル放送って著作権関連の制限が厳しくて、録画した時と同じ環境じゃないと再生できないのだと。

同じPCでパーツも替えてないのになのに・・・

OSを再インストールしてしまったからなのか?

ホントにそうなの?

新たに録画したものは問題なく視聴が出来ることを考えると、やっぱもう過去の分は観られないのだろうと割り切って、悲しいけど一気に全削除。ガックリ。。。

この辺なんとかならないのかなぁ~。

今回のようなトラブルだけではなくて、PCが壊れて新しいのに買い換えたら同じ事だよね。
他の人達はどうやって対処してるんだろうか???

対策として、こまめにBDに焼いておけば良いんだけど、そこまでしたいわけじゃ無かったりするし、データ量も膨大だったりするから、単純では無いんだよなぁ。

そんなこんなでやっとPCもまた使えるようになったので、気持ちを切り替えて配置換え。
またディスプレイを横に並べるフォーメンションに戻してみた。

こっちのほうがやっぱ使いやすい♪


プロフィール

「車高調交換中で暇です...」
何シテル?   10/25 11:43
最近、つけ麺のあつもりにハマりかけてる。 なんで今頃、、、って感じだけど、冷たい面でつけ汁が覚めていくのがどうしてもなじめなくてあまりつけ麺を選ばなかったけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
67891011 12
13 141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

一人ドライブ ~みちのく一人旅~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 20:57:15
紅葉を見に行ったら、昭和生れの底力を見た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 08:53:38
2月も終わりだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/28 23:29:36

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
また車検を通してしまった。 これで6回目。 14年目に突入することを意味する。 それでも ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2025/8/2にルーミーと引き換えに旅立っていきました。 今までありがとう。
日産 マーチ 日産 マーチ
2021/2/7(日)に売却。 おつかれさま。 ★★★ かおたん専用マシン。 K1 ...
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
楽しい時間をありがとう

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation