
昨日エアコン取付があったので、
そのお陰で部屋が片付いたwww
部屋の片付けって、
誰か来るとかそういうイベントが無いと、
なかなかやらないもんで・・・。
そうして勢いが付いたところで、リビングからこの部屋にオーディオ類を移動させたときからいつかはやらないとと思っていたレコードの整頓に手を付けてみた。
このレコードはボクとかおたんが各々所有していたモノに加え、10年くらいに友人から貰ったモノ。
友人から貰ったレコードは、エルビスとかビートルズとかで、申し訳ないけど1回も聴いていないwww
そもそも、かおたん所有だったモノも、結局ほぼ聴いていないし、何を持っていたかも確認していなかったので、これは良い機会だとばかりに一枚ずつチェック。
そしたら、こんなモノも出てきた。

尾崎豊。
ボクは、尾崎豊の曲ってテレビとかCMで流れるの以外聴いたことが無かったので、実は一度はちゃんと聴いてみたかった。
だから、CD買おうか、それともレンタルしようか、とおぼろげながら考えていたんだけど、すぐ忘れちゃうので、今まで実行に移していなかったっていうこと(アセアセ
そんな中の発掘だったから超ラッキー♪
早速聴いてみた。
コレで高校生だったの?って改めて驚きを隠せない。
もう少し彼が生きていたら、もっと沢山の曲や歌その他諸々から刺激を貰う事もあっただろうに、と思わずにはいられない楽曲だった。もちろん歌唱も。
ちなみに彼の葬儀が執り行われた日に、その葬儀が行われた護国寺のそばにいた。
それは本当に偶然だったんだけど、たまたまその方面に用事があって物々しい雰囲気の護国寺を横目に通り過ぎて、あぁ本当に亡くなったんだって実感したモノ。懐かしい、、、、。
それはさておき、今回確認したレコード達の中に興味深いモノが何枚もあったので、これから少しずつ聴いていく楽しみが出来た。
当然古いモノだから、なんだか過去にタイムスリップするようで、ちょっとワクワクする。
そういう気持ち的な事も含めて、たまにはレコードっていいよね♪
ちなみに、今回のエアコンの交換で、我が家の家電群でこの家に住み始めてからズーッと頑張ってくれているのは、インターホンとウォシュレットとドリンク用の冷蔵庫に絞られてきた。
そん中でもドリンク用の冷蔵庫は、ボクが一人暮らしをしていたときに使っていたモノだから更に古い。でもドリンク用として使っているから、1週間に2回くらいしか扉を開けないので、当分は壊れないんじゃ無いかと思っているけど。。。
コイツが壊れても、改めてドリンク用の冷蔵庫を買うことは無いだろうから、こいつにはもっと長生きしてもらわないと。
もう20年くらいになるけど、あと何年ボクのためにビールとかワインとかを冷やしてくれるのだろうか・・・。
とにかくこれからもよろしくお願いしますよ、冷蔵庫くん。
Posted at 2018/01/08 03:26:38 | |
トラックバック(0) |
音楽 | 日記