• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

激走デカのブログ一覧

2018年02月24日 イイね!

マーチの憂い

マーチの憂い連日の冬季オリンピックは、もうサイコー♪

過去最多のメダル数っていう結果もそうなんだけど、スケートもスキーも新しい種目が増えたりして競技自体が面白い。

やっぱスポーツって(・∀・)イイ!!

俄然10数年ぶりにスキーがしたくなった激です。

しかし、猫ちゃんがエイトのマフラーで暖をとっている姿が可愛い。。。


かおたんのマーチに乗ってると思うこと。

エイトに乗ってる時は煽られる事なんて無いんだけど、マーチで同じように運転してると煽られることがちょいちょいある。でも、特に煽られるような運転してるわけでもないのにだ。
あと合流するときに入れてくれない・・・いじわる。

やっぱコンパクトカーって舐められてるんだろうか・・・残念。

そういうとき、どういう人が運転しているのかミラー越しに見てると、若いちょっとやんちゃな感じの男の子かと思いきや、ミニバン乗ってるフツーのおじさんが多い。
大きな車に乗ると自分がエラいと感じてしまう、っていうヤツか。

家庭でも仕事でもストレスはあるんだろうけど、こういう発散の仕方は危ないから止めて欲しい限りだ。
1人でミニバン乗ってるんだったら、もったいないからもっと小さい車にしてキビキビ走れば、気持ちも良くなるのに・・・なんて思うけど、それは無理か(爆

後もう少しで美沙の高校受験も終るからやっとドライブシーズン再開なのに、これじゃ楽しい春を迎えることが出来ないよーっと思わずには入れない今日この頃なのだ。




でも、ドライブはエイトだから問題ないかwww
Posted at 2018/02/25 01:24:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のイロイロな事 | 日記
2018年02月14日 イイね!

冬ってチョコ食べたくなりませんか?

冬ってチョコ食べたくなりませんか?ここ数年、我が家のバレンタインの主役はチョコケーキ。

なんだかんだ言って女子軍団が食べたいモノを買ってきて巻き込まれる、

っていうイベントな訳なんだけど、まぁそれも悪くないかと流れに身を任せている激です。



GODIVAが”義理チョコやめよう”と広告を打って、それに賛否両論の今年のバレンタインデー。

実は10代の女の子には義理チョコという習慣の必要性があるらしい。
それは、”本命チョコ”っていうとちょっと恥ずかしいしハードルが高いけど、”義理チョコ”っていう名目なら気になる男の子にチョコをあげやすいから、なんだって。

この記事を読んで、やっぱ青春って良いなぁって思った。

そういう初々しい感じってイイね (・∀・)イイ!!

一方、今の職場チームは女性比率が極めて低いことから、バレンタインの儀式は禁止していることもあって以前のような義理チョコっていうのはなりを潜めている。

まぁボクはそれでありがたいんだけど。。。男ばっかりのとこもってきてウソでもそういう儀式がないと、なんだか華がなくてツマラナイなぁ、なんて思ったり。
これぞ無い物ねだりな訳だけども。

そんなチョコレートに縁の無いバレンタインを過ごしているわけだけども、それとは関係なく毎年寒くなってくるとチョコレートが食べたくなってくる。

これって、ボクだけ?

スーパーやコンビニに行けば、それこそイヤっていうほどチョコレートを売っているけど、この時期に男がチョコを買うってなんだか恥ずかしくないですか?

なぜかどうしてもチョコが食べたくなると、店員の視線を避けるように(店員さんは別に何も思ってないんだろうけど)なんだかばつの悪い思いでチョコを買うボク。

なんだろなぁ、この感覚www

なんだか上手く出来ているような上手く出来ていないような感じで、愛とか恋とかそんな艶っぽいこととは一線を画するチョコが恋しくなる季節のバレンタイン。

これからもバレンタインになると、こんなどうでも良いことをずっと感じていくんだろうなあ・・・・と思った今日この頃なのだ。
Posted at 2018/02/15 00:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記念日・季節のイベント | 日記
2018年02月03日 イイね!

鬼退治

鬼退治また雪が降りましたねー。

でも、2回目は1回目ほどインパクトもなく、

雪になる前の雨のお陰で道路の雪はすっかり溶けた。

これで安心して出掛けられるようになったなと、

ホッとしている激です。



今日は節分。
最近色々立て込んでいたから、今日が節分だというのを忘れていた。
子供達が小さい頃は、こんな豆まき一つとっても立派な季節のイベントだったんだけど、流石に中学生ともなると熱量は減ってくる。
これも時間の流れだね~。

節分って、まいた豆を自分の年齢分拾って食べるっていうのあるじゃないですか?

年々それが厳しくなってきてるんですけど、20個くらいじゃダメですか?

・・・もう口の中がパッサパサですわwww




これで鬼も退治できたことでしょうから、きっとこれからイイことが続くことでしょう。

まずは美沙の受験が成功することを祈って・・・(アセアセ



節分だからというわけでは無いんだろうけど、子供会主催の餅つきが開催されていた。
子供達が中学生になって子供会も卒業してからは、色々とスケジュールが合わなくて参加していなかった。だからこのイベント久しぶり♪

美沙は幼稚園児くらいの時にも餅つきしてたけど、中学生になった今、成長した姿を見せつけるべく自分から参加していた。
イマイチ上手く出来なかったみたいで、ちょっとブルーになってたけど。

そういえばボク自身も、餅つきなんて幼稚園の頃に数回やった記憶以外には、美沙、美希のフォローでやったくらい。だからあまり自信はないけども、ちょっとやってみたかった。
でも今回は、このあと仕事が色々立て込んでいるので、下手に怪我したり筋肉痛になったら仕事に支障を来すので、やってみたかったけど安全策をとって辞退した(残念)。

こういうイベントって自分ちじゃ出来ないから、子供達に体験させて貰えるのはありがたい。

しかもつきたてのお餅なんて通常食べられないから、そういった意味でもこれまたありがたい。

ということで、しっかり食べ過ぎて胃の調子が・・・(アセアセ



よし、これで万全の体制で春を迎えられるぞー。
Posted at 2018/02/04 02:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のイロイロな事 | 日記

プロフィール

「車高調交換中で暇です...」
何シテル?   10/25 11:43
最近、つけ麺のあつもりにハマりかけてる。 なんで今頃、、、って感じだけど、冷たい面でつけ汁が覚めていくのがどうしてもなじめなくてあまりつけ麺を選ばなかったけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    12 3
45678910
111213 14151617
181920212223 24
25262728   

リンク・クリップ

一人ドライブ ~みちのく一人旅~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 20:57:15
紅葉を見に行ったら、昭和生れの底力を見た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 08:53:38
2月も終わりだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/28 23:29:36

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
また車検を通してしまった。 これで6回目。 14年目に突入することを意味する。 それでも ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2025/8/2にルーミーと引き換えに旅立っていきました。 今までありがとう。
日産 マーチ 日産 マーチ
2021/2/7(日)に売却。 おつかれさま。 ★★★ かおたん専用マシン。 K1 ...
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
楽しい時間をありがとう

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation