
今年のGWはこんな状況だから、嬉しさが大幅ダウンなのはやむなし。
そもそもテレワークから連休に突入してそしてテレワークに戻る。
物理的にも境目がない所持ってきて、休日でも仕事のメールが届くので、もう毎日が休みのようで、逆に毎日が仕事のよう。
だから境目を付けるために、テレワーク中の昼食は家族と別に勤務中と同じようにあえて近所のコンビニで食べ物を買ってくることにした。
そしたら、道脇の植え込みに咲いているサツキに目がとまった。
もう5月なんですね・・・何とも言えない微妙な気持ちの激です。
五月晴れがまぶしいGWに突入。
この時期の風はホントに気持いいっす♪
このStay Home期間は何をしようか時間をもてあまし気味。
でもこういう時じゃないと出来ないこともある・・・でしょう、きっと。
まずは、マーチのタイヤ交換から。
もっと早くスタッドレスから夏タイヤに交換したかったんだけど、この状況からくる無気力感でダラダラとここまで来てしまった。
でも4月も下旬に入ってきたことだし、流石にいよいよ交換せねばと思ったら、なんと雹が降ったりして。

10日くらい前だったかな、コレ。
びっくりしたねー。雷は落ちまくるし。
ここまで雹が降ったのってここ10年以上は記憶にないから、子供達と一緒になってちょっとテンション上がってしまった(゚∀゚)
だからせっかく盛り上がったタイヤ交換熱も、自然と冷却されてまた放置(爆
そんなダラッとした日々も5月の連休に入って、真っ青に抜けるような五月晴れの空に後押しされたこともあり、満を持してタイヤ交換♪

まぁ、やる気になればなんてこと無いんだけどね。
しかし、年々タイヤ交換がきつくなってきますわ。
着実に体が衰えてるのを感じるな、こりゃwww
やっぱ筋トレを半年くらいさぼってるのが効いてるかな。
これを切っ掛けに再開するか。。。
タイヤ交換した後に庭の草むしりをして、GW中の外でのイベントは終了・・・。
ここ2ヶ月というもの子供達は学校がないから家にいて、ボクも最近はテレワークと称して家にいる時間が長くなってきたので、そうなると問題になるのは食事。
世間的にもこの食事を巡っては、いろいろと奥様とのいざこざが絶えないようで、それは我が家も同じ。
かおたん曰く、通常は平日の昼はあるもので簡単に済ませるのが常だとのことだけども、さすがにみんながいると何かを考えなければいけないとプレッシャーなのだと。
そういう時に「いいよ、別に昼なんてオレは何でも」なんて言うと、「子供達にはそういうわけにはいかないでしょっ!」と簡単に地雷は爆発するものです(アセアセ
正解は、「いつもありがとうね。たまには手を抜いても良いよ。」とか、「いつも助かるよ。今日はオレが作るから休んでて」。
そんな感じで、ちょっと言葉の選択を間違えただけでイケない方向に進んでいきそうなピリピリした空気になってきたので、ここはピリピリメーターを下げる作戦にでます。
第1弾は、単にボクが食べたかったきのこのスープスパゲッティ。

これで少しは緩和できた。
ボク自身も暇つぶしにはなった(゚∀゚)
第2弾は、たこ焼きパーティーだ!

もちろん焼くのはボクの仕事。
ひたすらたこ焼きを焼き続け、家族は食べ続ける。
リーズナブルな割には、納得感の高い食事。小麦粉ありがとう♪
第3弾は、手巻き寿司。

簡単だけど、これはパーティーっぽくてなんとなく豪華な感じがしてヨイ(・´з`・)
緊急事態宣言も5月いっぱいまで延長されるみたいだけど、こんな感じでStay Homeを楽しく乗り切れたらと思う今日この頃の激なのです。
Posted at 2020/05/03 23:31:05 | |
トラックバック(0) |
日々のイロイロな事 | 日記