• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

激走デカのブログ一覧

2023年06月04日 イイね!

今度はパワステ警告灯(前編)

今度はパワステ警告灯(前編)今回の大雨は、まだまだ爪痕を残したまま。
我が町は、もともと河川が多く水田も多い地域なので、水害対策は昔からズーッと行われていて、その一つがレイクタウンの調整池だったりする。
また水田を調整池代わりにしていたりもしているので、今日時点でこの広い水田エリアが池のような湖のような状態になっているところが点在している状況。
我々を守るために水を溜めていてくれているんだけど、そのために稲はダメになっちゃうんだろうな、って思うとなんか複雑な気持ちになった激です。


色々なところで被害が出ているわけだけど、ボクのエイトもこの大雨の影響を受けた。
まぁボクの不注意で、冠水してる道路に突っ込んでしまったからなんだけど。

その時は深夜だったから単なる水溜まりかと思って走っていたら、それが意外に深くて、フロント部分が結構な衝撃をうけて突っ込んでしまったことに気がついた。恐らく深さが40~50センチ前後あったんだと思う。
そのまま進んだ方が良いのか、戻った方が良いのか、とちょっとパニック。

結局慌ててバックしてその水溜まりを回避して帰宅したので、車を廃車にするような最悪な状況にならずには済んだのは、不幸中の幸い。

で、も、

雨が上がったあとに出掛けていたら、信号待ちのときにいきなりまた新たな警告灯が点灯する運びになってしまったのだ、、、

パワーステアリング警告灯が点灯した。

これ、焦った。
今まで片手でも軽快に回せていたステアリングが、突然昭和時代を彷彿させるようなスーパー重ステになって、交差点曲がるにも一苦労(;´Д`)
学生時代に乗っていたギャランΛはパワステついてなかったから、重ステにも慣れているけど、こんなに重かったっけ、、、、。

今朝になったら警告灯が消えて元に戻ったので、また自然治癒かと喜んで出掛けていたら、また出先で事象復活した(爆

甘かった、、、。

ネットで調べると良くあることらしくて、ハーネスのカプラーやアースの接触なんかを綺麗にして接点復活剤でも吹いておけば直る率高いみたいな情報をゲット。
自分でもできそうだったのでトライしようとしたけど、それでまた再発したら嫌なので、ディーラーで診てもらうことにした。

ということで、現在ディーラーに預けて帰ってきたところ。

さてどういう結果になることか。

Posted at 2023/06/04 15:33:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2023年06月03日 イイね!

雨のバカ、、、

雨のバカ、、、昨日は美沙の誕生日。
21歳にふさわしく、ケーキのプレートもひらがなから英語表記にしてみた笑
ただ、仕事の関係で帰るのが遅くなったから、みんなで乾杯できなかったのが残念だった。
もうお酒で乾杯できるようになったからね。
それは来月の自分の誕生日に持ち越しだ、と勝手にお祝いしてもらえる前提の激です。


昨日から今日にかけて、台風2号の影響で線状降水帯が発生したことで記録的な大雨。
ボクは、ズーッとこの状態にヤキモキしていた。

なぜか。

それはこれをゲットしていたから。

愛知県の愛・地球博記念公園内に出来たジブリパークの招待券。
これ日付指定なので、6/3以外は無効。
だから、今日なの。
行かなきゃいけないの。

でも、ホテルまで確保して行く気満々だったけど、天気がヤバそうだったので事前にホテルはキャンセルした。
家族で日帰りプランとしては、やや遠くもあるけど朝4時出発でOKだ。
まぁ、それをOKだというのもどうかという意見もあるだろうけどw

あとは今日の天気が問題だけど、雨も風もなんとかなるレベル。
でも交通状況が問題で、東名高速も中央道も通行止めが相次いでいる。
これはどんなに頑張っても流石に無理っしょ。

ということで、朝3時から状況の好転を期待して情報を注視したものの、予定の4時から1時間後の5時に今回のジブリパーク行きを断念することに決めた。

残念、、、。
凄く楽しみにしてたのに、久しぶりのロングドライブ(そっちかよ)


早起きして暇になってしまったので、駅前まで雨の状況を確認しにいこうと、じいさんのように雨の中散歩してみた。

そしたら駅前のロータリーが池になってた。



これをみて、むしろ外出したら危険なのかも、って思って行かないことに納得できた。

しかしコレ酷いわなー。

Posted at 2023/06/03 08:16:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のイロイロな事 | 日記
2023年05月28日 イイね!

代引き詐欺かよ

代引き詐欺かよ今年のあじさいは、恐らく4、5年ぶりのグッドコンディション。
うどんこ病になっちゃってから、色々と手を尽くしていたら4,5年経ってしまったわけだけど、なんとか今年は復活といって良いくらいの状態に戻った。
やっぱ綺麗だねー。
花を見て素直に”綺麗”と思えるようになった激です。



今朝、起きてすぐくらいのタイミングで”お届け物でーす”とヤマトのお兄ちゃんがインターホンに。

”代引きでーす”というのがちょっと引っ掛かったんだけど、とりあえずお金を持って玄関を出ると、なかなかの大きさの箱をもっている。

「コレ中身ナニ?」って聞いても、「それは分からないです」と。
そりゃそうか、と思いつつ、なんだか勢いに乗ってお金を払ってしまった。


最近こんなことがあった。
もう生産終了して相当な年月が経つある物をネットで探しているんだけど、当然ながら中古の出物が無いか探すことになる。
ヤフオクもメルカリもなかなかヒットしない中、ちょっと怪しげなサイトに1万程度で中古の出品を見つけた。

ここぞとばかりに注文したら、その後来たメールがそこはかとなく怪しさ満点。
しかも振込先の銀行口座の名義人がベトナム人の様な名前..
ますます怪しい。
なので、入金期限までに入金しないで注文を流した。

という前段があったので、金額もほぼ同じ程度だったこともあり、もしかしたら入金しなかったから代引きで送ってきたのかも、なんて思ってしまったというわけ。


それがコレ。

しかし、よくよく考えると、その注文したサイトはAmazonじゃ無かったぞ、と。


でも、もしかしてもしかするかも、と探してたアレが手に入るんじゃ無いかと淡い期待を胸に箱を開けてみると,,,,,,,,中身を見てビックリ。

インスタント味噌汁じゃん(爆

コレで完全にやられた、ということを実感したのだ。
念のためAmazonの注文履歴にも当然そんな物ないし...
そもそも代引きで物買ったことないし...

いやいや、軽はずみにお金払っちゃいかんですね。

顛末としては、Amazonとしてもこの”代引き詐欺”というか"送りつけ”っていうのが頻繁に起こっているらしく、サポートセンターに連絡したらすぐ返金の手続きをしてくれたので、実損は無し。
しかも、この送られてきた物の性格上、送り返さなくて結構ですとのことだったので、タダでこのインスタント味噌汁いただきました(´。`)
これね、実際に買うと1万以上するなかなかのもの。

ドキドキ、ハラハラ、イライラ、ムカムカしたけど、結果的には1万程度のインスタント味噌汁をタダでもらった、っていうことになったのです。

色んな事が起きるものですね。


気分を変えて、「肉のはせ川」で美味しいハンバーグを食べてリフレッシュ(o^^o)

ちょーウマ♪
Posted at 2023/05/28 22:14:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のイロイロな事 | 日記
2023年05月17日 イイね!

いちごいちえ

いちごいちえ実家のバラが大輪の花を咲かせていた。
あれ、いつもこんなんだったっけ?
母に聞くと、例年に無く今年は立派だね、てことだった。
やっぱりそうだよね、と。
こんな古びた家でも、意外なことにまだまだ新鮮な発見が眠ってるみたい。
見る角度が変わると見え方や感じ方って変わるものだな、と改めて実感してる激です。


とうとうコロナも5/8から、インフルエンザと同じ5類相当に格下げされた。
これでもうマスクをしなければいけないムードから脱却できる。
とはいっても、強制しないもののまだまだマスク着用を推奨してる場所では、マスクをしない勇気も無いのが現実。
病院や神経質な顧客を除くと、微妙なのは電車の中。
空いてる時間帯は良いけど、混んでる時間帯はね...流石に周囲の目が気なったりもする。
だから、マスクしてない人がそばに来たりすると、なんとなく仲間のような気がして、心の中で「一緒に頑張ろう!」なんてつぶやいたりして笑
これから蒸し暑くなるから、もう完全に卒業したいっすねー。


日常が徐々にコロナ前に戻ってきているので、仕事上でも客先への訪問というのも2,3年前に比べたら格段としやすくなってきた。
そうして日中の外出が増えてくると感じるのが、やっぱり人が増えたってな、ってこと。
仕事上での出会いも増えるのはもちろんのこと、街で外国人に道を聞かれたりとその場限りの出会いも増えた。
座右の銘とまでは言わないけど、ボクの好きな言葉は「一期一会」。
なんかそういうことを実感する今日この頃。

この日は、代々木方面の用事まで時間があったので上野でお馴染みの美術鑑賞。
上野公園周辺は修学旅行の学生、観光旅行の外国人軍団を中心に、ホントに人が多い。
そこに混じって東京都美術館で開催されているマティス展にソロ活。
こういう絵画や彫刻にも、次会うことはなかなか難しいと思うから一期一会の精神で堪能させてもらいました。


っていうか、仕事さぼって美術館行ってんじゃねーよって言われそうだけど、今日は午後半休取ってるから問題なしなのだ!
もちろんそういうときもあるけどww




その後の代々木体育館でのイベントは、それはそれはサイコーだったのだ(謎
Posted at 2023/05/20 11:17:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のイロイロな事 | 日記
2023年05月03日 イイね!

怪しげなコーティング剤

怪しげなコーティング剤TikTokでコーティング剤の動画が流れてきて、大げさだなぁー、その効果ホントかよっ!と思いつつも、なにげにamazonでチェック。手頃な値段だし、ポイントもずいぶん余っていたので、思わずポチっと(爆
勢いで買ってしまったので、現物を見てビックリ。中国語じゃん...使い方はもちろん製品名すら分からんw
まぁ、それでも洗車する気にさせてくれたわけだから、そのことは評価してあげよう、と思う心の広い激です。


GWとはいっても渋滞や混雑に巻き込まれるのが怖いという口実の元、何も予定が無い我が家。
そうなると何もしないのも流石に暇なので、片付けや掃除をすることになる。
今日はキッチンのガスコンロを天板外して徹底的に綺麗にした。
普段目につかない奥や裏の部分を中心に綺麗にするんだけど、それって実質上の効果があるわけでも無く単なる自己満足(爆

いやね、それが良いんだよ。
単なる掃除じゃなくて、なんかそういうの趣味っぽくていいじゃん?
という謎の自己満足でイイ気分になって弾みがついた。
そうなると、次は洗車でしょう、と。
洗車もある意味、自己満足だ。

でも、綺麗になった車を眺めるのはとても気持ちがイイ。
豆に洗車しないボクだから、それはそれは貴重なイベントなのだ。

洗車して、この怪しげなコーティング剤を吹きかけて拭き上げる。

まぁまぁイイ感じか。

雨降ったら、もっと効果が分かるかもしれんね。
まずは満足♪


話しは変わって、先日お台場にあるZeppDivercityにライブ行ったときに久しぶりにガンダムを見た。

ユニコーンガンダム。
ボクはこのアニメを見てないから、内容を全然知らないわけだけど、ライブ帰りにもう一度見たら形が変わってた。


これユニコーンガンダムのデストロイモードっていうんだね。

ただそれだけのことなんだけど、なんか格好イイじゃん(爆
この連休中にアニメ観てみようかな、なんて。
そんなGWも悪くないかも。

Posted at 2023/05/03 20:59:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「車高調交換中で暇です...」
何シテル?   10/25 11:43
最近、つけ麺のあつもりにハマりかけてる。 なんで今頃、、、って感じだけど、冷たい面でつけ汁が覚めていくのがどうしてもなじめなくてあまりつけ麺を選ばなかったけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

一人ドライブ ~みちのく一人旅~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 20:57:15
紅葉を見に行ったら、昭和生れの底力を見た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 08:53:38
2月も終わりだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/28 23:29:36

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
また車検を通してしまった。 これで6回目。 14年目に突入することを意味する。 それでも ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2025/8/2にルーミーと引き換えに旅立っていきました。 今までありがとう。
日産 マーチ 日産 マーチ
2021/2/7(日)に売却。 おつかれさま。 ★★★ かおたん専用マシン。 K1 ...
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
楽しい時間をありがとう

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation