
急激に春が夏に向かっているかのような暖かい日々。
このくらいの気候が気持ち良くて好き。
花も咲き始めて目にも鮮やかだし。
そして、それよりも何よりもここんところすこぶるエイトの調子がイイのが最も気持ちがいい要因かも。
やっぱメンテナンスは大事です。お金かかるけど...。
まだまだ忙しい日々が続いてるから十分にエイトに乗ることできないんだけど、いよいよ出かけたいなぁとウズウズしている激です。
かおたんのヴィッツが、この4月で新車登録から満10年を迎える。
そんなわけで、来年の車検までには買い替えようということになった。
まぁなんてことない話ではあるんだけど、最近のトヨタは受注を受けてない車種や受け付けていても納車まで半年以上かかる車もあり、今から何買うか考えておかないといけない感じだっていうことを知った。
半導体不足って解消したのかと思ってたけど、まだ深刻なんすね...。
そんな状況にちょっと焦りながら調査開始。
ヴィッツからの買い替えだからやリスっていうのが順当なところなんだけど、高齢の親を乗せる機会が多くなってきたことを考えるとスライドドアのシエンタか、とか。
でも、シエンタは受注を受け付けていない。
やリスは納車まで6か月以上かかるらしい。
これには参った。
どうたらいいんだ、と。
そんななか納車まで2か月程度でスライドドアっていうと「ルーミー」というのがあると。ラッキー?
しかし、「ルーミー」ってどんな車だ?
イオンレイクタウンのトヨタモールに確認しに行ったらこんな車だった。
第一印象は、良いとか悪いとかは特にない感じ。
試乗してみないとそれ以上分からないけど、走行性能やフィーリングをこだわる車でもないかと思うし、スライドドア、サイズ感、納車までの期間、そして値段を考えると、これ以外の選択肢を考えにくいというのが本当のところ。
ということで、ヴィッツの後継車としてルーミーが最有力候補になりそう。
まずは近いうちに試乗してみましょう。
どんな車にせよ、新しい車のことを考えてる時ってなんかワクワクしますね(*'ω'*)
Posted at 2025/04/20 23:17:40 | |
トラックバック(0) |
くるま | 日記