• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

激走デカのブログ一覧

2025年05月03日 イイね!

モバイルオーダーの謎

モバイルオーダーの謎今日ジャガイモを食べたら甘く感じた。
今どきはサツマイモだけではなく、ジャガイモすら甘く改良されてるんだなと感心。
甘いとか柔らかいの好きだもんねー、みなさん。
でも、こと麺類、特に家系ラーメンとか九州ラーメンのようなものの場合、麵硬めを頼む人が多くて”バリかた”なんかも少なくない。
何でここだけ硬めがいいんだろう?
柔らかいのが好きなのか硬いのが好きなのかどっちなんだい!、って思わず言いたくなるいつも”ふつう”で注文する激です。



マックでいつものようにモバイルオーダーで注文したら、最後の最後でエラーになったとメッセージが出た。
まぁこれはよくあることだからまた初めからやればいいかと思ったら、d払いの決済は完了したとメッセージが来た。



えっ?
注文通った?
でも注文履歴に無いからやっぱダメ?

こんなところがデジタルの弱点なんだろうな。
マックの店員に聞いたら、いろいろ調べてくれてその結果、注文は一度入ったけどエラーでキャンセルされたそう。なので、決済されたものは後程返金されるとのこと。
そういうことならもう一度注文すればいいことだけど、何がエラーだったのかが気になる。もう一度モバイルオーダーで注文を進めると、コーラとかの炭酸類が注文できない状態になっているのに気が付いた。


そんなことあるのか?と思いコーラ頼めないのって店員に聞いたら、大丈夫ですよと。

これもアプリのエラーか?
しかしどっちが正しいの?

怪しいのでもう一度ほかの店員に聞いたら、いま炭酸飲料は機器の不具合でサービスできませんと、、、、なんだよ、店員に情報がうまく伝わってないってことか。
アプリを疑ったりもしたけど、やっぱり”真実は一つ!”ってコナンくんも言ってます。

しょうがないからアイスコーヒー頼んだけど、やっぱハンバーガーにはコーラじゃないとしっくりこないな~と思った五月晴れの昼下がりだったのだ。




Posted at 2025/05/04 01:32:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のイロイロな事 | 日記
2025年04月20日 イイね!

ルーミーってどんな車だ?

ルーミーってどんな車だ?急激に春が夏に向かっているかのような暖かい日々。
このくらいの気候が気持ち良くて好き。
花も咲き始めて目にも鮮やかだし。
そして、それよりも何よりもここんところすこぶるエイトの調子がイイのが最も気持ちがいい要因かも。
やっぱメンテナンスは大事です。お金かかるけど...。
まだまだ忙しい日々が続いてるから十分にエイトに乗ることできないんだけど、いよいよ出かけたいなぁとウズウズしている激です。



かおたんのヴィッツが、この4月で新車登録から満10年を迎える。
そんなわけで、来年の車検までには買い替えようということになった。
まぁなんてことない話ではあるんだけど、最近のトヨタは受注を受けてない車種や受け付けていても納車まで半年以上かかる車もあり、今から何買うか考えておかないといけない感じだっていうことを知った。

半導体不足って解消したのかと思ってたけど、まだ深刻なんすね...。
そんな状況にちょっと焦りながら調査開始。
ヴィッツからの買い替えだからやリスっていうのが順当なところなんだけど、高齢の親を乗せる機会が多くなってきたことを考えるとスライドドアのシエンタか、とか。

でも、シエンタは受注を受け付けていない。
やリスは納車まで6か月以上かかるらしい。
これには参った。
どうたらいいんだ、と。

そんななか納車まで2か月程度でスライドドアっていうと「ルーミー」というのがあると。ラッキー?
しかし、「ルーミー」ってどんな車だ?

イオンレイクタウンのトヨタモールに確認しに行ったらこんな車だった。


第一印象は、良いとか悪いとかは特にない感じ。
試乗してみないとそれ以上分からないけど、走行性能やフィーリングをこだわる車でもないかと思うし、スライドドア、サイズ感、納車までの期間、そして値段を考えると、これ以外の選択肢を考えにくいというのが本当のところ。

ということで、ヴィッツの後継車としてルーミーが最有力候補になりそう。
まずは近いうちに試乗してみましょう。
どんな車にせよ、新しい車のことを考えてる時ってなんかワクワクしますね(*'ω'*)





Posted at 2025/04/20 23:17:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2025年04月05日 イイね!

異音問題、とうとう解消だ

異音問題、とうとう解消だ地元の桜は満開までにはもう少し時間が必要そうだけど、気がつけば6分程度までは咲き進んでいた。
ここんところ雨が続いてたから、まだまだだと思ってたけどしっかりと季節は進んでるってことだ。
でも、、、なんか安定しない天候に春って感じがあまりしない激です。




エイトをディーラーに預けて約1ヶ月。
首をながーくして待っていた甲斐があり、修理を終えて完全復活でご対面だ♪
修理は予定通りクラッチ周りを丸ごと交換。
レリーズベアリングはやはりかなりやばい状態だったみたいで、やっぱりそこが原因だったらしい。
クラッチ本体も結構摩耗が進んでいたとのことだったので、このタイミングでクラッチ周りをリフレッシュできたのはいい節目だった。

久しぶりにエイトに乗り込むときに、ディーラーのサービスマンに「ペダルタッチが随分変わってるから気をつけてくださいね」って言われた。
ふぅーんって感じで、実際にクラッチペダルを踏み込んでみるとびっくりするくらい軽い。マジ驚き。

クラッチって軽過ぎるよりしっかりした踏み応えがある方が好きなんだけどとは思うものの、新車のときってこんなだったんだっけ・・・そういえば初めて乗ったときにクラッチ軽いなって思った気がするな。

それにしても、少しづつ摩耗して動きが渋くなっていたんだなっていうのを実感した。少しづつ劣化していくのって気が付かないもんだな~。

ペダルフィーリングの軽さはあまりしっくりこないものの、シフトチャンジ時のギクシャク感が激減したし、スッと入るシフトフィールは感激モノ。エンジンかけるときもスムースに始動するようになった。
こんなとこにも影響するんだ、、、

なんか新車時代にタイムスリップしたようで、結局は忘れてた感覚を取り戻せて満足度が高い修理だった。
まだまだ乗り続けられそうな予感☺️

Posted at 2025/04/05 23:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2025年04月01日 イイね!

 ラジオって楽しい

 ラジオって楽しいエイトをディーラーに預けてから3週間経過。
車が必要なときはヴィッツがあるから生活に困ることはないんだけど、そういうことじゃないんだよなぁ。
いつもエイトをおいてる場所にはヴィッツがおいてある違和感。
なんだろうこの感覚。
気持ちがアガらないというか、喪失感というか、、、別に廃車にしたわけでもないし、今までだって週末しか乗ってないのに不思議なものです。
今週末には直ってくるはずなので、今から待ち遠しくてたまらない激です。


今年に入ってからはちょっと忙しくって、珍しく毎日出社してるから通勤時間が増えた。
そうなると電車の中では本を読むか音楽を聴くかという感じだけど、それに加えてラジオを聞くというのがとてもイイ。

ラジオはリアタイではなくて、お気に入りの番組が深夜だったり平日の日中だったりするものだから、ダウンロードしてスマホでポッドキャストのように聞いている。

その中でTBSラジオで月曜日~木曜日の14時~17時30分に放送している「こねくと」が最近のお気に入り。
しかも人生初の投稿までしちゃったりしてw
そしたら取り上げてもらってステッカーもらっちゃった♪

ボクが少年の頃はハガキに直筆っていうのが億劫でしてなかったんだけど、現代的には電子メールかXでの投稿だから気楽でイイっす。
なんかちょっとラジオに投稿するのにハマりそうな予感の今日このごろなのです。        
Posted at 2025/04/01 01:25:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のイロイロな事 | 日記
2025年03月15日 イイね!

異音の原因はやっぱり、、、

異音の原因はやっぱり、、、とうとう気温が20度を超える日が現れるようになり、春もすぐそこまで来てるという感じ。でも急に10度を下回るような寒い日があったりと、やっぱこの時期は難しい。
そういえば、結局冬用のスーツを着ることなく春を迎えそう。
こりゃどうしたものか。
常識は常にアップデートしないといけないな、ってことを日々実感してる激です。


先週ディーラーに預けて点検してもらってるエイトの異音問題。
やっぱりクラッチのレリーズベアリングから音がしてるということで、交換をすることになった。
原因がはっきりしたことはとてもうれしいんだけど、問題はディーラーのサービスピットは4月になるまで空きはないとのこと。
そりゃそうだ、、、期末決算で2月、3月に車を売りまくるんだから、この時期は車検で混雑するもの。

あとさらに2~3週間ほど預けたままにするか、一度引き取るか。
しかし異音が日々大きくなってきてることを考えると、ドキドキしながら出掛けるのも楽しくないしな、と。
そんなわけで預けたままにすることにしたので、4月初旬頃までエイトに乗れないことになった。
それまでの間は、何かあればかおたんのヴィッツをお借りすることに。

もう当分大人しくしていよう。
ガソリン代かからなくてイイね(強がりか、、、)。


納車から13年目のエイトはあちらこちらにガタが出てきているけど、1999年に一人暮らしを始めた時に買った冷蔵庫がまだ元気に頑張ってくれている。


製造は1998年なんだ、、、27年前だ


それでも27年も使っていると、さすがに冷却能力も落ちてくるもの。
今の季節は問題ないものの、夏になるとやっぱり冷凍庫のパワーダウンは気になるので、暖かくなる前に買い替えようということになった。


若干大きくなった、今日から我が家の仲間になった冷蔵庫。



車だって家電だって時間の流れには逆らえないっす。
もちろん人の体も、、、、こわっ。
Posted at 2025/03/16 00:29:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「車高調交換中で暇です...」
何シテル?   10/25 11:43
最近、つけ麺のあつもりにハマりかけてる。 なんで今頃、、、って感じだけど、冷たい面でつけ汁が覚めていくのがどうしてもなじめなくてあまりつけ麺を選ばなかったけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一人ドライブ ~みちのく一人旅~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 20:57:15
紅葉を見に行ったら、昭和生れの底力を見た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 08:53:38
2月も終わりだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/28 23:29:36

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
また車検を通してしまった。 これで6回目。 14年目に突入することを意味する。 それでも ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2025/8/2にルーミーと引き換えに旅立っていきました。 今までありがとう。
日産 マーチ 日産 マーチ
2021/2/7(日)に売却。 おつかれさま。 ★★★ かおたん専用マシン。 K1 ...
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
楽しい時間をありがとう

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation