
とうとう気温が20度を超える日が現れるようになり、春もすぐそこまで来てるという感じ。でも急に10度を下回るような寒い日があったりと、やっぱこの時期は難しい。
そういえば、結局冬用のスーツを着ることなく春を迎えそう。
こりゃどうしたものか。
常識は常にアップデートしないといけないな、ってことを日々実感してる激です。
先週ディーラーに預けて点検してもらってるエイトの異音問題。
やっぱりクラッチのレリーズベアリングから音がしてるということで、交換をすることになった。
原因がはっきりしたことはとてもうれしいんだけど、問題はディーラーのサービスピットは4月になるまで空きはないとのこと。
そりゃそうだ、、、期末決算で2月、3月に車を売りまくるんだから、この時期は車検で混雑するもの。
あとさらに2~3週間ほど預けたままにするか、一度引き取るか。
しかし異音が日々大きくなってきてることを考えると、ドキドキしながら出掛けるのも楽しくないしな、と。
そんなわけで預けたままにすることにしたので、4月初旬頃までエイトに乗れないことになった。
それまでの間は、何かあればかおたんのヴィッツをお借りすることに。
もう当分大人しくしていよう。
ガソリン代かからなくてイイね(強がりか、、、)。
納車から13年目のエイトはあちらこちらにガタが出てきているけど、1999年に一人暮らしを始めた時に買った冷蔵庫がまだ元気に頑張ってくれている。
製造は1998年なんだ、、、27年前だ
それでも27年も使っていると、さすがに冷却能力も落ちてくるもの。
今の季節は問題ないものの、夏になるとやっぱり冷凍庫のパワーダウンは気になるので、暖かくなる前に買い替えようということになった。
若干大きくなった、今日から我が家の仲間になった冷蔵庫。
車だって家電だって時間の流れには逆らえないっす。
もちろん人の体も、、、、こわっ。
Posted at 2025/03/16 00:29:34 | |
トラックバック(0) |
くるま | 日記