• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月07日

ダホンの代名詞

レビュー情報
メーカー/モデル名 その他 / ダホン K3 不明 (発売年月不明)
乗車人数 1人
使用目的 その他
乗車形式 その他
総合評価
おすすめ度
3
満足している点 ・14インチタイヤの割にスピードが出せる
・軽量
・コンパクト
不満な点 タイヤチューブが仏式なのが残念、海外モデルは米式で14インチタイヤのチューブがメジャー。
タイヤ幅が1.35インチで漕ぎ出しは楽だかその分乗り心地が硬い。
k3のカスタムでメジャーなビッグアップルのタイヤが2.0で対応する払拭チューブが存在しない。
1.75のチューブを入れている人が居るがそもそも2.0に対応していないチューブなので空気圧管理に気を使う様である。
又、リム幅も狭く2.0タイヤで空気圧を高めにするとリムが割れる可能性があるそうです。




総評 14インチの折り畳みでそこそこ走りたい人向け。
軽量でコンパクトになるので輪行向け。
前傾姿勢を強いられるが小径車ならではのトリッキーな特性はホイールベースの関係か他の14インチの小径車に比べ若干安定している様に思う。
小径車ならではの足付き性で観光や本当の意味でのゆるボタ(ロードバイカーの云うところのゆるボタではない)には向いている様に思う。
ただ、所謂『スポーツバイク』のコンセプトがある様で、前傾姿勢、小柄の人にはハンドルが遠い等、慣れやカスタムする等の必要があるケースもあるでしょう。

以前14インチタイヤの折り畳み自転車を所有していたが、重くて遅い(歩いた方が速くて楽だった)、折り畳み機構部にガタがあり結局乗らなくなった。

ネガティブな事ばかり書いたが、軽量コンパクト/走行性能
そしてアフターパーツも多々あり『いじり甲斐が在る←コレ重要』と云う事で沼る可能性ある一台である事は間違い無い
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 3
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
登坂ではもう1〜2段軽いギヤが欲しくなる
トップギヤももう1 段欲しい
乗り心地
☆☆☆☆☆ 2
硬い
積載性
☆☆☆☆☆ 1
オプション設定もありそこそこ積めそうです。
燃費
☆☆☆☆☆ 1
自転車なので
価格
☆☆☆☆☆ 3
アメリカブランドなのでソコソコ
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/09/07 18:57:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

最近の自転車事情💦
伯父貴さん

車として優れてるけど気持ちが萎えま ...
「かい」さん

タケオカ・アビーキャロット:軽さは ...
たうくりんさん

欲しいクルマ
36alFさん

ルノー買いました
葵 由埜さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「丹波篠山 南矢代付近にて」
何シテル?   06/01 19:06
2011_03_23 みんカラ始めました。 元気出していきましょう 'ABOUT & WHIM' 適当で気まぐれに・・・ 【crab ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スタビライザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 05:08:58
ラリーファンとして許せない話・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 13:16:25
直接言いにきたらどうですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/14 06:11:26

愛車一覧

ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
AXIS zから乗り換え システムヘルメットを入れたくて乗り換えました。 アクシスzも ...
ダイハツ エッセ Pesse Montagne (ダイハツ エッセ)
低走行距離の出物があったので購入しました。 ソコソコ当たった形跡はありますが(特に左前フ ...
その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】 その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】
その他モロモロ 画像は代表して ・GIANT ROCK5500 ・折り畳み自転車
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
JOG125を買おうと思ったがいつ入って来るか分からないと言うことで、お店に有った中古の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation