• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月18日

秋の豚丼ツーリング

秋の豚丼ツーリング 早朝6時30分、関越道三芳PAに集う2台の46M3。「シルバーって汚れが目だ立たなくていいですよねぇ~」と言いながらも、黙々とフクピカで磨いているのは、ま~やさん。私もフクピカ磨きをご一緒させていただきました。そんな一日の始まりなんですが、今日は待ちに待った「秋の豚丼ツーリング」なんです。何とも涼しく絶好のツーリング日和となりまして、私はワクワクしすぎて、昨晩はなかなか寝付けないし、朝は5時に目が覚めるわで、睡眠3時間くらいなんです。すっかり、遠足の前の晩のような感じになりましたが、実際にはいつもそんな感じで、なんというか、これも老化現象というヤツでしょうか…。ま、そんな話はどうてもいいですが、どうも渋滞が始まってしまったらしく、渋滞にはまった一部メンバーから「先に出発してくれ!」という悲痛な叫びが入ってきました。「じゃ、お先に~」とあっさり決定。一同、次の待ち合わせ場所へ向かいます。では、あとは画像でどうぞ。

集合場所の三芳PAにて。左から、つくばの松さん、ねこまる、ま~やさん、けんともさん。あとNakagawaさんが加わって、総勢5台で出発です。

けんともさんは、M3CSLから92M3に箱替えして、今回お披露目でもあります。ピカピカに黒光りして怪しさ満点ですね。同じ92M3にお乗りのジャックさんといろいろお話ししたかったそうですが、ジャックさんは今回欠席でした。


第二集合場所の上州おにし道の駅にて。群馬隊のメンバーと合流。46M3アルピンのカーボンリップ付きがoswさん、イモラレッドのカブリオレがjanさん、フェニックスがMacさん、ブラックがブライアンさん、そしてド迫力の90の320が32K0さん! ↓ご覧ください!

わ~お! もうなんもいえねぇ~。カッコよすぎ。(笑)


このマスコットキャラ、32K0さんの手作りだそうです。器用ですね。あまりの迫力に、松さんのアルピナも、サーキット仕様のま~やさんも、霞んでしまいました。

 総勢10台に膨れあがって、皆で峠越えです。前を行くのはフェニックスのMacさん、私は32K0さんの後ろを走らせていただきましが、なんか前回より圧倒的に速くなっているんですが…。う~む、日頃から上毛三山で鍛えてるだけありますね。大きな90を素敵に乗りこなしてます。janさんは、フルオープンにして、気持ちよさそうに走ってます。


janさんの46M3カブリオレ。ド派手なエアロパーツを前後にまとい、マフラーもいい音させてました。

一同、豚丼を目指してコーナーを駆け抜けます。

いつもの豚丼屋さんに11時頃に到着。いつもより30分遅れてしまいましたが、なんとか全員駐車場にとめられました。ここで、悲痛な叫びを残してお店直行となったTetsuさんと、群馬隊の番長が合流。すみません、クルマの写真を撮り忘れました。

大盛り豚丼を前にポーズを決めるjanさん。お味はいかがだったでしょうか。

ここで豚丼の大きさ比較。左下が普通盛り、上が大盛り、右が特盛り。写真ではそんなでもないですが、特盛りの迫力はものすごい量です。身長190cm?のTetsuさんをもってしても、食べ切れませんでした。それを、あっさり完食したのが、松さん! そのあと、ケーキも食べてるし…。 ま~やさんは、今日も「うま~」と唸っておりました。(笑)

 最後は花園インター近くでお茶タイム。私は秋の味覚、モンブラン。なんだか、ものすごく甘くて、次は別のにしようと思いました。 帰り際の駐車場で、TetsuさんとMacさんのフェニックスを見比べたんですが、Macさんの方がちょっと緑がかったような感じで微妙に色が違って見えました。年式によって違うんですかね。謎です。

ご参加の皆さま、今日も一日ありがとうございました。また来春にでも豚丼食べに行きましょう。副幹事を務めていただいた、Nakagawaさんとつくばの松さんにも感謝です。

ご参加の皆さまの当日のブログはこちら、つくばの松さん、ま~やさん、ブライアンさん。
ブログ一覧 | M3 | クルマ
Posted at 2014/10/19 00:13:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️おかげさまで、マイRCが999 ...
insect12さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

日曜の疲れがまだ抜けない。 ってゆ ...
ウッドミッツさん

6/19 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

首都の夏オレンジ映えの掲示板
CSDJPさん

AW11
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2014年10月19日 11:54
お疲れ様でしたぁ~

って、参加してないのに先頭米、恐縮です(笑)

ヤマザキのパン祭りに」匹敵、いやそれ以上の豚丼祭り、皆勤賞目指してたのに

残念です(-_-;)

お天気にも恵まれ充実の走・豚・甘でしたね!

次回は行くぞ~~~~

幹事さんご苦労様でした♪
コメントへの返答
2014年10月19日 23:56
こんばんは。

先頭米、切り込み隊長のKENさんだけあります。さすがです。^^;

完全に恒例行事になってしまいましたね。

KENさんのパンパン祭りの方がいいですね。さすがに今日のメンツの後ろはガス臭かったですよ。(笑)

最高のツーリング日和に恵まれて、大満足の一日でした。

次回はぜひご参加くださいね。

そのときは、切り込み隊長お願いします。(^^)/
2014年10月19日 12:30
参加していないのに・・・その2。

前日まで参加予定でしたが、急遽出勤になってしまい参加出来なくなってしまいました・・・<(_ _)>。

豚丼・・・画像で見ても美味しそうです(^^♪。

けんともサン号も見たかったです・・・次回は、ジャックさんとV8トリオでL6軍団に絡みたいです(^_-)。
コメントへの返答
2014年10月19日 23:57
お仕事ご苦労様です。

定期開催ですので、次回はぜひご参加ください。

ここの豚丼、たまに食べたくなってきますよね。どうも何か常習性の薬を振りかけてるようです。(嘘)

今回は、ジャックさんもお仕事の調整中だったんですが、残念ながら欠席でした。

なぜかいつも46M3が多いツーリングですので、次回は92/90M3トリオの出現に期待してます。
2014年10月19日 18:08
お疲れ様でした!

毎度のことながら最高のコースと美味しい
店でした、ありがとうございました・・
一眼の実力が発揮されましたね(フル羨ヤ
マ!)
後半はじっくり走りも見学させて頂きましたが、
気持ちよいエグゾーストとチューンドM3の走り、
相変わらずお見事でしたよ~

また近いうちにどこか行きましょうね!
コメントへの返答
2014年10月19日 23:59
お疲れさまでした。いろいろお手伝いくださり、ありがとうございました。

こちらのコースも熟成されてきた感じで、次回もこのルートを多少アレンジする程度にしようかと。豚丼は半年に一回は食べないと禁断症状が出てくるので、次回は来春の予定です。(笑)

一眼の威力、発揮してないような…、誰も気づいてないようですよ。(爆)

後半は、けっこうクリーンに走れて、食後の腹ごなしにちょうどいいステージでした。けんともさんの92M3、ちょっとしたスキですぐに詰められました。やっぱりパワーの差は大きいようですね。(汗)

また近くて美味しい房総でも駆け抜けましょう。(^^)/
2014年10月19日 18:52
GTツー、絶好の日和で何よりでした

フェニックスな方をありがとう御座いました!

スイーツな時間には行けると思ったのですが徹夜作業が堪えてしまいました>_<

またGTツーお願いします

コメントへの返答
2014年10月19日 23:59
お仕事、お疲れさまです。

Macさん、上州おにしで合流されたので、てっきり群馬隊のメンバーかと思ってました。気づいたのは帰宅してからです。^^;

年とともに徹夜の疲れがなかなか抜けなくなりますよね。どうぞご自愛ください。

定期開催ですので、ぜひまたご一緒しましょう。(^^)/
2014年10月19日 20:52
幹事お疲れ様でした!
おかげさまで食に走りに大満足できました!

やっぱり豚丼美味いですよね~ww
今度はねぎ盛りの大盛りで行きたいと思います。

特盛は絶対無理ですww
食後の運動は確実に出来なくなりますね(爆
コメントへの返答
2014年10月19日 23:59
ま~やさんの「うま~」が聞きたくて企画したのも同然のツーリングです。(笑)
最高の天気にめぐまれて、なんだかんだ走りも楽しめましたし、充実の一日でした。

あの豚丼、癖になりますので要注意なんですが、すでにま~やさんは感染してしまったようですので、禁断症状を抑えるために、半年に一回は秩父で治療が必要です。(爆)

Tetsuさんの特盛りを見た瞬間、思わず笑いました。

また近いうちご一緒しましょう。(^^)/
2014年10月19日 21:22
お疲れさまでした♪

豚丼サイコーだけど特盛はやはり無理ですね(笑)

あれからお腹でずっと動いてました・・・

次はランクダウンします(爆)

コメントへの返答
2014年10月20日 0:00
昨日はお疲れさまでした。渋滞にはまって大変でしたね。

特盛り、肉もご飯も完全に2人前入ってますね。朝食抜きで気合いが入った食前と打ちのめされた食後の対比がウケましたよ。(笑)

次回は大盛りっすね。^^;

またご一緒しましょう。(^^)/
2014年10月19日 21:32
大所帯での纏め役お疲れ様でした
みそ豚の後は魚系の鯵丼でもいかがでしょうかw

それにしても46M3こんなに集まるなんて凄いです
コメントへの返答
2014年10月20日 0:02
松さんとNakagawaさんに助けられて、無事に帰還できました。^^;
鰺丼、写真見ましたけど、美味そうっすね。(^^)v

46M3、まだまだ現役バリバリですね。みなさん、大事に乗られてます。
2014年10月19日 21:39
いや〜 いっぱい素敵なマシーンがお集まりですね🎶
ここのトン丼食べてみたいなぁ〜
コメントへの返答
2014年10月20日 8:47
ここの豚丼はマジうまです。(^^)v
次回46ツーは、ここにします?
台数もなんとか大丈夫かと…^^;
2014年10月19日 22:00
昨日はお世話になりました♪

定期的に食べたくなるコレ・・・美味いっすよね☆

ねこまるさんが、うまうまっと独り言の連呼をオイラは見逃してませんよ(笑

お茶どころ開拓しておきます

またお誘いくださいませ。。。
コメントへの返答
2014年10月20日 8:47
またまた上物を手に入れましたね。いつもながら程度抜群ですし、けんともさん、そういうセンスというか才能がありますよ。さすがです。

私も「うまっ」を連発してましたか…。あまりの美味しさに無意識のうちに発していたようです。(笑)

モンブランは昔より確実に甘いですよねぇ。お茶どころ開拓、よろしくお願いしま~す。ルート的には、小川町近辺でもいいかもです。

次回は禁断症状が出始める半年後くらいの開催です。(^^)/
2014年10月19日 22:09
毎度美味そうな丼ですね~♪

今は家庭環境的にここまでおいそれとは行けなさそうなので・・・
近いうちに似たような丼を作ってみます!!!
コメントへの返答
2014年10月20日 8:48
ここの豚丼はマジで美味いです。

完全に定期開催になってしまいましたので、落ち着いたらぜひご参加ください。
味噌だれと炭焼きの香ばしさがポイントです。ぜひご自宅でチャレンジしてみてください。
2014年10月20日 1:27
マシンもコースもおさしんもめっちゃ素敵です♪
そして豚丼・・・未だかつて食べた事ありませんので
いつか食べてみたいです!
・・・特盛りすんごい量ですね(笑)
コメントへの返答
2014年10月20日 8:49
松さんに講義を受けながらの撮影でしたが、いつものコンデジ並みの性能しか引き出せてないです。(笑)
ここの豚丼、激ウマなんですよ。チンさんなら特盛りチャレンジできます。ぜひご一緒しましょう。(^^)/
2014年10月20日 9:15
ねこまるさん(そして松さん、.nakagawaさん )私の監視ありがとうございました。1番心配なのは私ですからね、、。
なんとか『 山道ドライビングテスト 』に合格でしょうか、、、
豚丼ツー、来春もお願いいたします。
脂身苦手な私にはロース、、美味しかったです。
コメントへの返答
2014年10月20日 13:37
おめでとうございます。満点で合格っす!
もう充分に速いです。っていうか、速すぎます!(笑)

慣れてきた頃ですから、これから気が緩まないよう安全運転を心がけてくださいね。(^^)v

豚丼ツー、半期に一度の定期開催ですので、ご安心ください。それより早く食べたくなったら一人で行ってくださいね。(^^)/
2014年10月20日 9:36
けんともさん、いつのまに!!
それにしてもマシンがほぼM3のみという凄さ!!

豚丼凄く気になってるんですよね・・・ウチも特盛りいけそうなんですがww
県外への遠征ができるようになってきたら絶対食べにいきます!!

コメントへの返答
2014年10月20日 13:37
けんともさん、今回がお披露目でした。新車同然の美しいM3でした。
馬力を合計すると戦闘機並みかも…^^;

豚丼、定期的に開催してますので、よろしければぜひご参加ください。味噌と炭の香ばしさが何ともいえない美味しさです。(^^)/
2014年10月20日 11:04
幹事、お疲れ様でした。

特盛りは圧巻でしたね。
それを完食する松さんの胃袋が一体どうなっているのか、甚だ疑問ですw
先頭は自分のペースで走れるのはいいんですが、突かれまくりでした(>_<)
次回もよろしくです。
今度はケツ持ちで(^^;
コメントへの返答
2014年10月20日 13:38
副幹事、ありがとうございました。台数が多いので迷子を出さないように気を使いますね。^^;

特盛りは人間の食べ物じゃないです。ということは化け物が一人…(笑)

先頭、PSSの皮むきにちょうどよかったじゃないですか。やっぱりPSSはいいです。昨日くらいのペースなら、ぜんぜん鳴かないですね。私もリピートしよっと。

ケツ持ちは私の定位置にしたいのですが…
ぜひまたご一緒しましょう。(^^)/

プロフィール

BMWの直列6気筒に魅せられて、E30時代から35年近くBMW一筋です。今はE46M3にのめり込んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
現在の愛車は2001年式E46M3。6MTで素晴らしいフィーリングの直6エンジンを味わっ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1999年式の330iスポーツパッケージです。レアな5MT仕様で、BMWのシルキーシック ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1989年式320iスポーツパッケージです。2ドア、5MTで結構お気に入りでした。最初の ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1984年式325i、最初のBMWです。このクルマでBMWの魅力に取り憑かれました。32 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation