• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこまる3のブログ一覧

2015年05月07日 イイね!

GW房総ツーリング

GW房総ツーリングまだ連休中の方もいるかもしれませんが、一応GWも終了して、今日から通常通りに仕事をしています。ですが、取引先もGW明けで調子がイマイチのようで、私も朝から暇をもてあまして、ブログなどを書いております。ま、早い話が開店休業ってヤツです。
さて、昨日はGW最終日だったんですが、毎年最終日は渋滞が少ないので、ツーを企画するにはもってこいなわけです。今年もツーリングには絶好の天気が予想されることもあって「どっか走りてぇ~!」という欲望を抑えきれないオヤジが集まって、房総を巡ってきました。画像は集合場所の君津PA。予想通り、渋滞もなく予定の集合時間の8時前には全員集合しました。それにしても、抜けるような青空に乾いた空気で最高の一日になりそうです。メンバーは久しぶりのKENさんと、豚丼にもご一緒したNakagawaさん、ま~やさん、そしてねこまるの4台で出発です。

君津PAにて。2代目ま~や号とねこまる号。チタンシルバー兄弟車です。

窓全開で涼しい風を浴びながら、新緑の中を進みます。エンジン音も軽快で、最高の気分です!

休憩場所の三芳村鄙の里道の駅にて。Nakagawa号の本物CSLトランクがまぶしい。

プロカメラマン顔負けの撮影スタイルは、ま~やさん。何を撮っているか…(笑)

オヤジツーリングだけに集中力を維持するために、1時間ごとに1時間の休憩を取るのが基本です。走っちゃ休み走っちゃ休みを繰り返します。休みといっても、ご存じの通り、尽きることのないクルマ話に花を咲かせてるわけなんですが、そんなんであっという間にランチタイムです。

向かったのはクジラ料理の店「ぴ~まん」。なんで「ぴ~まん」? と思いますよね。そこで、勇気をふりしぼって、ママさんに聞いてみました。ひらがなで「ぴ~まん」と書いたらかわいかったからだそうです。「ただそれだけ」と言ってました。マジです!

私は基本の竜田揚げ定食。お値段は1700円とそれなりにしますが、美味しくいただきました。今やクジラも高級料理ですね。続いて、スイーツ処へ移動します。

向かったのは白浜のブルートズカフェ。このテラス席で気持ちのよい風を浴びながらケーキをいただくのは、まさに至福の時です。

皆さん、思い思いのケーキとドリンクを注文。楽しい会話も弾んで、あっという間に時間が過ぎていきます。かれこれ2時間くらいいたかも…(笑) オヤジツーはこれにて終了。そろそろ帰路につきましょう。

KENさん号。相変わらずパンパンいわせながら速いです。

Nakagawa号。CSLトランク、ちょうだい!

2代目ま~や号。初代との違いがまったくわかりません。

ご参加のみなさま、一日ありがとうございました。天気に恵まれて、最高のツーでした。またご一緒しましょう。

最後にショックなことが…。 ツーの途中でドアに強烈なひっかき傷を発見してしまいました。朝は無かったと思うんですけどね。どこで、やった(やられた)のか、まったく不明です。帰ってから、泣きながらタッチアップで塗ってみましたけど、これだけデカいとよけい傷が目立つなぁ~。カーコンビニ倶楽部って使ったことないけど、どうなんだろう? また諭吉さんが…(号泣)
Posted at 2015/05/07 11:52:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | M3 | クルマ

プロフィール

BMWの直列6気筒に魅せられて、E30時代から35年近くBMW一筋です。今はE46M3にのめり込んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
現在の愛車は2001年式E46M3。6MTで素晴らしいフィーリングの直6エンジンを味わっ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1999年式の330iスポーツパッケージです。レアな5MT仕様で、BMWのシルキーシック ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1989年式320iスポーツパッケージです。2ドア、5MTで結構お気に入りでした。最初の ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1984年式325i、最初のBMWです。このクルマでBMWの魅力に取り憑かれました。32 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation