• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Κの"さいてっつぁ" [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2013年4月22日

スズキスポーツ、ブースト計取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
画像はまったくないです!!

えー、簡単に説明しますと、スロットルから伸びてるホースから負圧をとります

3つ又バルブが必要ですね

センサー本体は、遮熱板を取り付ける為に買ったステーで、エアクリーナーボックス付近に取り付け

逆さとかに取り付けてはいけないらしいです

そして、ABSユニットの下にあるグロメットから車内に配線を伸ばします

電源が、3ついるメーターでしたので、自分は全て運転席のヒューズボックスからとりました

あの、ヒューズから配線がピョンって出てるやつです

名前はしりません

常時電源・・・サンルーフ 30A
アクセサリー・・・シートヒーター 15A
イルミネーション・・・テール 10A
アース・・・そこらのボルト

こちらから電源頂きました

メーターは運転席のピラーを外し、配線を通してビスどめです

割とガッチリいい感じ

ユニットは運転席足元に両面テープ

適当に貼ったけど、自分の運転の仕方では邪魔にならず

配線処理が大変でした

アルテッツァって、隠す場所少ないですね・・・

後はパーツレビューにて

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シングルステッチシート貼付 odo412260km

難易度:

エンジン組み上がってきました2

難易度:

ロワアームバー交換

難易度:

エアコンパネルランプ交換

難易度:

シガーソケット照明LED化

難易度:

Defi 水温計取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アルテッツァ手放しました http://cvw.jp/b/1040852/38439727/
何シテル?   08/24 19:34
Kです アルテッツァとスイフトに乗ってます 家族に危ない車好きな人が二人もいるんで、必然とこの道に染まりました・・・ その影響でMTが大好き ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Κさんのトヨタ アルテッツァ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 12:08:59

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ さいてっつぁ (トヨタ アルテッツァ)
紫の衝撃こと、マイギャル車ライフが車検で挫折したので購入(^-^)/ GH-SXE10 ...
スズキ スイフト 走るごみ箱 (スズキ スイフト)
安く、走れる、低燃費・・・これでしょ(笑) エコカー減税に目が眩みCVTにした事に激し ...
ホンダ ライフ 紫の衝撃 (ホンダ ライフ)
親のお下がりです 母親がもと走り屋だった(ここ重要)のもありMTです カロッツェリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation