• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

碧いウサギの"ホワイトファルコン" [スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)]

整備手帳

作業日:2023年5月6日

隼、リアプリロード調整(標準より-2回転)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
私の隼はマフラー交換により
約-9キロ軽量化されていますが
主にリア周り中心の軽量化になります。

そのせいか交換後はリアの突き上げがひどく乗り心地が悪くなってしまいました。

今回は標準値からマイナス2回転(イニシャルを抜くほうに)とし乗り心地を良くしようかと思います。
2
使用した工具は以下になります。
・可変式フックレンチ
・六角レンチ
・マイナスドライバロング
・ハンマー
3
左側からリアサスペンションにアクセスしようかと思いましたが手が入らないため左のステップを外しました。
4
作業前にあらかじめ潤滑剤をサスペンションのネジ部に拭いて回りやすくしましたがやはり固いです。

そして下部のナット部分に青色のペイントマーカーで印をつけました。

上部のロックナットはドライバーとハンマーで1回叩いた後は手で回すことが出来ました。
5
次に下部ナットですが購入したフックレンチを使用しまたが可変部分の厚みがスプリングと干渉してしまい回すことが出来ませんでした。
私の場合は可変式フックレンチは完全に失敗でした(>_<)

また、購入するのもしゃくなのでマイナスドライバーとハンマーで時間はかかりましたが何とか2回転回せました。

フックレンチ失敗でしたが再度購入するか思案中です。(^^;
6
さて、また試運転の旅に・・・
出よう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スーパーゾイル ラバーグリース 施工 2024年4月

難易度:

バックステップ取付

難易度:

SHOEI Z-8 やらかした

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ドライブレコーダー故障②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プリウスPHV 28回目_雨がふったので水洗い(∩^∀^)∩ https://minkara.carview.co.jp/userid/1042689/car/3564656/7838621/note.aspx
何シテル?   06/20 06:22
碧いうさぎです。 よろしくお願いします。 バイクはマシンとシンクロできる様に日々練習しています。特にメガスポはシンクロ率は低いですがそれも楽しみの一つと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

禁断のEV走行可能距離表示値の謎に迫る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 08:20:13
[トヨタ プリウスPHV] ドアミラーカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 16:25:19
ブレーキフルード交換(納車整備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 17:09:57

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV GRプリウス(エモーショナルレッド) (トヨタ プリウスPHV)
プリウスPHV S“ナビパッケージ・GRスポーツ”に乗っています。 入手タイミングでは ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ホワイトファルコン (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
アドベンチャー・ストファイと乗り継ぎましたがまたメガスポーツに戻って きてしまいました。 ...
スズキ アルトラパン 碧いウサギ (スズキ アルトラパン)
スズキ アルトラパンに乗っています。 妻の前車ミラクラッシックNAからの乗り換えです。 ...
スズキ GSX-S1000F ABS ブルーバード (スズキ GSX-S1000F ABS)
2020/4/4にNC750Xから19’GSX-S1000Fに乗り換えました。外観ではブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation