
さて、先ほどは久々に遊戯銃ネタだったわけですが…。
またまた、またまた、思い出話(笑)。
こらそこ!またかよって口揃えない!!(笑)
まだ男女の間になる前でしたがね、秋葉原のソフマップに、シューティングレンジがある店舗があって。そこに行ったことがありました。
まふつーは女性連れていく場じゃないんですが。何か口実作って2人で出掛けたくて。私がね(笑)。
以前に書きましたが、お互い漫画好きでシティーハンターも好きな人だったんで。それで誘ってみたワケで。
ただ、触れるのも初めてだったんで、私が早速撃とうとすると、怖がって耳塞いでましたね(笑)。
「大丈夫だよ」
って言っても、
「いやいや、恐いですっ」
って(笑)。しかしま慣れると自分からばかすか撃ってましたね(笑)。その時は、以前ブログで紹介した、M29も持っていきました。
その後、か前か、ヨドバシ(ビッグ?)カメラの店内にあるスパゲティー専門店で飯に行きまして、料理を待ってる時にですね、バレンタインもホワイトデーも過ぎてましたが、「深い意味はないですよ」とか言いながら、私が好きな生チョコをわざわざくれたワケで。ラッピング付きで。
驚き反面、以外なことで嬉しかったですね~。
さて。ねぇ。
ま好いてくれたのは、向こうが先だったんですがね。
お互い忙しいモンだから、デートは月に1~2回。デートの日にゃ日付が変わるぐらいまで一緒にいて。
メールは毎日の様に。デートした日にはブログにも書いてくれて。
いい加減どうしたモンかなぁ。
どーにもなんないんですけどね(笑)。向こうはくっついちまったから。
分かってはいるんだけどな…。
未だに、彼女がたまたま出た雑誌を持ってます。洋服棚の奥深くに(笑)。
くぁ~、情けない(涙)。
より昔。初めて付き合った娘。お互いに連絡手段が家の電話だけで、ある時、デートの時間ならともかく、日付を間違えた時があって。
そんだけで冷や汗ダラダラモンでしたね(笑)。
その頃から、恋愛に対しては変わってない様で、俺もまだまだ青いな…。
と、17分署に来られる皆さんにゃ、毎度ご迷惑な内容だと思いつつ。
ブログやりだしたことにより、今まで抑えてた分が出てるんでしょーな。
まきっと、新しい彼女できたら直ぐにもどこ吹く風になるでしょうが(笑)。
さーてーとーそーれーじゃーあー。
本日の一曲。
久々にフュージョン、の仲間であるスムースJAZZ。サックスプレイヤーのMichael・Lington(マイケル・リントン)で「Twice in a Lifetim」。
この曲も、例の彼女と一緒に聞いた気が…(笑)。
ま日本じゃ知名度は低いみたいで、いっくら探しても新品・中古問わずCDを見つけたことないです。
今から10年近く前ですかね、たまたま中古CDで見つけた、スムースJAZZのオムニバスアルバムにこの曲が収録されていて。
インターネットが普及した今でこそ、色々な手でその他の曲も聞けるようになりましたが、その一曲しか聞けなかったからこそ、マイケル・リントンの曲で一番のお気に入りになったんでしょうね。
この「Twice in a Lifetim」は全体的に、何処か下向いて歩いてる様な寂しい感じが漂ってるんですが、その中に明るさも混じってる。結果、聞き終わった頃には上向いて歩いてる様な爽やかに気分になれる。そんな曲だと思います。
間奏でトランペットが出てくるんですが、これがまた味があると思います。
YouTube探しましたら、しっかりありました(笑)んで、是非ともこの曲を聞いていただけたらと思います。私はこの曲、フュージョン・スムースJAZZの中でも、一番のお気に入りですね。夜、特に真夜中のドライブにはピッタリだと思います。
それではMichael・Lington(マイケル・リントン)で「Twice in a Lifetim」どうぞ。
♪~
追記・すいません、YouTubeの方では、原曲は無くなってました。ありゃ。
代わりに、2004年のライブ版の方がありました。これはこれで、実に良いですね~。
ブログ一覧 |
思い出話(女の話) | その他

Posted at
2011/07/18 22:05:53