• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月31日

「何も言えなくて…夏」

「何も言えなくて…夏」








どうも、17分署の皆様。





いかがお過ごしですかああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!




いやはやこういった厳しくも美人が




こういった表情をするとほんと可愛く見えますな。






どんも失礼いたすますた。 然り気無く夏の風物詩を入れたかったんです。



いやはや、今年も夏が終わってしまいます…………。

今日は日勤。今年の8月は、仕事で汗かいてないんですよー、なんて相勤の上役と話してたらなんとまあ久々に盛大に汗かいてきました……。疲れた…………。



しかし今年の夏も特に出会いとかなにもなかった……………。





ので。


先日、一人寂しく、2年ぶりに岡谷はプリンス&スカイラインミュウジアムに行ってきました。今の車では初ですね。



ま、本当はお山の一応後輩が行きたいって言ってたから誘おうかと思ってたんですが、奴は今は男友達?よりも女の子に夢中なもんで。私も経験あるからわかるんですよ~。その昔、懐かしの単語「昔の女」絡みで、何度ゆうたろうや権兵衛やらの誘いを断ったことか。いやはや……。



ぴかーっ、ではなくびかーっ

って感じ。バッチリ洗車して行きましたからねぇ。




しかしスカイラインがいない。休日なんで、多少はいるかなと思ったんで、す、が…。スカイラインいなきゃ、古き良き日産車もいません………。



子供の夢が一杯ですねぇ~。

夢って、持ち続けてると案外と叶うこともありますよ(なんのこっちゃ)。





しかし館内も私しか客はおらず、もう貸し切り(笑)。


贈呈。


はしてません(笑)。販売はしてましたけど(笑)。



前回と違い、展示車両のラインナップが結構変わってました。R34セダンも、斬鉄剣V35(勝手に命名)もありませんでした。ま、それはそれで、今回気になった車両ば紹介するけん(何処の人だ)。


R32スカイラインセダン。

おや、オーテックが2台?奧の奴以外にも色あったんかい。
と思ったんですが、説明書きを読んでびっくり。手前のシルバーは、ワンオフ車。奧のはオーテックのR32オーテックバージョン、RB26DEを搭載した車です。しかし、手前のは外見は似てますが中身は「RB26DETT」を登載するまさしくセダンGT-…R、ではなく「GT-B」だそうです。これについては、後で書きます。


R31スカイラインGTS-R

やはりこのデザインたまりません。愛しの後期型GTパサージュはありませんでしたが……。80年代前半と後半で継承しつつ進化したデザイン。そう、刑事ドラマも80年代前半のトランペットから80年代後半のサックスやシンセサイザーと変化した様に(ぱんなこった)。


その時代の流れ。

丸から四角へ、そしてまた丸へ。また四角の時代もくるかしら?


ケンメリ。

ああ、ケンメリか。ぐらいにしか思ってなかったんですが、説明書きを見て、で、また所々よーく見ると、そう、これ実はケンメリじゃないんです。分かる人は分かる。ヒントは「ダッツン」。



サーキット軍団。



館内二週目未だ貸し切りで、R30シルエットの車内を覗いているとスタッフさんが一人来て。したら「このサンマル、実は乗れるんですよ」と。「えっ!?本当ですかっ!?」

ってわけで乗って&外から写真も撮ってもらいました。顔がひきつってたけど(笑)。私も仕事ではその仕事でしか乗れない世の人からは珍しい車に乗ってますが、これはそれと同等、小さい頃に初めてパトカーに乗ったとかそんな感情を思い出しました。


2代目、そしてGTの名前がついたスカイライン。

私は高速でポルシェに抜かれると追いかけたくなる衝動が起きます。いややりませんよ?(笑)しかしそれには理由があります。何故なら、ポルシェはスカイラインとは因縁があると思ってるからです。
この2代目スカイラインのGT-Bと呼ばれるグレードは、1973年の第二回日本グランプリで戦い、たった一周ではありますがポルシェを抑えスカイラインがトップを走ったレースでした。そう、最初に紹介した「R32GT-B」も、この車に憧れ又所有したからこそ作られたそうです。多少車の名前を知ってる人とか車のゲームをやってる人と話をすると、スカイラインに乗ってると言うと「GT-R」と勘違いされます。みんカラで友人登録してもらってる漫画家・麻宮騎亜先生の車漫画「彼女のカレラ(カノカレ)」では、謎多きハコスカやそれに挑むR35GT-Rが登場します。


これらに思うことがあるんですよ。それは、もう何度かブログで書いてはいるんですけど、「スカイライン」の名前が軽視されてるんじゃないのかな?と。R35はもう別ものとして。カノカレでは一応スカイラインの歴史には軽く触れてもらってますが。
確かにGT-Rの印象は凄まじいです。私だってハコスカやR34のGT-Rに乗ってみたいです。ですが、「スカイラインGT-B」という車がなければ、又ポルシェとの戦いがなければ「スカイラインGT-R」という車は誕生しなかったわけです。だから、最近はあまりないと思いますが、ネット上で「R34がGT-R」とか「スカイラインはGT-Rじゃない」とかそーゆーまったく訳のわからんこと言ってる奴を見ようもんならもうどうしてくれようかと、思うわけですよ。だいたい今のV37はインフィニティのマークなんかつけやがってしかもターボのエンジンはメルセデスのってあんた

(by石田太郎)


ぜぇぜぇ。



この辺りにしましょう。キリがない。

さて、グランツーリスモ2ではなんだかよく分からないまま使ってたトミーカイラM30。

これもカッコいいですよねー。



「史上最強」と「伝説」の二台。



乗るならやっぱり乗ってみたい「BAYSIDE BLUE(ベイサイドブルー)」。










神奈川のステッカー欲しいですなぁ。




「スカイラインGT-B」を経ての「R380」がポルシェを破り優勝した第三回日本グランプリのカップです。






さーてー。




天気も斜めになってきたので帰りますか……。


嗚呼、雨降ってきた。





そうそう、スカイラインミュウジアムは開館20年ってことで、今年のパンフレットといつもくれるステッカーはちょいと違います。

パンフレットのメダルの写真はスカイラインの20周年記念の時のものだそーで。




写真撮ってくんの忘れた!





まあ、また来りゃいいか。



帰り道、下り梓川SAに寄り道で限定のりんごアイスクリーム~。






さいなら~。今年の夏~。
ブログ一覧 | | その他
Posted at 2016/08/31 20:28:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

中国海軍艦艇の動向について
どんみみさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2016年8月31日 23:00
僕も来月、スカイラインで行ってみようと思っている所でした。
ミーティングの開催をよく聞くのでスカイライン乗りが数多く来ているかと思っていたら、そうでもないのですね・・・。

プリンスのディーラーステッカーや、カタログに使われた写真のパネルなど、実車だけでなく興味深い資料が多くあるようですね。

日産の中で最も歴史のある車種ですし、来年は60周年になるのですから、スカイラインというブランドをもっと大切にして欲しいですね。

コメントへの返答
2016年9月3日 13:57
お?もし良かったら声かけてください。独身者なんで暇だったら行くかもしれません(笑)。
V37のデザイン、意外と嫌いじゃないんですよ。けどインフィニティマークが全て台無し、と私は感じています。オプションで日産マークつけられたら良いです(笑)。まあ、元々スカイラインは日産の車じゃないですからね……。けど、もしこのまま次の形もインフィニティのマークをつけ続けるなら、スカイラインの名前を捨てろ!と思います。
2016年9月1日 0:40
警部補殿!

こんばんは(ФωФ)


おー!

museum 逝ったんすかぁ

しかし GT-B とな……(ФωФ)

私のような若造は

知りもしませんでした。

素晴らしい車も

忘れ去られるですか……


あーあ。

インフィニティベンツって

スカイラインじゃないですよw

あれは別物(白目)

エンジンくらいマトモに

開発しやがれ!


まっ兎も角

遠征乙でありましたー

コメントへの返答
2016年9月3日 14:03
スカイラインも今となっては、数少ない長く続いている車の1台ですからね~。

しかしベンツのエンジンなのは、まあ、目を瞑れないこともないですが、ほんっと一番気に入らないのがインフィニティマークなんです。あれ大嫌いなんです(笑)。

プロフィール

「本人じゃないカバー版とはいえ、この時期に広末涼子の曲をリクエストするリスナーもそれを選ぶ某ラジオ番組もすげーなー。と25年前のスカイラインスーパーサウンドシステムで聞きながら。」
何シテル?   04/18 17:27
警部補です。 ある時は、墨東署の警部補。 またある時は、ベイエリア分署の警部補。 またまたある時は、17分署の警部補。 しかし、その実体は! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
またまたあぶないスカイラインです(笑)。三台目! ・後期型!の初期の方?(2001年式 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
色々考えましたが、二台目もスカイラインになりました(笑)。 ・数少ない後期型! ・セク ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
マニアックなR34スカイラインGT中期型に乗っています。 今現在としては、余程の事情や、 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ぬいぐるま(笑)。 er34君のお手製です車(RV)ダッシュ(走り出すさま)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation