ドラマでも一瞬映りましたね、伝言板と「XYZ」の文字。
先日からついに始まりました「エンジェルハート」。
いやぁ、良かったです。実に良かったです。
「逮捕しちゃうぞ」「羅生門」「パトレイバー」「ハンチョウ」等々、今まで見たアニメ・コミック・小説実写化には残念ながらがっかりさせられてきましたが、これほど原作を再現した物があったでしょーか。やっぱり人物を変な変更とかしないのが一番ですよ。ちゃんとミニ出てくるし、然り気無く「ハンマー」も出ましたし(笑)。パイソンはもっと強調して欲しかったな~。主題歌も、曲調がなんだか懐かしさを感じさせてくれて良かったです。
ま、新しいファンを掴めるかどうかは別問題ですがね。上記の通り、「シティーハンター」と「エンジェルハート」知らない人には分からないネタだらけだもの(笑)。
と言ってもエンジェルハート、私はアニメしか知りませんが(笑)。しかも、当時のビデオデッキの調子が悪く録画できたりできてなかったり(放送時間は深夜)で、いつからか見るのも止めてしまってたんですけどね。第一話のエンディング曲を一発で気に入り、購入したサントラを引っ張り出して来てみれば、2006年。いやはやそんな前なんですな。
自然と顔と涙腺が緩んだのは、ドラマの出来の良さやブラザートムの中々な海坊主具合や「あぶデカ」に通じる古臭くもキザなセリフだけじゃありません。
これでも「私にとってリアル冴羽さん」なんて言われてたこともあったんです。
逆に、私にとっちゃ「リアル香或は冴子」だった、ワケで。彼女は…。
どっちかってぇと、香かな?
元気してるかな。
幸せで元気してんだろなきっと…。
エンジェルハート、次回の予告の映像では、コート姿の男にコルト・ローマン(かな?)。もう分かる人には分かる(笑)。来週が楽しみです。

Posted at 2015/10/12 21:14:50 | |
トラックバック(0) |
思い出話(女の話) | その他