• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

警部補のブログ一覧

2011年04月20日 イイね!

「徳野さぁん!!」

「徳野さぁん!!」「黙ってろっ!!」

ホンダ・レジェンドに、徳野警部と杉原。あえて、この組み合わせ(笑)。この画像見て、何のアニメか分かった人は偉い!!(笑)

ってか画像にヒントを出してましたな。並び、コピーライト明記ということで、ご勘弁を。


さーてと。本日は映画(アニメ)のご紹介を。
夏にゃ早すぎるんですが、是非この夏に見て欲しい映画。それは、

「逮捕しちゃうぞ the MOVIE」

であります。

先日、本日の一曲関連で紹介しましたね。
元々はアフタヌーンという漫画雑誌に連載されていた、藤島康介先生の作品ですが、1994年にOVA(オリジナルビデオアニメーション)で発売されました。後にはテレビアニメ、そして1999年には劇場アニメになりました。


作画が凄い!つまり絵が綺麗!!


ま、それがOVAや劇場版のウリなわけですが。今でもセル画アニメの最高傑作の一つではないかと。
今現在のCG塗りのアニメはどうにも好きになれません。色が明るすぎるんですな。車のシーンなんかもそうですね。手抜き丸出し。


っても、この作品は車とバイク大好きな藤島先生の漫画なわけですから当然、力の入れる部分が違うわーけで。おまけに、OVA。

なので。後のテレビシリーズは正直…、うーん(笑)。OVAを評価Aとするなら、テレビはB、Cになってしまいますな。ちなみに劇場版は、S!!特上!!!音楽なんか川井憲次ですよ!!!




なんかマニアックな話しになってしましたな(笑)。
ちなみに、その音楽担当の川井憲次さんは、様々なアニメやドラマ、映画の音楽もやられていて。「科捜研の女」や「デスノート」もやってましたねー。皆さんも一度は何処かで聞いているんではないかと。


…解説全然ですな(笑)
では、なるたけ分かり易く簡単に。


警視庁墨東警察署の交通課に勤める女性警察官、小早川美幸巡査と辻本夏実巡査。
美幸は頭脳明晰、メカとエアガンと、様々の乗り物の運転の天才。
夏実は、車も持ち上げる並外れたパワーとバイクの運転の超テクニックの持ち主。
そして美人のこの2人が合わされば、頼れる上司の交通課長、美幸にホの字の天才白バイ野郎の中嶋等を巻き込み、ドタバタ騒動を繰り広げる。

美幸と夏実の2人はその能力を見込まれ、一年の特別研修を受けていた。季節は夏。そして研修を終え、古巣の墨東署に戻ってくる。しかしその直後から、巨大な事件が動き出していた。
膨大な数の銃器密売、信号機故障、電話の不通。そしてその事件の中心人物として、なんと交通課長が逮捕されてしまう。美幸と夏実等は課長の無実を証明するべく捜査を続けるが…。




全然分からん!!とゆー意見が聞こえてきそうですなぁ(笑)。スイマセン。

ちなみに彼女らの愛車(ミニパト)は、懐かしのホンダ・初代トゥデイです。
こいつはエンジンを載せ変えてまして。ビート用のエンジンをツインカム化・ターボもつけて、更にニトロも載せてるってんだから西部署も驚きのPCです。
美幸個人は、なんとまぁトヨタ・S800に乗り、夏実はヤマハ・RZ250、そしてモトコンポ!!ホンダ・シティと一緒に販売された…んでしたっけ?

とまぁーこんな感じです。
ストーリー展開、綿密な作画、アクション・カーアクション、必見ですよ!!
恐らく夏の時期になれば、衛星放送・ケーブルテレビ・地上波、何処かしらでやってくれると思います。でもなければ、レンタル屋で是非!DVD・BDを借りてご覧になってみてください!!!

あ。蛇足ですが。私は美幸派です(笑)。



それでは本日の一曲。
この映画の主題歌に使われた、「NITRO」の「CALLING」です。

「NITRO」って、誰?
そうですよねー。「NITRO」は、優香、吉井怜、堀越のり、唐沢美帆のグラビアアイドル4人の期間限定グループで、この映画のこの一曲の為だけに結成されました。


「CALLING」この曲は、元気出ますよ~。歌詞を考えると、「Stand by Me」みたいな感じの歌ですかねぇ。ノリはまるで違いますが(笑)。
アニメや漫画を知っていれば、より感じる所が多い曲ではないかと。
ちなみにこの曲、美幸役の平松晶子さんと夏実役の玉川紗己子さんが歌ったバージョンもあります。この2人、OVA版の主題歌も歌ってまして、いやーこっちも良い曲なもんで。その内紹介したいかと。

さて。この曲もYouTube辺りにあるでしょうけども、できれば、興味を持たれた皆さんに作品を見て、そしてEDで聞いていただきたいなと思います。
と言いながら、では「NITRO」で「CALLING」、どうぞ。

♪~
Posted at 2011/04/20 20:10:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ・漫画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「本人じゃないカバー版とはいえ、この時期に広末涼子の曲をリクエストするリスナーもそれを選ぶ某ラジオ番組もすげーなー。と25年前のスカイラインスーパーサウンドシステムで聞きながら。」
何シテル?   04/18 17:27
警部補です。 ある時は、墨東署の警部補。 またある時は、ベイエリア分署の警部補。 またまたある時は、17分署の警部補。 しかし、その実体は! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      1 2
3 45 6 7 89
10 11 1213 14 15 16
1718 19 2021 2223
24 25 2627 28 2930

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
またまたあぶないスカイラインです(笑)。三台目! ・後期型!の初期の方?(2001年式 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
色々考えましたが、二台目もスカイラインになりました(笑)。 ・数少ない後期型! ・セク ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
マニアックなR34スカイラインGT中期型に乗っています。 今現在としては、余程の事情や、 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ぬいぐるま(笑)。 er34君のお手製です車(RV)ダッシュ(走り出すさま)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation