
er34「もっと愛情持って扱ってくださいよ~。女性相手にするみたいにです。車は彼女です!」
警部補「だからさ、つい愛し過ぎちまってな」
34「でこの彼女(レガシィ)はどうです?」
警部補「腰回りバッチリだな」
34「やっぱり、バッチリですよねぇ~!」
警部補「足回り、だろ?」
34「あ…あああああ足回りですよっもももも勿論!?」
ザッ
『警視庁から付近の各移動へ。港南ライブハウス殺人事件の容疑者のひとりが車で逃走中。車種は黒のポルシェ。現在、旧海岸道路を北へ向かっており、臨海1が追尾中―――』
34「係長!?」
警部補「ああ・・・」
『高輪3了解。現場へ向かいます』
『三田5了解。現場へ向かいます』
『中央7了解。晴海通りにて待機します』
『墨東3了解、現場に向かいます』
『機捜115了解。応援に向かう』
34「係長、この逃走車、こっち来ますよ!?」
警部補「望む所だっ、赤灯出せ!」
34「ハイッ!」
ガチャッ ザッ
警部補「こちら分署15、逃走車の目の前にいる。挟撃だ!!」
ゥウウウウウウウウゥゥゥウウ!!
はい、とまあ毎度実に騒がしいですな(笑)。トミカを引っ張り出してきました今回のネタ、全て分かった人は実に、いやぁ実に偉い!(笑)
一つだけ紹介。逃走云々については、何度か紹介していますが、私の大好きな小説ですね。今野敏先生の「ベイエリア分署(安積班)シリーズ」第一作「二重標的(ダブルターゲット)」のワンシーン。最近のシリーズでは、PCの表現が寂しいですが、安積の乗る覆面はコールサインこそ色々と変わりましたが、それでもずっとトヨタのグレーのマークⅡなんですね。だからこそ、ドラマ版である「ハンチョウ」ではマークⅩに乗っていたんですね。
ま偶然車両の提供がトヨタだっただけとも考えられなくもないですけどね(笑)。
それと、実はちと気分転換のつもりで、アルミホイールを購入しました。

サイズは15インチで、日産のとある車種の純正品です。
どです?今まで以上に速そうでしょ~~~(笑)。
Posted at 2012/08/22 00:07:10 | |
トラックバック(0) |
「17th PCT」 | その他