• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

警部補のブログ一覧

2012年07月28日 イイね!

「パートナー」

「パートナー」こっかこーらをのもーおよーう





タイヤがねえ!?




(笑)
ハイ。先日の非番は別の友人を連れて、そして例の友人の勤める某社ディーラーへ行き予約していたタイヤ交換をしてもらました。ちなみに連れてきた友人は最近急に車に目覚め、その某社のある車に興味を持っています。いやぁ、86に乗せてよかった!(実はある日、お台場で86に試乗してきたんですね。その時、またそいつを連れて行ってたんですが、かなり食いついてきたんですね)。その際、ついでだからと下見よかと上げてもらいました。


やはり、このデュアルマフラー、良いですねぇ~。

ところで。

以前使っていたホイールキャップに取り替えました。R31の物は、後ろの2つともツメが一箇所折れているのは知ってたんですが、前の1つも一部分が少し壊れているようだったので取り替えました。しかし、見つからないなぁ…。どなたかもしR31後期型のホイールキャップを所有されてる方、譲ってor売って下さい(笑)。4ドアハードトップなら、車両本体も考えますよ(笑)。

そして新品タイヤ!目がハッキリ見えるのは気持ちイイですねぇ~。


ってわけで予定もなかったので、じゃせっかくだからと首都高へ。


道路情報仕入れてなかったので、途中渋滞に捕まりました。そして友人が大黒行かないの?と言うもんなので、じゃ大黒行きますかとハンドル切ります。

そろそろ女の子と行きたいなぁ(笑)。


そして来ました大黒。


でまた食いますカツカレー(笑)。

いやぁやはり旨い!

んでしばし休憩。しかしこの日は実に暑かったですねぇ…。エアコンもガンガンにつけてますので、メーターが下がること下がること(笑)。


じゃ、そろそろ行きますか。


しかし、今日はどうせだからと遠回り遠回りで帰ります。



んでまたまた来ました辰巳パーキング。

元気ハツラツ!

くたびれた体に冷えた一本。ホントはアイス食いたかったんですが、見事に売り切れてました(笑)。



おっとう。私の車の横に、お客さんが。

一度は目の前を通り過ぎたお馬さんですね。他も十分空いているのに、わざわざバックで戻ってきた様で。少しは意識されたかな?これでも私のパートナーは、スカイラインの端くれなんでねぇ。

場所が場所なんで、同類が来るかなぁと思ってましたが、時間もまだ早いですし、流石に一般的車両ばかりでした。しかし私は待ちます。同類ではなく、夜の帳が下りる頃を。




空もいい具合。ではそろそろ、帰り道に行きますか。
この前ボギーさんのブログの題「Dangerous Tonight」。これ、ZARDの曲なんですね。初めて聞きましたが、ひっさびさにひじょーに気にいりまして。蛇足ですが、私は特にZARDに思いいれはないんです。ないんですが、坂井さん亡くなった時ですか、過去のグラビア等を特集した雑誌を買いましたね。綺麗な人でしたね。
んで話し戻しまして。この曲が入ったCDを買いに行きまして、その内、夜の首都高走りながら聞きたいなと思っていましたが、それがその日になりました。


―Dangerous Tonight
濡れた唇乱され
嘘を許してもいいと


so 何もかも嫌になる程
激しく抱き合いたいの―

スピーディーな曲と歌詞についついアクセルの踏む量が増えます(笑)。

ってわけで、久々に朝から晩まで遊びまわった日でした。










レースクイーンも忘れちゃいないぜぇ!(?)

















えぇぇぇぇぇい!!!!!




(笑)
Posted at 2012/07/28 00:09:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年07月12日 イイね!

「The drift of air」

「The drift of air」先日非番だった私は、友人が勤める某ディーラーに行って、ヘッドライトのクリーニングをやってもらいました。
まー実に綺麗になり、前よりも明るくなりました。ついでに、ヨコハマのタイヤも買わされました(笑)。再来週辺りに交換に行きます。まそろそろ頃合いでしたしねぇ。ちなみ、奴が頑張って、工費含め恐ろしく安い額になりました(笑)。

っても懐具合から、ごくごく普通のタイヤですがね。奴としては、もっと良いタイヤを売り付けたかったんでしょうけれど(笑)。ま首都高行ってもサーキットとかに行かない私には、それでじゅーぶん。量販店オリジナルとかのタイヤよりは遥かに信頼度が高いですしね。ありがとーうby谷村新司


とは別の休みが重なった日に、奴の車でちょいと出掛けた帰り道、何故かしらトイザらスに寄りました(笑)。いい大人2人がトイザらスで、赤ちゃんコーナーはお互い当分はかんけーねーなーとスルーしつつ、自動車コーナーではしゃいでました(笑)(笑)。勢いで、ライトと赤灯点灯しサイレンが鳴り、赤灯の昇降機も稼働するクラウンPC買おうかと思った程(笑)。
嗚呼、遥か昔、デパートで同じ様なのを欲しがり泣きじゃくった記憶が…(笑)。

ちなみに、やはりその勢いでなんか買おーぜっつことで、トミカのレガシィの覆面を購入(笑)。

最近のトミカは、透明ケースで売ってるのもあるんですね。それに、昔はドアが開くのが定番でしたが、今はボンネットが開くみたいですね。






トイザらスと言えば…。池袋のサンシャインシティのトイザらス…。ウインドーショッピングがてら、例の彼女と歩いたな…。







しっかしすっかり夏になってきたぜぇい!

夏と言えば、熱い太陽!輝く海!そしてレースクイーン!!(?)



この前水着出したからね。




いぇーい。







(笑)
Posted at 2012/07/12 19:41:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他、複合 | その他
2012年07月08日 イイね!

「ごめんね」

「ごめんね」写真はこのまえ大黒に行った時、携帯カメラで撮影した写真。こちらは全体的に青みがかかったような感じになって、これはこれで好きなんですね。



さぁて、こちらは頭上の吉瀬美智子しゃん、夏バージョン。

少し前に、某オークションにて発見。以前ブログにも使った気に入ってる写真がラミネート加工されてたので、買いました。



しかし、印刷レベルに驚きました。悪い意味で(笑)。ただまぁ、先にも書いたとーり、ラミカになってるので湿気で丸くなったりしないのが救いでしょーか。





ちなみに、我が相棒。もうこんなに走ってます。


























ところで。4月辺りからどーにもこーにも、例の彼女のことをよく思い出してしまいます。
といっても、さすがに当時のよーに落胆したり、集中力なくなったりとかは苦しんだり全然しないんですけどね(笑)。しかし、どーゆわけか一番多いのは携帯メールを確認する時。何故かしら、名前が頭をよぎるわけです。
メール来る→携帯開く、この開く時点で頭に名前が浮かぶんですね…。
また、昨日だったか一昨日だったか久々に夢見たら出てきまして(笑)。私は友人と一緒に街中を歩いてるんですが、遠くの方で彼女に似た人物を友人が発見。間違いないから行けよとしきりに私に発破かけ。で、お久しぶりですとお互いに、みたいな。

先週、少し似た人を見かけたせいもあるのかもしれません(笑)。





うーん…。

うーん……(笑)。
なんかもう、苦笑いしか出ません(笑)。
Posted at 2012/07/08 20:50:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思い出話(女の話) | その他
2012年07月02日 イイね!

「TRY AGAIN」

「TRY AGAIN」久方ぶりに大黒までドライブ行って来ました。暇な友人も連れて。










そこで衝撃的出会いが!














かつかれー。








(笑)。
晩飯代わりに頼んだんですが、ちなみに今まで食べたことなかったんです。ここのカツカレー。
ところで、私は高校時代、学食のカツカレーがほんっとに旨くて、冗談抜きに毎日食ってました。それから、その味を求め、色々なカレーを食べましたが、やはりどれもイマイチ違うんだーよなーって感じだったんです。カツはきっと鶏で、カレーは甘口。ペラペラな肉と玉ねぎしかないような様なカレーだったんですね。ジャガイモ・ニンジンの姿は一切無く。

そしたらなんとこの大黒のカツカレー。一口食った瞬間!まさに瞬間ですよ。直感&口がにやけました。
これ!これですよ!いや完全にこれってわけじゃないけど、今まで探して食べたカレーの中で一番近い!カツの歯ごたえもそっくり!あまりの嬉しさに、やや声を大きくしながら、このカレーについて友人に話ました(笑)。








さぁてそろそろ帰りますか。







デジカメの動画モードを使い、カメラも一応固定し、車載動画風に撮ってみました。








当日の車内BGMは、90年代のアニメの中でもお気に入り或いは印象に残ってた作品の主題歌等で、ドライブに適したアップテンポなのを集めたCDでした。その中から1曲。アニメ「マクロス7」より「TRY AGAIN」。
「超時空要塞マクロス」のシリーズの一つ、「マクロス7」。私はこれあまり知らないんです。とーきどき、あなんかやってるのチラと見た程度。しかし、ある時PSソフトで「マクロスデジタルミッション VFーX」とゆーシューティングゲームを買ったんですが、そのOPにこの曲が使われていました。痺れる様な映像にぴったり合ったこの曲はすっかり気に入ってしまいました。お気に入りはイントロのピアノ部分ですね。清涼感を感じるあのピアノは、海や広い空を連想させてくれる(私にはね(笑))ので、首都高を走るのにはたまらんです。これを聞きながら、横に青い海が見えた時にゃもーたまらん!(笑)。

Posted at 2012/07/02 20:08:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | | その他

プロフィール

「本人じゃないカバー版とはいえ、この時期に広末涼子の曲をリクエストするリスナーもそれを選ぶ某ラジオ番組もすげーなー。と25年前のスカイラインスーパーサウンドシステムで聞きながら。」
何シテル?   04/18 17:27
警部補です。 ある時は、墨東署の警部補。 またある時は、ベイエリア分署の警部補。 またまたある時は、17分署の警部補。 しかし、その実体は! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 234567
891011 121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
またまたあぶないスカイラインです(笑)。三台目! ・後期型!の初期の方?(2001年式 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
色々考えましたが、二台目もスカイラインになりました(笑)。 ・数少ない後期型! ・セク ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
マニアックなR34スカイラインGT中期型に乗っています。 今現在としては、余程の事情や、 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ぬいぐるま(笑)。 er34君のお手製です車(RV)ダッシュ(走り出すさま)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation