• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

警部補のブログ一覧

2025年05月31日 イイね!

「愛情物語」

「愛情物語」「広域本部から305」





文字の違和感仕事しろ。

だって俳優と監督と提供メーカーが一緒なんだもの。



これは愛情なのか。いや、執着かも。どちらにせよ、物語は続くことになった。









さていきなり意味不明なことを言い出しましたが、ようは、車検取りました。


かれこれ初代R34からの付き合いのディーラーで行いまして、その費用。









31万2千円ちょっと(※サービス価格)。








( ゚∀゚)









いやマジで日産か某企画に買い取ってもらってティアナにでも乗り換えようかなと思った。


今回の車検の内訳。



HICASのボールジョイント。これは去年把握済みで、そこまで驚く値段じゃなかったので車検の時でも良いかと。


想定外でもう一つ。

パワステにガタが来ており車検に通らないと。





なぬ。



今まで違和感の微塵も感じてなかったけども。25年前のクルマってことで。


取り替え費用、コミコミで約10万。



うーん、仕方ない。10万なら、まあ、まあ・・・
(´・ω・)
ちょいと前に、保険使ってフロントガラス交換してますし。これ実費なら板金7万円コースなんて余裕の約20万コースでしたし。この時点でもったいない病の執着心が。


で、車検予約して。






しばらくしたら担当から電話。







パワステ部品がありません、とのこと。








Σ(・∀・)







いやいやどゆこと????大体見積もり作るとき、部品在庫調べてるよね??????




よくよく聞くと、パワステはリビルト品の予定で、見積もり作った時は在庫あったみたいだけどいざ発注しようとしたら、どなたかがお手配しなさったそうでどこのどいつか知らねーがブッコロス!!( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)






さて、社外品で新品が一つだけある、とのこと。
リビルト品待つのも手だけど、一体いつ出てくるか分からない。独自に手に入れようにも、車検まであと一月。見つからなければ車検切れで鉄の塊と化すわけで。社外品は一つだけ。


もう手配するしかないでない・・・。






あれ、ちょっと待てよ。リビルト品のつもりであの見積もりも作ってたのなら、社外新品っていくら?(´-ω-`)





コミコミ、約17万。










( ゚∀゚)











もう・・・、泣きたい。
・゚・(ノ∀`)・゚・。




ちまたではネオクラシックと呼ばれ。某ディスカウントショップの駐車場でガラスクリーナーの押し売り実演販売のショートカットのおねーちゃん
※超妄想幻想をプラスした光景。相変わらずショートカットに弱い。

からは「レトロなクルマですね!(о´∀`о)(古いクルマは知らないらしい)」と言われ・・・。




もう、乗るっきゃねぇ。


やはり愛情じゃなくて、執着。



でも好きなのよ。FRの日産の角ばった「あぶない」クルマが。




代車生活は、前回とほぼ同じ殺人ブレーキe-POWERのノート前期型。

うむ、やっぱ後期型の方が好きだな。そして前期型は後期型に比べ、エンジン(発電機)がめっちゃうるさい。自動車のエンジンというより発電機的な単調な機械的うるささ。これは担当さんも認めたところ。後期型は進化したんだねぇ~。あ、でもシートベルトのバックルは前期の方がプラプラしてないからこっちの方が良い。

もし万一に今後購入するとしたら、あのシートは絶対取り替えるけど。シート形状が背中を押してるから、正しいドライビングポジションでも殿様運転でも、どんな座り方しても肩から頭が浮いた状態になるからとにかく疲れる。ほんとコレが気に入らない。



ってわけで、とりあえずまだまだしばらくは乗りますよこのER34スカイライン25GTターボ4ドアスポーツセダン(カタログ的な読み上げ)。

今年の終りの頃にゃ距離的にタイミングベルトかなぁ、とか思ってたら前回の車検辺りで交換してたみたい。忘れてました。ちょっと安心。



しかし、
ハンドル→ディーラー整備中のとある不手際により費用向こう持ちで新品に交換。
フロントガラス→飛び石により社外新品(純正は廃盤)に交換。
パワステギア→今回車検の為社外新品に(純正は廃盤)交換🆕


なんか、テセウスの船みたいになってきた(笑)。
しかし新品パワステ、なにこれほんとにパワステ?ってくらいに重い。重ステってわけじゃないけど。ノートのアホみたいに軽い電動パワステに比べるとめっちゃ重い。まあ、慣れたけど。それだけガタが来てたのだろうか(笑)。そういえば会社の車も、新車の頃はやけにハンドル重く感じたっけかな。



あ、知らぬ間にサービス値引きして貰った上で他にご入庫ありがとうございました的なプレゼントないの?とふっかてみたら、

おおう、ボトルカバー。オーテックの文字が痺れるぜ。


以上!
Posted at 2025/05/31 19:44:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | | その他

プロフィール

「本人じゃないカバー版とはいえ、この時期に広末涼子の曲をリクエストするリスナーもそれを選ぶ某ラジオ番組もすげーなー。と25年前のスカイラインスーパーサウンドシステムで聞きながら。」
何シテル?   04/18 17:27
警部補です。 ある時は、墨東署の警部補。 またある時は、ベイエリア分署の警部補。 またまたある時は、17分署の警部補。 しかし、その実体は! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
またまたあぶないスカイラインです(笑)。三台目! ・後期型!の初期の方?(2001年式 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
色々考えましたが、二台目もスカイラインになりました(笑)。 ・数少ない後期型! ・セク ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
マニアックなR34スカイラインGT中期型に乗っています。 今現在としては、余程の事情や、 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ぬいぐるま(笑)。 er34君のお手製です車(RV)ダッシュ(走り出すさま)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation