• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

警部補のブログ一覧

2023年09月29日 イイね!

「抱きしめて」

「抱きしめて」










最近の出来事。


小銭入れを見たら、やたら綺麗な5円が。

きっと令和、今年のかな?


ああ、やはり5年製だね。













平成5年!?Σ( ゚Д゚)




なんとなくとってある令和元年のなんか、こんなに汚れてるのに・・・(笑)。






もう一つ。タイヤ。権兵衛経由提供のグッドイヤー、イーグルF1スポーツ。タイヤ交換してロードノイズも慣れてほぼ気にならなくなってきまして。ふと、タイヤの溝が気になりまして。まあ7月に変えたタイヤがそんな早く減ってるわきゃありませんが。






ん?スリップサインどこ??どこにも△マークないんだけど・・・。(※写真は履き替え直後)

ネット見ても、グッドイヤーのHPでも△マークでスリップサインの意味は解説してるけど・・・。
権兵衛にグッドイヤー担当に聞いてくんね?と依頼したら。



まさかの。
「これ」

グッドイヤーのロゴマーク、「ウイングフット」がスリップサイン。だ、そう。イーグルF1だけ?





分かるか!せめて自分とこのHPで書いとけ!!







しかし、それならばタイヤ全域にスリップサインがあるみたいなモンじゃん(笑)。










さて気がついたら走行距離が6万キロ超えてました。2年前に購入して3万キロ走ったわけで。早いもんだ。
3万キロ記念に意味もなく前回と同じよーなあからさま合成水着ちゃんねー。

9月も終わりだってのになんでこんなに暑いのよ。

仕事の弟子が異動して、早一年。そして歳もとった。早いなあ。





オマケ。埼玉県某所にて。
VスペックⅡじゃなくてVスペックの方が装備が更新されたのは何故だろう。こっちの方が好きだけど。


そして、最近こーゆーイベントに顔出すようになったトウキョウシティーポリスのキャディですよキャディ。キャディのリモは最高なんだぜ?ブラザー・トムの声でシガーソケットを投げ捨てながら。(意味不明)。


そういえば埼玉の白黒の車はグッドイヤー履いてるなぁ。東京の白黒はYOKOHAMAだけど。やっぱ金が違うか・・・(笑)。











最後に公衆電話使ったの、いつだったかなぁ。


以上!
Posted at 2023/09/29 00:13:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他、複合 | その他
2023年08月30日 イイね!

「Rage your dream」

「Rage your dream」






ハイ、やっぱ夏の夜のガソスタったら「Rage your dream」でしょー。夜じゃなくても。
この勢いで歌ってる感が良いんですよ。懐古主義。ああ、あの頃の夏が懐かしい・・・。










はぁ。




8月、夏らしい夏が終わるわけで。










今月はまあー色々と疲れた・・・。









さてそんな中。


権兵衛ワークスと辰己ドライブ行ったり。

そういえばもう何年も前、権兵衛初代愛車のギャランフォルティススポーツバックで大黒行ったなぁ。
ノーマルで中々生意気な音出してたなあの車(笑)。







んで、オートバックスで気になっていたヘッドライトコーティングの「リ:ライト」が8月特別価格で安くなってたのでやってみたらアホみたい(褒め言葉)に綺麗になったり。

ヘッドライト再生を売り文句にしてる通り、まるで新品かと思うほど。





そして、2016年のあぶ刑事イベント以来?ひっさびさに横浜の日産ギャラリーに行って



噂のスカイラインNISMOを拝見。




With、解説で一瞬噛んだキャンギャル。




復活の赤バッジ!

(ギャルに見とれて解説されるまで忘れてたなんて言えない)








しかし、個人的には・・・この伝統デザインのままだと、V37にはちょっと合わない気が・・・・・(笑)。











ニスモとニスモ。





中々カッコイイんでない?






いやしかし、とても高い・・・。


同じ3リッターで同じような価格で買える金があったら、プレミア価格のレパード買いたいかな(笑)。












そして最後は、お気に入りのショートカットの水着GALとにゃんにゃんしたり。なんのこっちゃ。
※合成丸出しの参考画像。















嘘です。いや嘘じゃないけど。何が。

これまでの年月、お気に入りのその場限り自由恋愛のGAL(達)とのデート代(笑)を振り返ると、V37ならニスモや400Rは無理でも標準のGTは無理なく買えたと思ふ(爆)。









綺麗だな。

税金の無駄遣いしやがって。









と往年の映画の台詞で、以上!
Posted at 2023/08/30 00:50:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他、複合 | その他
2023年07月29日 イイね!

「FOR THE DREAM」

「FOR THE DREAM」ラジオ代わりにループ再生してお楽しみ下さい。








子供のあの頃、自分としては定番のたぶん風邪の体調不良からのマーライオン状態。布団の枕元には洗面器で朦朧状態ながらも、リアルタイムの「ビーストウォーズ」とテレビ埼玉で再放送中の「バイファム」のビデオ予約を親にお願いしていたあの頃。VHSにGコードですよ。いや、あの頃Gコードあったっけ?懐かしい。



ビーストウォーズといえば、今公開?これから?のアメリカ産映画。今回はそんなアメリカにまつわるお話。









私の車、ちょっと変わったんですよ。分かります?
before(実は5月に行っていた横浜)


after









ヒント
偉い人には分からんのですよ!(いやヒントか?)
あ、回転灯が逆なのはたまたま。











いやこの写真じゃわかんねーわな。

正解。





タイヤ!!!




ついに変えました!!!






グッドイヤァ~(低音の響き)。





初海外タイヤ。アメリカ製。


でもない。ネクセンのスタッドレス履いてました。長野の諸先輩達に猛反対されて、雪道走る前に変えたけど。





はい。話は長くなりますが。
今のタイヤ、ブリヂストンのエコピアはもう7年前。専門家(タイヤ館)に言わせれば(でも実は私、仕事の一環でダンロップのタイヤ基本講習なるものを受けてます(笑))、今のタイヤの状態なら全然余裕とのことですが、7年前のタイヤと伝えると「あぁ・・・それなら」と。
下道は別に良いんですけど、首都高ドライブでコーナーが怖いんですよ。
勝手に膨らんで行きやがる!!ってどっかのGT-R乗りの台詞じゃないですが。過去の愛車では、長野の山道で普通にコーナリングしてたらいきなりグリップが抜けて一回転した記憶(※5月の乾燥路面でスタッドレスという無謀。ブレーキもフェード状態)もありまして、タイヤへの信頼性が低くいつも適度じゃない変な緊急感でドライブしてたんで、そろそろ抜け出したいなぁと。




んで。タイヤの見積り出してもらったら。




たっけえ!!!!!!!!
!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚



コミコミで20万!!!!!!!???????



アライメント含めて。そして、レグノとかポテンザ(囁き声で)ですけど。
同じエコピアでも14万。うーむ・・・。
前の愛車で履いていたヨコハマのアドバンdBは、17インチの値段見てちょっと高いなぁーと、じゃあそれよりは安いポテンザ行ってみようかと思ってましたが、改めて某サイトで値段見てみたら、いやその時よりも数段高くなってること高くなってること・・・。



んで。権兵衛のお勧めでトーヨーのプロクセスのスポーツを購入してみました。




あれ?違うタイヤ買ったんじゃん??





上記の某サイトで調べて、で、通販で買ったんですよ。コミコミ5万8千円。17インチでも安いですよね~~??








発送メールを受け取った夜。改めてメールを見返すと。









なんと扁平率が違う。





ハアッ!?
!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚





225╱45タイヤ買ったつもりで、225╱55タイヤ買ってたという・・・。




発注メールを見ると、もうその時点で間違ってた。


某サイトで、225╱45の17インチで検索して出てきた物を選んで・・・。
タイヤメーカーを指定して探してる内に、ただ17インチという設定にでもなってたんでしょーか・・・。


ちなみにその購入したタイヤショップは「お客様のサイズ間違いでの返品は受付ません」と・・・。



せめて50タイヤ辺りなら履けたかも・・・。



翌朝、購入したショップにダメもとで電話してみたら・・・。、

「ああ、その商品なら返品可能ですね」




ありがとーーーーーーーー!!!どうもすいませんーーーーーーー!!!
( ノ_ _)ノ



お詫びに懐かしのイケイケ水着ギャルでも。











さて、本来のサイズの値段だと・・・・・。




ゴメンなさい。またの御縁を。








さてさて、そういえば権兵衛が仕事の伝でタイヤが安く手に入るか貰えるとかなんとか言ってたなと思い出し。



んで結果。


グッドイヤーのイーグルF1スポーツ(新品21年製)を頂戴できたと。グッドイヤーのスポーツタイヤのエントリーモデルだそうです。

案の定、レビューする条件付き。




ってわけで、人生初スポーツタイヤってことで楽しみ楽しみ。タダだし。
んで、権兵衛に伝えた&同乗走行での感想。対比は取り替えたエコピア(7年落ち)と、前愛車で最後に履いていたダンロップのル・マンV(ただし16インチ)。アドバンdBはコンフォートであるがヨコハマ最高峰のタイヤだったので除外。


さて、良いと感じたところ(当たり前ですが個人の感想ですよ)。

・空気圧を高めにしていても、エコピアのような腰高感はなく直進安定性と、特にコーナー安定性はダンチ(死語)で高いと感じた。しっかりグリップしていると感じる。ル・マンVは、購入したオー○バックスの店員は「お客様のタイヤ(アドバンdB)よりはランク下のタイヤですが、私もこのタイヤ使ってますが、首都高なんかでも横の動きに対してそこそこつっぱりますよ」って言ってましたが、走ってみると、うーん・・・?。って感じ。イーグルF1スポーツはまったく文句なし。むしろオーバーステア気味になる(笑)。
・クッション性があり、スポーツタイヤだってのに、今までのコンフォートタイヤより乗り心地が良くなったと感じる。エコピアの時は小さな段差でも、パンクしたチャリンコで乗り越えた時ぐらいに衝撃があった。
・燃費(転がり抵抗はスポーツタイヤなのに「A」)はこの季節にしては悪くない8.1キロ(満タン法計算。車の燃費はカタログ値で9.8キロメートル)。ル・マンVの時は計算していない。エコピアは記録していた時期が10月頃、最高が8.5なので、この辺りは今後どうなってくるか。


んで、今一と感じたところ(勿論個人感想)

・タイヤサイドのデザインが好みではない。今まで、ラジアルもスタッドレスも国産のトレッドとサイドがハッキリと別れたシャープなデザインで見慣れてるせいか、グッドイヤーのハッキリしてないデザインはどうも・・・。それとタイヤの名前が小さい!国産だと「メーカー名」と「タイヤ名」がそれぞれデカデカと。やはりこれも長いこと見慣れてるので、イーグルF1が控えめ過ぎて・・・。昔のイーグルF1はでっかく書いてあった気がするけど?
・ロードノイズがスタッドレス並みにうるさい。オーディオを止めるとかなり音が入ってくる。高速走行では、会話するのに若干声を張る必要が。静粛性に関してはル・マンVはもちろん、エコピアでも高速走行でも会話の声量を大きくすることはなかった。



って辺りでしょーか。デザインは見慣れてくればの世界で。ロードノイズ以外はまったく文句ありません。スポーツタイヤでは先輩の権兵衛曰く「こんなもん」。そりゃそうか。スポーツタイヤだもの。
さて、後は磨耗度はどんなもんかと。梅雨明けでタイヤ履き替えたので、ウェットサインも「A」表記なので、これからが色々楽しみなタイヤです。

権兵衛が頑張って撮ったローアングルショット。雑誌っぽい。








嗚呼、もう7月が終わっちまう。




以上!
Posted at 2023/07/29 23:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2023年06月30日 イイね!

「GET DOWN」

「GET DOWN」はい、6月も終わりで。


今月は忙しい日ゆっくりな日と緩急差が激しく。





んで、先日。後輩連れて、初?首都高ナイトツーリング。そしてずっと考えていた、レインボーブリッジ走行撮影の実現。
俺に乾杯。一度限りの人生(とき)の主役さ。














いよいよ夏だなぁ。
















夏ったらねぇ!こーゆー水着ギャルと(以下略)





以上!
Posted at 2023/06/30 22:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月31日 イイね!

「スカイラインの場合、運転はインドアスポーツでもある。」

「スカイラインの場合、運転はインドアスポーツでもある。」後期型カタログより。

























ハァ~イ☆お、ま、た、せ☆














意味もなくイイ女。それが17分署クオリティ(意味不明)。


さて問題です。何の変哲もないトップ画像(車内)ですが、実は今までとは変わった箇所があります。何でしょう?



























正解は、ハンドルが新品になりました。







でも何かカサカサでパサパサしてます。23年前のストックだからかしら??











さて、気がつけば5月も終わり。今月は、始まりから終わりまで、世の中やりきれない物騒な事件ばかりで・・・。





で。本題。






車検でした。




かれこれ10何年の付き合いの日産ディーラーで車検。





費用。




全部コミコミで。






約30万。








いええええええええええええええええええええええええええええええええいいい!!!!!(`●ω●´)








と久々にホレイショ・ケイン警部補の物真似したくなる額。



まあ、見積りにはお勧め整備盛り盛りで。
でも冷却水漏れは頂けない(実は雨の日の信号待ちで、フロントグリルからタバコの煙程度に白煙が出てたことがあった)。
これが某走り屋チームリーダーもびっくり、ウォーターポンプ交換8万円コース。これが一番デカイ額。








前愛車の予防整備並みに高いんだけど。




でもね。


この前使いました、ワイド保証がまだ期限残ってるんですよウフフフフフ。




ってなワケでそこは保証で。
後は、初ATF交換とオイルパン滲み対策、そしてお勧めから省き忘れた前後ワイパーゴム交換。
更に、ウォーターポンプ交換でファンベルト、更に更に外してみたらタイミングベルトもぼろぼろで交換対象(走行距離からして未交換)。
結果、17万程に。まあ、最初の額よりはマシになりました。




ところで今回の代車は、ノート。現行の一つ前の初期?型。おお、いつも貸されるマーチとは違う、久々に最近の車感のある日産車!!



※以下、本当に、ほんとーに個人的意見です。乗ってる人ごめんなさい。










なんだコレは!!!!
車かこれは!!!!????


気に入らない点
・上り坂で感じるトルクのなさと高速通勤で痛感する、アクセルベタ踏みでもオーバードライブOFFでも激遅も激遅な加速(ごく普通のコンパクトカーなんだから仕方ない)。
・シートが高いから椅子に座ってる感(同上)。
・メーターに常に燃費が表示されるのが鬱陶しい(消灯ボタンあったのかな?)。
・CVT故?低速の加減速時の振動の不愉快さ(経年劣化かしら)。
・アイドリングストップいらん!!鬱陶しい!!(OFFボタンで一応解決)
・デザイン優先っぽいエアコン等のスイッチが使いにくい上、視線がわりと下に向かないと見えず危険(慣れの問題と言われれば)。
・Aピラーが太くかつ長い傾斜があるので、左側が見にくい(同上)。
・ドアミラーのデザインが悪いのか死角が大きい(これに関しては自分の車が広角ミラーだったり仕事車のミラーが大きいせいもあるかも)。
・交差点を曲がる時、やはりFFのハンドリングが嫌い(こればっかりは好みだわな)。
・タイヤ、よくみたら全部ひび割れでボロボロ(これはダメでしょ)。




気に入った点。
・燃費が良い。
・乗り降りしやすい。










随分むかーし、ゆうたろうの当時愛車のミニカ(7代目)を運転させてもらった時があり、実はそれが初軽自動車運転だったんですが、動力性能に対しだいぶディスったんですよ(笑)。
そしたら「お前は軽自動車に乗っちゃダメな人」と言われました(笑)。
あのミニカのあの小ささ。男二人で乗るとフィアット500みたいなルパン的気分になるからまた乗ってみたいよ。




しかし旧型のノートなら、Vモーショングリルになった後期?に乗りたかったんだよなぁ。
まあ、どこぞのメーカーのディーラーは、車検の客に対して代車が用意できないような所もあるみたいですし。







んで。

自分の車が返ってきて。









素晴らしい!!!!


人生初ATFを交換したというプラシーボ効果かもしれませんが、なんかATの変速ショックがすごく小さく滑らかになった!そして加速が良くなった!気がする!!まるで、納車した日に高速で初体験したRB25DETの様に!!これだこれ!!このグワッと背中から押される感覚!!!ふはははははははは!!!!(意味不明)





はい、納車から無事2周年を向かえることができました。
この2年で約2万5千キロ走行、コイルにウォーターポンプに各種ベルト・・・。納車時の車検じゃエンジンオイル漏れ(費用は向こう持ち)。どんなに低走行距離で外見や見える範囲は良くても、やっぱり23年前の車ですからねぇ・・・。
そんな車を公私で使うなっての。
R34を乗り継いで10年以上。何も交換しない車検の記憶がない・・・(笑)。




これからも頑張ってちょ。
m(_ _)m




あ。ハンドルの件は、車検中に整備士がハンドルに注意書きのメモを貼っていたとかで。それを剥がしたらハンドルの革の一部も剥がれたとかで。部品取り寄せて取り替えたそうです。




以上!
Posted at 2023/05/31 23:14:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他、複合 | その他

プロフィール

「本人じゃないカバー版とはいえ、この時期に広末涼子の曲をリクエストするリスナーもそれを選ぶ某ラジオ番組もすげーなー。と25年前のスカイラインスーパーサウンドシステムで聞きながら。」
何シテル?   04/18 17:27
警部補です。 ある時は、墨東署の警部補。 またある時は、ベイエリア分署の警部補。 またまたある時は、17分署の警部補。 しかし、その実体は! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
またまたあぶないスカイラインです(笑)。三台目! ・後期型!の初期の方?(2001年式 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
色々考えましたが、二台目もスカイラインになりました(笑)。 ・数少ない後期型! ・セク ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
マニアックなR34スカイラインGT中期型に乗っています。 今現在としては、余程の事情や、 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ぬいぐるま(笑)。 er34君のお手製です車(RV)ダッシュ(走り出すさま)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation