• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チグタンの"スー君" [トヨタ スープラ]

整備手帳

作業日:2021年5月14日

ファンスイッチ部のメクラからの水漏れ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2020年10月ぐらいに発見していたファンスイッチ部のメクラからの水漏れをコツコツDIY修理作業実地

作業内容
1)ファンスイッチ部のメクラからの水漏れ修理
2)ローテンプサーモ(68℃)から純正サーモ(82℃)に変更
3)ラジエーターキャップ交換
4)L LC交換
2
交換部品
1)純正サーモ(82℃)(90916-03093)
2)サーモガスケット(16325-62010)
3)モノタロウ製長寿命LLC(ピンク)
4)PIAA製ラジエーターバルブ(SV54S)(108kPA)

5)※ファンスイッチ部のメクラからの水漏れ修理として、純正ファンスイッチを購入を検討したものの廃盤したみたいなので、他社種のファンスイッチを購入(89428-33010)
ただし、M16×P1.5は適合しましたが、装着されていたOリングが適合外でした(;^_^A
純正ラジエーターなら適合したかもしれませんが、社外品のせいもあるかも(;^_^A

6)そのため保管していたセンサーアダプター(M16×P1.5)を完全固定で取付実施
3
施工状況

1)LLC抜き取り
2)ローテンプサーモ(68℃)から純正サーモ(82℃)に交換
3)ファンスイッチ部に他車種のファンスイッチを取付実施
4)構造的に、装着しているOリングでは・・・これは加圧すると漏れるなと予想されたので、水道水を補水してリークテスターで加圧実施
5)はい漏れてきますね~(;^_^A
6)ワンオフでOリングなどを製作してみましたが上手くいかなかったので、ラジエーターを取り外して、保管していたセンサーアダプター(M16×P1.5)を3種類の接着剤を使用して完全固定
4
7)ラジエーターを組んで水道水を補水して、再度リークテスターで加圧して漏れがないか確認してOK
8)水道水を抜いて、LLC交換にはエアーリフトⅡを使用
5
9)エアーリフトⅡを使用しても私の場合は必ずエアー抜きはします
10)ラジエーターキャップ交換

若干ヘッドガスケットが抜けているような嫌な感じがしたので、排気ガスリークテスターでいつかチェックしようかと思います

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コーディング

難易度:

減衰調整

難易度:

スターターモーター交換

難易度: ★★

HKS ハイパーMAXツーリング取付

難易度: ★★★

空気圧センサーの調整

難易度:

ファンカップリング交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ブログにてご報告しましたが、2019年5月をもちまして、約8年ほどお世話になったみんカラの利用を、整備手帳とパーツレビューアップなどのスタンドアローン状態での利...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MAX☆ORIDO 80スープラ FRP製ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 18:02:12
LEXUS純正 UXガソリン車用 エンジンヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:15:31
カーエアコン強化! でも一抹の不安有り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 20:16:39

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
諸事情で削除していましたが、再アップいたしました 2019年2月に新車で購入 型式: ...
トヨタ ノア ノア君 (トヨタ ノア)
2023年5月に愛車の80スープラを売却し、2023年6月頃にノアを契約し、2024年2 ...
ホンダ N-WGN エヌゴン君 (ホンダ N-WGN)
ホンダN-WGN DBA-JH1 初年度2015年9時 (G・スタイリッシュパッケー ...
その他 その他 お気に入りのラジコンたち (その他 その他)
みんカラのサイトに実車ではないラジコンを、愛車登録するのはどうかと思いましたが、思い出用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation