• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こびさんのブログ一覧

2013年07月14日 イイね!

アクセルワイヤー交換

アクセルワイヤー交換今日はアクセルワイヤーを交換しました。
最近、スロットル周りを眺めることが多かったので、出先で切れると言う不幸に見舞われる前に発見できました。

発見した時は素線が1本切れてるだけだったのですが、みるみる悪化しちゃいました。
部品は何時もお世話になってるT-WESTさんで調達。



エンジンとの繋ぎとアクセルペダルの繋ぎをフリーにすれば、後ろから「ぐいっ!」と引っこ抜いて交換できます。

エンジン側はリンクレバーからインナーを外して、サーモ横のブラケットに止まっているアウターをバラせばOK


アクセル側は少し面倒ですが、難しい事はありません。


作業の流れは整備手帳にUPしました。

結構、多い不具合の様です。
皆さんも点検してみては。

Posted at 2013/07/14 21:37:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | F355 メンテ | クルマ
2013年07月13日 イイね!

やっとこ、さっとこダニエルっぽくなったかな。

やっとこ、さっとこダニエルっぽくなったかな。 最近、クルマ弄りネタばっかりだったので、少し毛色を変えてチャリネタです。

昨年、免停中のおもちゃとして導入したトライアルバイク。
マウンテンバイクとかBMXとか乗ったコトはあるのですが、トラ車は初めてでした。


もともと、ウイリーはある程度できる方だったのですが、ダニエルと言うウイリーの姿勢でピョンピョン跳ねる技が覚えたくてトラ車を導入しました。

始めのウチは、どうにも体の動かし方のイメージが付かず苦労しましたが、最近やっと少し形になってきました。
まだ完成度は低く、自由に高さ・飛距離をコントロールし切れませんが、ひたすら反復すれば・・・

yoububeのアカウントを取って動画UPの練習も兼ねて遣って見ました。
Posted at 2013/07/13 22:49:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | トライアル | スポーツ
2013年07月07日 イイね!

スロットル調整の続き

スロットル調整の続きみなさん、お久しぶりです。

前回のブログで報告した、スロットルの左右バランスが上手く調整できない問題は、IDL時アクセルセンサーの出力電圧が400~600mV且つ左右差95mVの敷居値をまたぎ越しているのが原因でした。



バキュームゲージとデジタルテスター2ケでモニターしながら調整したら、ちゃんとバランス取れました(^_^)v
合わせてセンターリンクの動きに対する左右の遊び調整も行い、3000rpm付近でのアクセルオフ・パーシャルでの違和感は改善できました。
一時は崩した調子が元に戻るのか??
マジ不安になったので、ホッとしました。

でも・・・
こんなチャレンジな作業をしていると、不幸なトラブルもあるもので・・・
バキュームゲージを繋ぐユニオンを折っちゃいました。
国内在庫無し!!

そこで、以前にfu355さんが加工屋さんで作って頂いた経験があると言うことで、同じもの作れないか問い合わせをした所、「加工屋に1本残っている。」と嬉しい返事があり、手配をお願いしました。
今回はお世話になりましたm(__)m

fu355さんから届いたユニオンとOリング。
特製のお守りまで付けて下さいました。
ウチのもこれ以上壊れない様に、拝んでますよ~(笑)


ユニオンのOリングも一式交換。
折れたユニオンを逆タップで抜くのはドキドキでしたが、抜けて良かったぁ。


ここまで8連スロットルに悩んだ次いでなので、イチからやり直しを覚悟でバイパススクリュウのOリングも交換することにしました。
今週は、交換だけで時間切れだったので、また来週かな。


ヘッドカバーからのオイル滲みが気になっていたので、ナットを深型に交換して締め直ししました。
ナットの深さが足りず、底突きしてるかもとの話もあるそうです。
作業前


ナット交換後
ナットの形状が変ってます。
上手く止まるかなぁ??
ダメなら、そのウチ?ガスケット交換と言うことで様子見とします。


まだまだ、ノルマは残っているのですが、こう暑いと・・・
根性が続かないなぁ 
でも頑張ろっ。。。
Posted at 2013/07/08 22:04:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | F355 メンテ | クルマ

プロフィール

「またまたコキアと大洗キャンプ http://cvw.jp/b/1048978/46520446/
何シテル?   11/07 20:49
こびさんです。 よろしくお願いします。 「普通のサラリーマンでもFに乗れる!」と信じて生きていたら、ちゃんと乗れました。 どうにか2台乗りましたが、今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

メンテナンスリセット 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:29:14
サイドミラー分解(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 10:23:51
[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W212中期バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 18:51:32

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W204 C200からの乗換えです。 1.8Lですが生活の足としては充分快適に走れます。
イタリアその他 Bianchi Bianchi Oltre XR3 (イタリアその他 Bianchi)
Bianchi Oltre XR3 my2018 カーボンエアロバイクです。
イタリアその他 Bianchi VIA NIRONE 7 PRO (イタリアその他 Bianchi)
Bianchi VIA NIRONE 7 PRO CLARIS 2017 ロードバイクの ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W204 C200 AVANTGARDE SPORTS LIMITED ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation