• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こびさんのブログ一覧

2017年09月24日 イイね!

いつも通りの牛タンツーのはずが・・・(滝汗)

いつも通りの牛タンツーのはずが・・・(滝汗)みなさん、こんにちは~


今日は駿河湾沼津SAの牛タンやさんに行って来ました。


私にとっては箱根ツーリング・前回の牛タンツーリングと2回続けてオーバーヒートに見舞われて心臓に悪い想いをしているので今日は無事に帰還できるか???
ドキドキなツーリングです。


心配をよそに無事に駿河湾沼津SAに到着です。
みんなで車を眺め回していたら、バナナさんに「マフラー綺麗でイイな~」と言われたのですが、それもそのハズで、先週、天気が悪かったので暇つぶしに磨きオタクと化していたのです。



そして、いつもの牛タン屋さんでお食事。


食後のデザートはMINI STOPさんの和栗モンブランソフトを頂きました。


前回も、ココまでは何ごとも無かったのですが、帰りの道中で事件に遭っちゃったので未だ安心は出来ません(汗)

この後、富士川SAで小休止して解散となったのですが・・・
伊勢原バス停近くで、バナナさんの後ろを走っていたら、LLCをお漏らししているのを発見しちゃいました!

伊勢原バス停に止めて見ると、やっぱりオーバーヒートでLLCを吹いていました。


持っていた水を足して様子を見たのですが、ファンが回っていても直ぐに水温が上がっちゃう状況。
バナナさん曰く、「チャージランプが点いた」とか「パワステが利かない」とか。
エンジンルームを眺め回すと・・・


ありました!!


う~ん・・・
分かり辛いですかね。
引っ張り出してみると

ベルトが外れていました。

応急処置も難しいのでレッカーサービスに迎えに来て頂きました。
荷台ベタ落ちのユニック製の車載車です。
http://www.furukawaunic.co.jp/products/01nexrsnpxrs/


原因が分かっているのでバナナさんも深刻な顔をしてませんでした。
直ぐ直ってくることでしょう!

そんな訳で、風邪と一緒かな?
水温系のトラブル病は人に移し逃げで私は完治?だと思いたいな~(笑)

Posted at 2017/09/24 20:36:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | F355 | クルマ
2017年09月23日 イイね!

モーニングツーリングのお誘い(明日です!)

モーニングツーリングのお誘い(明日です!)みなさん、こんにちは~(^O^)/

突然ですが・・・
ツーリングのお誘いです。



日時;9月24日(日) 明日です!

集合時間と場所;
  海老名SA(下り) 6:30出発(大型エリアのトイレの前辺り)
  中井PA(下り)  7:30頃出発?
  海老名の集合状況等により多少前後することがあります。

目的地;
  駿河湾沼津SA(下り)
  「しおや」さんと言う牛タン屋さんで朝食

参加資格;
  みんカラユーザーまたは、お友達
  車種縛りなし
  常識的な集団行動が出来る人

確定している参加メンバー;
  こびさん(私)
  バナナっ子スパイダーさん
  フナフナさん
  jet_F355さん
  ほか

基本的に集まって、一緒に走って、お食事して帰ってくると言う内容です。
厳密な時間のコントロールはしていないのですが、いつもお昼過ぎには帰宅する感じです。

お店の入口


いつも食べてる牛タン定食

       
普段は近場のメンバーとLINEで連絡取って動くことが多いのですが、普段合わないお友達とご一緒出来れば楽しいかな?との思いで告知しました。

ツーリングに行きたいけど、開催情報が分からないので参加出来ないとか、身近に同じ様な趣味のお友達が居ないなど・・・
そんな方に参加して頂けたら嬉しく思います。
勿論、大黒とかでお会いするお友達も大歓迎です。

天気が不安定だったので間際のお誘いとなってしまったこと、お詫び申し上げますm(__)m

参加される方は、こちらにコメントを頂いていも、直接集合されても構いません。
宜しくお願い致します。







Posted at 2017/09/23 12:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | F355 | クルマ
2017年09月06日 イイね!

ドラシャブーツ交換の苦労話

ドラシャブーツ交換の苦労話皆さん、こんにちは~(^O^)/


先日ご報告したF355のドライブシャフトブーツの交換ですが・・・
ちょっと悲しい苦労話を披露しようと思います。




実は社外品の汎用ブーツにもトライしたのでした。
サンキューケン大分と言う会社のモノで「伸びるブーツ」と言われたりしています。
大径側が3段階になっていて相手のCVジョイントに合わせてカットして使います。


コーン型のガイド使って伸ばして組み付けるのです。
凄~く伸びるんですよ。


アウター側(ハブ側)のCVJにガイドを合わせたところ、丁度良いサイズでした。


インナー側(デフ側)は若干CVJが大きいので、ガイドが少し小さいと言う状態です。

これを上手く遣り切れば、車両からドライブシャフトを外さず、ハブをバラした状態でブーツ交換出来る?なんて楽ちんプランのトライでした。


結果は色々有って(汗)
結局シャフトを外して、CVJもバラすハメになっちゃいました。(滝汗)


バンドはこんなお道具で加締めるタイプで初めての作業でした。


上手く行かず苦労も多かったのですが、どうにか左右とも組み終えて20km程離れた自宅に帰って見てみると・・・・

替えたばかりのブーツが切れてます!!!
多分、バンドを締めすぎたのが原因かと思います。

こんな悲しい出来事があったので、2週間後、純正に組み替えると言うオチでした。
トホホ・・・(-_-;)



2回もこの作業にお付き合い頂いたお友達には感謝致しますm(__)m



どうですか?
ぶっちゃけ・・・
人の不幸は蜜の味!
でしょっ!!(笑)

日ごろDIYで頑張っていると時には失敗して凹む事も有るものです。
そんな時には、人の不幸話を聞いて、「自分の失敗なんか小さいもんだ。」
なんて気になって頂くネタになれば・・・と思います。

小さな失敗は忘れて前に進みましょう!!



Posted at 2017/09/07 20:20:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | F355 メンテ | クルマ

プロフィール

「またまたコキアと大洗キャンプ http://cvw.jp/b/1048978/46520446/
何シテル?   11/07 20:49
こびさんです。 よろしくお願いします。 「普通のサラリーマンでもFに乗れる!」と信じて生きていたら、ちゃんと乗れました。 どうにか2台乗りましたが、今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
345 6789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

メンテナンスリセット 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:29:14
サイドミラー分解(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 10:23:51
[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W212中期バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 18:51:32

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W204 C200からの乗換えです。 1.8Lですが生活の足としては充分快適に走れます。
イタリアその他 Bianchi Bianchi Oltre XR3 (イタリアその他 Bianchi)
Bianchi Oltre XR3 my2018 カーボンエアロバイクです。
イタリアその他 Bianchi VIA NIRONE 7 PRO (イタリアその他 Bianchi)
Bianchi VIA NIRONE 7 PRO CLARIS 2017 ロードバイクの ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W204 C200 AVANTGARDE SPORTS LIMITED ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation