• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

第10回 クラシックカーレビューIN高畠 2016(二日目、2016年10月16日) まほろば通り2 [70枚]

投稿日 : 2018年02月12日
毎年偶数年の10月中旬の日曜日に、山形県高畠町で催される自動車イベントです。
中心繁華街の一帯が歩行者天国となり、国産旧車・海外産クラシックカー・1980年代ネオクラシックカー・スーパーカーまで、膨大な数が一堂に会します。

中央ステージではラジオが生中継され、大々的。
でありながら、展示会場が商店街であるだけに出店も数多く並び、高畠町消防団によるデモンストレーションもあり、地域の特色も強い。
旧車イベントというよりは、旧車イベントを媒介とした町興しイベントの様相です。

昼前まで濃い霧が発生しており、仕事の都合で昼過ぎまでしかいられず、全台撮影は叶いませんでしたが、今回初めて訪れました。


ここ「まほろば通り商店街」は南北に伸び、近代的な建物が立ち並び、来場者が真っ先に入る地点であるだけに、人が多く集まっています。
ここを南端から中央ステージへと北上し、残り半分です。




当日のウェブログ
http://minkara.carview.co.jp/userid/1049925/blog/38927733/

公式Facebook
https://www.facebook.com/town.takahata/posts/1350782088295930

まほろば通り商店街
http://www.takahata.or.jp/syotengai/mahoroba/index.htm

撮影機材
オリンパス・イメージング スタイラス・VR-360(コンパクトデジタルカメラ)

写真一覧

高畠ロータリークラブ
イイね!
ここに限らず、わたあめや焼きそばなどの出店があちこちに立ち並んでおり、そのどれもが賑わっています。
イイね!
トヨタ自動車工業 カローラレビン(TE27後期型、1973年式)
イイね!
後ろ。
イイね!
大坂屋菓子店
イイね!
トヨタ自動車工業 セリカXX・2000G(MA45、1978年式)
イイね!
初代XXです。
イイね!
トヨペット コロナ・1500デラックス・4ドアセダン・2AT(RT20D、1964年式)
イイね!
日本初のカラーCM。
イイね!
内装。
イイね!
日産自動車 プリンススカイライン・GT(S54A-Ⅰ後期型、1967年式)
イイね!
日産とプリンスが合併した直後のマイナーチェンジ仕様なので、この名称。
型式からして2000GTではなく普通のGT?
イイね!
内装。
イイね!
日産自動車 スカイライン・2000GT-R・4ドアセダン(PGC10、1970年式)
イイね!
最初のスカGはセダン。
イイね!
内装。
イイね!
日産自動車 スカイライン・2000GT-R・4ドアセダン(PGC10、1970年式)
イイね!
色違いで2台。
イイね!
カーナビの位置も違うのでオーナー毎の個性が現れています。
イイね!
ダットサン 1000乗用車・特別仕様(210、1958年式)
イイね!
名前らしい名前は無く、というか「ダットサン乗用車」が正式名称。
更にその特別仕様(標準グレードとの違いは不明)。
イイね!
内装。
イイね!
小富士屋
イイね!
日産自動車 スカイライン・2000GT-X・2ドアハードトップ(KGC10、1971年式)
イイね!
イベントというとGT-Rばかり集まりがちなので、普通のグレードのほうが逆に貴重です。
イイね!
内装。
イイね!
あい
イイね!
デ=トマゾ・アウトモビリ パンテーラ(後期型、1972年式)
イイね!
欧州製スーパーカーの振りをして、その実アメリカンV8を積んで極太タイヤを履いたマッスルカーというギャップが、堪りません。
イイね!
オールズモビル カトラス・サロンクーペ(C-OA25A、1975年式)
イイね!
唯一のアメ車!
しかもオールズモビルは初めて見ました!
来て良かった…。
イイね!
パンテーラと隣同士という配置も、スタッフは分かっています。
イイね!
エンジンルーム。
只でさえ長大なボンネットなのに、更に隙間なくぎちぎちに詰め込まれています。
イイね!
真っ赤な内装が豪奢であり、この時代のアメ車らしいです。
センターコンソールは運転席側に傾いています。
イイね!
稲田茶舗
イイね!
南北に伸びる県道1号線・まほろば通り商店街と、西へ横切る県道7号線・庁舎通り商店街の、交差点。
今まで通ってきた南方向を振り返り。

ようやく半分まで来ました。
イイね!
これから北方向へ、残り半分です。
イイね!
フェッルァーリ モンディアル3.2・カブリオレ(1986年式)
イイね!
日産自動車 グロリア・4ドアハードトップ(230後期型)

グレード、年式、不明。
イイね!
ドクトーァ・F(フェルディナント)=ポルシェ・インジェニエーァ・エーレンハルベ 911E(901型・Bシリーズ、1969年式)
イイね!
新三菱重工業 ジープ(CJ3A-J2、1958年式)
イイね!
太平洋戦争終結後、警察予備隊へウイリスからノックダウン生産された、日本最初のジープ。
それも純軍用。
イイね!
それ故初期型は左ハンドル。
イイね!
詳細な解説。
イイね!
プリンス自動車工業 スカイライン・1500デラックス(S50D-Ⅰ前期型、1965年式)
イイね!
日産と合併する前の、プリンスのスカイライン。
丸型4連テールランプであり、既にこの時代からスカイラインの伝統は始まっていたのですね。
イイね!
内装。
イイね!
高畠町商工会館
イイね!
三菱自動車工業 ランサーセレステ・1600GSR(前期型)

「第1・2・4回安全・安心なかまちモーターショー」「第2~5回ヒストリックカー&ノスタルジックカーミーティングin舟形」出展。
イイね!
本田技研工業 クーペ8S(H1300C、1971年式)

「第4・5回ヒストリックカー&ノスタルジックカーミーティングin舟形」出展。
マイナーチェンジ後なので1300・8Sから名称変更。
イイね!
日産自動車 サマーセット・サルーン(A40、1954年式)
イイね!
1952年から技術提携していたオースティンからのノックダウン生産。
只、英語版Wikipediaにはダットサンと記載されてあるので、ダットサンブランドかも知れず。
イイね!
内装。
イイね!
旬菜厨房 たかはた屋
イイね!
日野自動車工業 コンテッサ・1300クーペ(PD300、1966年式)
イイね!
トライアンフ TR4(1963年式)
イイね!
後ろ。
イイね!
内装。
イイね!
ロウルズ=ロイス・リミテッド ファントムⅢ・サルン=ウィズ=ディヴィジョン(1937年式)
イイね!
「ヒストリックカー&ノスタルジックカーミーティングin舟形」常連。
イイね!
ロウルズ=ロイス・リミテッド ファントムⅡ・セダンカブリオレ(1929~35年式)

車名も年式も不明。
イイね!
安藤寝具
スナックぽえむ
イイね!
トヨタ自動車工業 2000GT(MF10前期型、1967年式)、シェルビーレーシング33号車仕様
イイね!
有名なレーシングカーのレプリカです。
2000GTといえばこの色を推す人も多いのではないでしょうか。
白地に赤という日章旗を意識した色で、日本らしさを世界にアピールしています。
イイね!
後述するステージに最も近いだけに、人だかりが最も多く、中々シャッターチャンスが訪れず苦労しました。
イイね!
内装。
イイね!
シート。
イイね!
十字屋文具店
イイね!
南北に伸びる県道1号線・まほろば通り商店街と、東西に横切る昭和縁結び通り商店街の、交差点。
今まで通ってきた南方向を振り返り。
イイね!
高畠町消防団による梯子乗り。
奥にはラジオ生中継やバンド演奏が行われる、ステージ。
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「車種もドンピシャな東方Projectモチーフの隠れ痛車を捕獲!」特徴的な翼のデザインをスズキ・キャラのガルウイングで再現
https://option.tokyo/2021/07/03/104493/

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
何シテル?   07/03 23:51
ご覧頂き有難うございます。 色々な方と知り合い、交流や情報交換などできたらと思います。 ヲタクです。 昔はそれなりに「広く深く」だったのですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

題名長いので【紹介記事】今後の日米同盟は? について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 14:20:07
投票率50%切る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 10:32:30
モンテディオ主催「ありがとう平成2DAYS」2日目に展示してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 18:26:24

愛車一覧

スズキ キャラ Laevateinn (スズキ キャラ)
色々と不便ですし、旧車の仲間入りを果たしつつあるので最近あちこち不具合が発生していますが ...
トヨタ マークII RX-178 (トヨタ マークII)
僕が小学生から社会人なりたての頃にかけての、家族の車でした。 それまで中古車ばかり買って ...
三菱 ミニキャブトラック 白石みのり (三菱 ミニキャブトラック)
父が、趣味の家庭菜園用や各種作業用として購入したものであり、軽トラとしては二代目です。 ...
その他 その他 フォトギャラリー (その他 その他)
フォトギャラリーです。 個人的に気に入った車両を厳選して載せていますが、名称やグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation