• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月21日

キャラの冬眠

キャラの冬眠 日本海側に住んでる人ってなんかメリットあんの?
(ピカピカニュース2ch、2012年12月2日)

雪国あるある挙げて雪積もらない地域の奴らビビらせようず
(暇人\(^o^)/速報、2012年12月12日)



一週間ほど晴れ間が続いたと思いきや、一昨日からまたぞろ雪が積もってきました。
これでキャラも本格的に冬眠です。
雪の少ない地域や、除雪車が毎日のように出動している地域では、冬でもスタッドレスタイアに交換するだけで今まで通り乗り回しているそうですが、こちらではそうはいきません。




17日月曜日。

この日は晴れたので、大掃除の一環として換気扇の掃除をしましたが、その際父が高圧洗浄機を出してきたので、終わったらそれを借りました。
今年最後の洗車です。


最近、フロントフードに、よく見るとうっすらと滲んだような縞模様が出来てるんですよねえ…。水垢です。
これが中々落ちません。これでも落ちたほうなのですが、完全には消せませんでした。
洗車の腕も上げないと(´Д`)

水滴を拭いていたら、リボンステッカーが、全体的に色合いが薄くなり、縁が反り返っているのに気付きました。
貼ってから早くも1年3ヶ月経ったんですね…。まだ剥がれてはいないし、だから剥がすのも勿体無いけど、寿命(耐用年数3年)が近付いてきてるのを実感しちゃいました。
痛車をやる前は、「何でみんなそんなにすぐに仕様変更するの? せっかくの綺麗な車が勿体無い」と思っていました。ですが、ステッカーには耐用年数があるし、特に外装に貼ると日焼け跡が目立つ上、糊がこびりついて取れないというのを知りました。何より自分自身この現象を目の当たりにしたことで、よく貼り替える人の気持ちが、少し分かったような気がします。

或る程度乾いたら、ブレーキローターに何ヶ所かうっすらと錆が発生していたので、これ以上増えないよう、近所を少し走って軽くブレーキングして温め、水分を蒸発させます。
ローターの錆はブレーキパッドを傷め、制動力を落とすといいますからね。




20日木曜日。
18日の午後から雪が降り始め、19日以降本格的な雪です。
この日は耕運機用の燃料缶(満タンで20リットル)をキャリイに積んでガソリンスタンドから運び、キャラの燃料タンクを満たしてやります
燃料タンク内は気圧や湿度の変化や、何よりガソリン水位が下がることで鉄板が外気に触れやすくなり、結露しやすいといいます。そうなればガソリンに水分や錆が混じり、燃焼室を傷めると。
市販の水抜き剤は効き目にむらがあるそうですが、そもそも常に満タンにしておけば、水抜き剤を使わずとも安上がりな上に一番効果的なんだとか。


一応、バッテリーの端子も外しておきます。
両方外す必要はなく、マイナス側(向かって右)だけで充分だとか。むしろ両方外せば、プラス側が何かの拍子にエンジンルーム内の金属部に接触した際、スパークして感電して危険だとか。
雪解けの頃にはすっかり忘れちゃいそうです。キャラを車庫から出そうとしてもエンジンが掛からず、バッテリーが上がったか?と焦らなければ良いのですが…w


この日施した処置は、実は今回が初めてです。
今まではそこまで気を使わずとも全く異常はありませんでした。バッテリーを付けっぱなしで仕舞っていたのだって、それだけ昔に比べて車の品質や性能が向上しているのに加え、車内にオーディオやカーナビやラジオや時計すらないので、バッテリーを消費しないというだけですし。

でも、もはや新車と同じつもりではいられないし、修理交換用のパーツは年々余裕がなくなっていきます。ましてこんなニッチ向け車。
なのでこれからはもう少し労わってあげようかと。
みんカラを始めなかったら、きっとこんな気持ちにはならなかったでしょうね。だからこれは記録としての、今回の日記です。




これにてキャラは、完全冬眠。
もはや車庫の前には雪が積もり、完全にシャッターは封印されました。もうこれで、今までみたいに遠出できなくなりました。
これから冬の間は、今まで以上に父のキャリイが大活躍します。
ブログ一覧 | 愛車紹介 | クルマ
Posted at 2012/12/21 18:14:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

本土最終日!
shinD5さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2012年12月21日 23:57
キャラも遂に冬眠に入りましたか・・・

洗車時に高圧洗浄機は水圧が強そうで汚れが良く落ちますか?

RX-8もガソリンタンクを満タンにしてありますね。

なんとなく、サビを防ぐために(^_^;)

バッテリーは外してないです。一週間に一回はエンジンを掛けるので(;´Д`A

ふじぃさんの住んでいる所は豪雪の地帯、昔に住んでいたので苦労を知っています!

雪が解けたら、第二の故郷にRX-8で遊びに行きたいですね(^_^)
コメントへの返答
2012年12月22日 11:11
コメントとイイね!を有難うございます。


>高圧洗浄機
それがですねえ、思ったほど落ちませんねえ(´Д`)
特にサイドシルは、マッドガードがないせいか、毎回タイアが巻き上げた道路のごみが物凄く頑固にこびりついて…。ブラシでも駄目。
換気扇は一発洗浄だったのに。

とはいえ、今までは普通の水洗いだったせいかも。
これからは洗剤が必要そうです(´ω`)


>冬眠処置
マシーさんは既にやってますか。その上毎週一回はアイドリングするとは。流石です。
外装もいつも綺麗だし、大事にしているのが分かります。


>豪雪の地帯
うう、有難うございます(握手)。
地元は少しばかり特殊なせいか、同じ県内でも、中々分かってくれる人はいないんですよねえ。・゚・(´Д`)・゚・。

是非是非、一度遊びに来て下さい!
(と言っても、本当に地元は山しかないところですけど…)

プロフィール

「「車種もドンピシャな東方Projectモチーフの隠れ痛車を捕獲!」特徴的な翼のデザインをスズキ・キャラのガルウイングで再現
https://option.tokyo/2021/07/03/104493/

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
何シテル?   07/03 23:51
ご覧頂き有難うございます。 色々な方と知り合い、交流や情報交換などできたらと思います。 ヲタクです。 昔はそれなりに「広く深く」だったのですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

題名長いので【紹介記事】今後の日米同盟は? について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 14:20:07
投票率50%切る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 10:32:30
モンテディオ主催「ありがとう平成2DAYS」2日目に展示してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 18:26:24

愛車一覧

スズキ キャラ Laevateinn (スズキ キャラ)
色々と不便ですし、旧車の仲間入りを果たしつつあるので最近あちこち不具合が発生していますが ...
トヨタ マークII RX-178 (トヨタ マークII)
僕が小学生から社会人なりたての頃にかけての、家族の車でした。 それまで中古車ばかり買って ...
三菱 ミニキャブトラック 白石みのり (三菱 ミニキャブトラック)
父が、趣味の家庭菜園用や各種作業用として購入したものであり、軽トラとしては二代目です。 ...
その他 その他 フォトギャラリー (その他 その他)
フォトギャラリーです。 個人的に気に入った車両を厳選して載せていますが、名称やグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation