• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月03日

ツートーンカラー

ツートーンカラー 【ホンダ N BOX+ 発表】遊び心を「プラス」したツートンカラー
(Response.、2012年7月5日)

【ホンダ N-ONE 発売】ツートンカラーは魔法のアイテム
(同、2012年11月2日)

スズキ「新型パレット」=「スペーシア」は【ツートンカラー】?カタログ画像公開!
(Ethical & LifeHack、2013年2月3日)

ダイハツ、「ミラ ココア」の特別仕様車「スペシャルコーデ」
(Car Watch、2013年4月2日)



昔は日本車でもツートーンカラーは普及してたんですよね。お馴染みAE86に、ブルーバード、スカイライン、レパード…。外車でもフェラーリ、パンテーラ…。
当時のツートーンは、もっぱらサイドシルが暗い色に別塗装。
ツートーンだと、鮮やかな色合いが映えます。世相もそれを反映したバブル経済期であり、世の中全体がお祭り騒ぎみたいでした。
外装の下半分は汚れやすいから、或いはそれを目立たなくするためというのも、理由の一つだった可能性もあります(パトカーの白黒ツートーンはそれが発祥の理由だとか)。

それがいつしか、モノトーンカラーばかりになりました。
恐らく塗装工程の簡略化によるコストダウンや、経年による劣化を目立たなくさせる意味合いがあったのかも知れませんが。
それに、中古市場ではモノトーン、それも白・黒・銀といった比較的無難で目立たない色のほうが、下取り価格も販売価格も見込めるといいます。現行の新車でもそれら三色は、パール(真珠)やマイカ(雲母石)の含有量や色調に応じて、物凄く細分化されています。
新車もそうですが、無難で堅実で自己主張のない色だけに、人口に膾炙するんですね。

世相の落差も勿論ですが、何より、無難で堅実なものを好む日本人の嗜好が、モノトーンに回帰していったんでしょうか。
実際、真っ赤なオープンスポーツカーで冠婚葬祭に駆け付けては、常識を疑われかねませんからね。




近年BMWから復活したミニが、ルーフとサイドミラーの色を変えたツートーンが選べるという、オリジナルミニを限りなく尊重した外装色でした。
そのヒットに影響されたのかは分かりませんが、最近ツートーンを採用する車が少しずつ現れてきました。それも日本車で。アルトラパン、N BOX+、N ONE、スペーシア、ミラココア・スペシャルコーデ…。
昔流行ったツートーンとは異なる色分けの仕方ですが、さり気無い変化やお洒落が楽しめます。

しかもただツートーンにしただけではない。色そのものが明るい色。
とはいえメタリック系かつコントラストの淡い色合いである辺り、恐る恐る始めた気配があります。ミラココアに至っては一回限りの特別仕様。
それでもメーカーにすればこれも一つの冒険でもあったのでしょう。何より、外車みたいなはっきりした色合いは、日本人の好みではないですし(僕は好きですけど)。
勿論、ツートーンに懐かしさを感じる年齢層への訴求も狙っているであろうことは、想像に難くありません。


或いはやがてラインナップから落ちる、つまり売れない可能性も無きにしも非ずですが、こういう新しいこと(古いこと?)・手間隙かかることを始めるだけの余裕が、メーカーには生まれてきたのでしょうか。
それに何より、メーカーが変わったことをするのを受け入れられるだけの余裕が、ユーザー側にも生まれてきているのでしょうか。
だとしたら喜ばしいですね。
ブログ一覧 | 外装色 | クルマ
Posted at 2013/04/03 11:47:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

豊富な色は景気のバロメーター From [ Fool On The Planet ] 2013年8月4日 21:45
日本人って面白いよな ホワイトの車が流行ればホワイト一色になるしガンメタがはやれば・・・ (乗り物速報、2013年8月1日) <embed src='http://www.y
N ONE見学 From [ Fool On The Planet ] 2013年8月22日 22:25
大ヒット確実!ホンダN-ONEが11月発売!ここまでおしゃれな日本車があったのか! (暇人\(^o^)/速報、2012年8月13日) <a href='http://pika2
N ONE試乗 From [ Fool On The Planet ] 2013年8月22日 22:28
11月1日に見学した本田技研工業 N ONEですが、今度は12月1日に待望の試乗をしてきました。
ホンダ車と共食いするNシリーズ From [ Fool On The Planet ] 2013年8月22日 22:30
ホンダ、普通自動車がさっぱり売れず阿鼻叫喚 「こんなハズでは・・・」 (暇人\(^o^)/速報、2012年12月25日) 本田技研工業の軽自動車「<a href='
N ONEが女性に売れた理由 From [ Fool On The Planet ] 2013年8月22日 22:34
ホンダ「N-ONE」(ターボ付き)がなぜ、女にウケたか (ゆめ痛 -NEWS ALERT-、2013年8月12日) 言いたいことは分からない
ブログ人気記事

電動空気入れでプールを・・・(^_ ...
hiko333さん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

2025.5
ゆいたんさん

カメラ不具合
Hyruleさん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「車種もドンピシャな東方Projectモチーフの隠れ痛車を捕獲!」特徴的な翼のデザインをスズキ・キャラのガルウイングで再現
https://option.tokyo/2021/07/03/104493/

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
何シテル?   07/03 23:51
ご覧頂き有難うございます。 色々な方と知り合い、交流や情報交換などできたらと思います。 ヲタクです。 昔はそれなりに「広く深く」だったのですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

題名長いので【紹介記事】今後の日米同盟は? について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 14:20:07
投票率50%切る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 10:32:30
モンテディオ主催「ありがとう平成2DAYS」2日目に展示してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 18:26:24

愛車一覧

スズキ キャラ Laevateinn (スズキ キャラ)
色々と不便ですし、旧車の仲間入りを果たしつつあるので最近あちこち不具合が発生していますが ...
トヨタ マークII RX-178 (トヨタ マークII)
僕が小学生から社会人なりたての頃にかけての、家族の車でした。 それまで中古車ばかり買って ...
三菱 ミニキャブトラック 白石みのり (三菱 ミニキャブトラック)
父が、趣味の家庭菜園用や各種作業用として購入したものであり、軽トラとしては二代目です。 ...
その他 その他 フォトギャラリー (その他 その他)
フォトギャラリーです。 個人的に気に入った車両を厳選して載せていますが、名称やグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation