スズキ会長「軽は貧乏人の車だ。スポーツカーは要らない」
(痛いニュース(ノ∀`) 2ちゃんねる、2013年11月20日)
たはははは、その通り!!w
人聞きの悪いことならともかく、図星なので、怒る理由が全く見当たりませんね。
はい、軽自動車は貧乏人の車です。
車両本体価格も、維持費も、税金も、保険料も、燃費も安いので、僕でも辛うじて維持できる。
これが3ナンバーや外車だったら、今頃僕は死んでますw
そして、それをスズキ自身も分かっていて、商売をしているのです。
何しろ、「金はないけどマイティ~ボ~イ♪」と、スズキ自ら銘打っているほどですからね。
勿論、スズキの商材は、軽だけではありません。
コンパクトカーのスイフトやスプラッシュ、クロスオーバーSUVのSX4、セダンのキザシ、SUVのエスクード…。
そもそも、スズキの商材は四輪自動車だけでない。二輪も、船外機も手掛けている。
ですが、スズキは軽を主力商品としています。
CMでも、「軽No.1のスズキ」を自称しています。そしてそれに違わぬ仕事を見せてくれます。
スズキは、軽にプライドを賭けているのでしょうね。

聞くところによれば、
鈴木修会長・兼・社長はかねがね
「俺は貧乏人の味方だ。にやけながら札束で相手の頬をひっぱたくような奴に向けた車なんか、絶対に造らない。貧乏な人が豊かな生活を送れるような車を造りたいんだ」
と言っているとか。
本当かどうかは分かりませんが、さもありなん。
アルトは、その小ささや、装備を絞ったことによる廉価化を実現し、当時はまだまだ高級品だった車を普及させ、日本のモータリゼーションを底上げしました。
ワゴンRは、そのパッケージングにより、進化の袋小路に差し掛かっていた軽を根本から変え、特に家族需要や主婦需要を掘り起こし、エポックメイキングとなりました。以後現在まで巷に溢れる軽は、そのほとんどがワゴンRフォロワーと言っても過言ではないでしょう。
スズキは節目毎に、軽に、ひいては自動車業界に、多大な影響を及ぼしています。
軽業界でのベンチマークとなる車を幾つも送り出し、流行や生活様式や車自体の使い方や世の中さえも変え、しかし価格は据え置きで、その度に日本のモータリゼーションを普及させてきました。
まさに「貧乏人のための車」を、ポジティヴな意味で実現してきたのです。
スズキほど、弱者に寄り添い、共感し、味方になってくれる車メーカーはありません。
でなければ、
フロンテクーペ、
アルトワークス、
セルボモード、
カプチーノ、
キャラ、そして
ジムニーといった、軽スポーツカーの名車の数々を、発売しないわけがない。
とはいえ、この発言は誤解を招く物言いだなあとは、正直思いました。
発言の真意は別のところにあるのは分かります。しかし世の中の大部分の人にとっては、そんなのどうでも良いこと。
現在のラインナップや、過去発売してきた車種、これから発売しようとしているコンセプトカーを見れば、スズキの社是など一目瞭然です。
しかし世間の多くの人々は、それが持つ意味を知らない。知ろうともしない。知ったところで「ふ~ん。だから何?」としか思わない。
車好きの間でさえも、ドイツ製高級セダンやイタリア製スーパーカーは大好きだけど、軽なんて視界にすら入らないという人は、幾らでもいます。
斯くして、スズキをよく知らない人々からの、バッシング。
尻馬に乗っての、軽と軽オーナーへの誹謗中傷。
でも、大衆心理とはそんなものだろうと思います。悔しいし、残念だけど、仕方のないことです。
………などと、少々感傷的になっていた矢先。
修氏へのインタヴューの全容と思われる記事を、偶然見付けました。
軽自動車税増税は、弱い者イジメだ!【1】スズキ会長兼社長 鈴木 修氏
(PRESIDENT Online、2013年11月20日)
> 特に軽自動車ユーザーは低所得の方が多い。取得税がなくなり軽自動車税が大幅増税されれば、低所得の人の税負担が増える。つまり、軽自動車税増税は弱い者イジメだ。弱い者をいじめる貧弱な考えがまかり通ることを僕は悲しく思う。
>
> 軽自動車は、鉄道やバスもない地方に住む人々にとってなくてはならない存在だ。お父さんは小型車で通勤し、お母さんが軽を使う。お爺ちゃん、お婆ちゃん、子供たちを病院に連れていったり、買い物に行くにも、農山村の狭い道路を運転できる軽自動車は必要。税制改正は生活者の現状を直視して行うべきだ。
これが発言の趣旨だったのですね。
冒頭のようなことは、実は一言も言っていなかったのですね。
むしろ、要約に要約を重ねて、仕上げに悪意の籠った意訳でもしなければ、「軽は貧乏人の乗り物」「だからスポーツモデルなんかいらない」という文言にはならないことが、このインタヴューから推し測れます。
本当にマスコミは屑ですね!
だから「マスゴミ」「カスゴミ」などと罵られるのですよ。
なぜわざわざそんな面倒臭い真似をしたがるのか…。
ま、理由は簡単ですな。
要は、スポーツ新聞のように、分かりやすくてショッキングな見出しで飾ることで、見る人を煽って閲覧数や売り上げ部数を伸ばそうという目論見なのでしょう。
炎上商法のように。
それと、修氏は
TPPに反対だから、売国マスゴミとしては何とかして潰したい相手の一人なのでしょう。
だから悪者に仕立て上げて、国民から嫌われるように仕向けたがると。
大方、そんな魂胆なのでしょう。
見え透いた計算。
マスゴミのいつもの手口です。
スズキほど、貧乏人に優しく、貧乏人の味方をしてくれる車メーカーを、僕は知りません。
おさむちゃん、俺はあんたを応援するぞ!
ブログ一覧 |
政治、経済(自動車関連) | クルマ
Posted at
2013/11/23 23:09:34