• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月22日

インドは小型SUVのガラパゴス(海外メーカー篇)

インドは小型SUVのガラパゴス(海外メーカー篇) 前回では日本メーカーを取り上げたので、今回は海外メーカーです。

基本的に外車メーカーは、相手がどこの国の誰であろうと、「自分たちの売りたい車を売る」というスタンスという印象です。
それが最近では、欧州では各車両・各メーカーに二酸化炭素総排出量の低減化が義務付けられ、現在ではダウンサイジングターボが流行。

それはそのまま、新興国へ輸出する際に、思わぬ副産物として有利に働いたのではないでしょうか。
モータリゼーションが普及しておらず、道路は整備されておらず、中産階級が多い。そんな国では、大型で大排気量の高級車よりは、小柄で値段がこなれていて必要最小限の装備で多人数が乗れる車のほうが、需要があります。
かつての日本もそうでしたしね。

中産階級が多いということは、それだけ多くの人々に、車を買ってもらえるということ。
各社、インドで名を上げるべく、インド人の需要に即した車造りを模索するコンセプトカーです。
勿論、インド以外の国でも売ることを想定してもいるのでしょうけど。





【デリーモーターショー14】シボレー アドラを初公開...インドデザインSUVコンセプト
(Response.、2014年2月6日)



シェヴォーレイ・インディア アドラ・コンセプト

世界戦略車であるBセグメントクロスオーバーSUV「トラックス」の車台を利用し、内外装を専用設計としています。
普通ならそこで大きくなるのが欧米車の常ですが、このアドラの場合、逆に小さくなっています。全長4200mmのトラックスに対し、アドラは4000mm以下。

デザイナーにはインド人を起用し、生産もインド工場。GMグループ傘下の豪州企業・ホールデンが開発協力。
中身はトラックスながら、完全なインド車です。上下分割ヘッドランプといった共通アイコンすらありません。いかにインド市場を重要視しているかが察せられます。
トラックスよりも“箱”感が強調され、外装下端を黒い樹脂製クラッディングパネルで覆い、ルーフとサイドミラーが塗り分けられたツートーンカラー。SUVとしての記号が満載です。





【驚愕】シトロエン「C4カクタス」が【14年夏】市販!まじ【おしゃれ】&32km/L【ディーゼル】!
(Ethical & LifeHack、2014年2月10日)



この面白クロスオーバーも、インドデビュー。
外装各所に見える板チョコみたいなものは、エアクッションだそうです。これで歩行者衝突安全性に寄与するのだとか。ちょwwwwwほんとに大丈夫なの?wwwww
往年の、ナイキ エア・マックスを思い出させます。
針で突けば、「バァン!」と大きな音を発して破裂するのでしょうか…?w

本当にこのまま市販化すれば、面白いですね。
でもやっぱり、写真で見る限りは、どうしても板チョコにしか見えない……w





【デリーモーターショー14】フィアット、アッヴェントゥーラをワールドプレミア[詳細画像]
(Response.、2014年2月11日)



プント! プントじゃないか!
プント(ABA-199144)の最低地上高を上げて、アンダーガードとサイドクラッディングパネルを付けて、スペアタイアをテールゲートに付けたものです。
シャープな外観のプントが、クロスオーバースタイルに早変わりです。





フォルクスワーゲン新SUV「タイグン」は背面タイヤ仕様でアジア初登場 6MT
(ゆめ痛 -NEWS ALERT-、2014年2月13日)



こちらも、発表自体は以前から何度もされていた、フォルクスヴァーゲン タイグン・コンセプト
2016年市販化予定で、ゴルフベースのティグアンよりも小型の、up!ベース(クロスup!の立場は……)。

どうやら仕向け国によってエクステリアに若干の違いがある模様。
このインド仕様は、アンダーガードが無骨になり、テールゲートにスペアタイアが装着。
従来発表されていた姿よりも、こちらのほうが個人的には好きですね。

更に言うなら、個人的には内装が見所。
メーターは大きな一眼の中に小さな二眼が内蔵されており、カップホルダーはインパネに斜めに設けられており、助手席にはインパネグリップ。
シンプルというか、無骨というか…。
でありながら、欧州車らしいお洒落な色使い。
今の日本車が忘れたものがあるような気がします。




取り上げなかった車種も含めて、コンパクトクロスオーバーSUVが豊作です。
今のインドでは、こういう車が求められているんでしょうね。
そしてそれは、ゆくゆくは世界中、日本へも波及することでしょう。
ブログ一覧 | SUV | クルマ
Posted at 2014/02/22 00:07:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

おはようございます!
takeshi.oさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「車種もドンピシャな東方Projectモチーフの隠れ痛車を捕獲!」特徴的な翼のデザインをスズキ・キャラのガルウイングで再現
https://option.tokyo/2021/07/03/104493/

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
何シテル?   07/03 23:51
ご覧頂き有難うございます。 色々な方と知り合い、交流や情報交換などできたらと思います。 ヲタクです。 昔はそれなりに「広く深く」だったのですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

題名長いので【紹介記事】今後の日米同盟は? について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 14:20:07
投票率50%切る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 10:32:30
モンテディオ主催「ありがとう平成2DAYS」2日目に展示してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 18:26:24

愛車一覧

スズキ キャラ Laevateinn (スズキ キャラ)
色々と不便ですし、旧車の仲間入りを果たしつつあるので最近あちこち不具合が発生していますが ...
トヨタ マークII RX-178 (トヨタ マークII)
僕が小学生から社会人なりたての頃にかけての、家族の車でした。 それまで中古車ばかり買って ...
三菱 ミニキャブトラック 白石みのり (三菱 ミニキャブトラック)
父が、趣味の家庭菜園用や各種作業用として購入したものであり、軽トラとしては二代目です。 ...
その他 その他 フォトギャラリー (その他 その他)
フォトギャラリーです。 個人的に気に入った車両を厳選して載せていますが、名称やグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation