• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月05日

バス型バス

バス型バス フォルクスワーゲン、 新型「フォルクスワーゲン"バス"」4 月 1 日(水)限定販売?
(autoblog、2015年4月1日)

VW「ワーゲンバス」が復活発表:【超カッコイイ】デザイン×最高【湯ーティリティ】で112万円!
(Ethical & LifeHack、2015年4月2日)





インターネット環境が整ってからこちら、エイプリルフールに乗じたジョークサイトを何年も何年も見てきたせいで、今やすっかり食傷気味です。
アウディジャパンのそれも、冷めた目で見てしまったり。

アウディがA8に炊飯器を搭載wwwwww ※4/1
 (サイ速、2015年4月1日)


そこへ来て、VWグループジャパンのそれは、今年のネタで唯一心を動かされました。


往年の、テュープツヴァイ(トランスポルター)への、セルフパロディです。

アウディ・ランボルギーニ・ベントレー・ブガッティなどを傘下に収め、今やすっかり超巨大企業体となった、フォルクスヴァーゲン。
しかし昔は、もっと身近な存在だったのですよね。

その古き良きVWを象徴する一台である、テュープツヴァイ。
今のVWは、こういう車を造る気はなく、仮に復活したとしても大型高級高額路線になるのでしょう。

だからというわけではないでしょうが、往時のテュープツヴァイが、思わぬ形での復活です。
外装色も、当時物を思わせて、ポップでお洒落です。
テュープアインスもそうですが、この時代のVW車には、1970年代のアメリカ西海岸を思わせる色や改造が似合うと思います。


何より、変にお堅いイメージや高級なイメージを押し出すよりも、ずっと親近感があります。
これを企画し制作した社員に対しても、当時の社員や車、そして歴史へリスペクトしているであろうことを感じます。

ブランドとは何も、高級とか高額だけで形作られるものではないのですよね。
これも又、ブランドイメージです。
ブログ一覧 | 装備、付加価値 | クルマ
Posted at 2015/04/05 23:59:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2015年4月6日 21:29
こんばんは。

アウディはシート柄が畳柄なのに笑いましたけれど、
ワーゲンはもう少し?力が抜けている感が有って、
ボクも好きでした(^^

今度の土日?手ぬぐいが貰えるそうなので、
行ってみたい気がします(汗
コメントへの返答
2015年4月6日 22:16
こんばんは。

ブルマウさんは、VW特製手ぬぐいを貰いに行かれるのですね。
ついでにアウディにも特製しゃもじを貰いに行きましょうw

そうなんです。
ワーゲンバスの、この緩さが壺にはまったと言いましょうか。

プロフィール

「「車種もドンピシャな東方Projectモチーフの隠れ痛車を捕獲!」特徴的な翼のデザインをスズキ・キャラのガルウイングで再現
https://option.tokyo/2021/07/03/104493/

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
何シテル?   07/03 23:51
ご覧頂き有難うございます。 色々な方と知り合い、交流や情報交換などできたらと思います。 ヲタクです。 昔はそれなりに「広く深く」だったのですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

題名長いので【紹介記事】今後の日米同盟は? について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 14:20:07
投票率50%切る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 10:32:30
モンテディオ主催「ありがとう平成2DAYS」2日目に展示してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 18:26:24

愛車一覧

スズキ キャラ Laevateinn (スズキ キャラ)
色々と不便ですし、旧車の仲間入りを果たしつつあるので最近あちこち不具合が発生していますが ...
トヨタ マークII RX-178 (トヨタ マークII)
僕が小学生から社会人なりたての頃にかけての、家族の車でした。 それまで中古車ばかり買って ...
三菱 ミニキャブトラック 白石みのり (三菱 ミニキャブトラック)
父が、趣味の家庭菜園用や各種作業用として購入したものであり、軽トラとしては二代目です。 ...
その他 その他 フォトギャラリー (その他 その他)
フォトギャラリーです。 個人的に気に入った車両を厳選して載せていますが、名称やグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation