• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月23日

未来ノスタルジア

未来ノスタルジア 一昨日、2015年10月21日は、『バック・トゥ・ザ・フューチャーPartⅡ』において、マーティ達の乗ったデロリアンが、1985年からタイムトラベルしてきた日だったのですね。

かつて想像した未来に、今の僕らは立っていようとは。
何とも感慨深いです。


昔は、透明チューブが空中や地底を縦横無尽に這いまわっており、その中を、タイアとホイールがなく空中に浮かぶ自動車や、同じく車輪がなく空中に浮かぶリニアモーターカーが、走り回っているものと思っていました。
しかし現実には……w

一応、空中を浮かぶスケートボードや、3D映画、テレビ電話、薄型液晶壁掛けテレビ、アップル・ウォッチ、グーグル・グラスは、実現しましたか。
自動で紐を締め付けてくれる靴は、ナイキが現在開発中ですね。




『BTTF2』だけではありません。
具体的な日付けとして未来を描いたフィクション作品は数多く、「あの日見た未来」を、僕らはとうに通り過ぎていたのです。

『妖星ゴラス』は、1982年。
『光速電神アルベガス』は、1993年。
『蒼き流星 SPTレイズナー』は、1996年。
『百獣王ゴライオン』『機動警察パトレイバー』は、1999年。
『超時空要塞マクロス』は、2006年。
そして今年2015年は、前述の『BTTF2』と、『ジェッターマルス』『新世紀GPX(フューチャーグランプリ)サイバーフォーミュラ』『新世紀エヴァンゲリオン』。

話を自動車に戻せば、EVは未だ一般的ではないものの、それに近いPHEVが台頭しており、自動ブレーキ機能は当たり前になりつつあり、今や自動運転技術が開発中です。
その内の自動運転は、自動車の便利機能というよりも、ロボット開発の一環に近いもの。だからアップルが名乗りを上げているのですね。


さてさて、今後はどんな技術が出てくるのでしょう…?
ブログ一覧 | 自動車談義 | クルマ
Posted at 2015/10/23 10:00:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2015年10月23日 20:16
はじめまして、こんばんは。

拝読させていただきまして、小松崎茂さんという画家を思い出しました。
隣の市に昭和の杜という博物館みたいなものがあって、小松崎茂さんの絵画が展示されてまして、「子供の頃は未来はこうなるんだとか思ってたんだよなー」とか思ったのですが。
コメントへの返答
2015年10月24日 22:04
初めまして。
イイね!とコメントを有難うございます。

おお、「児童向け未来イラスト」の巨匠ですね。
小松崎ワールドの影響は、正直かなりあるでしょうね。
所々には昭和の残り香があるし、流石に小松崎ワールドそのままではないものの、形を変えて実現したものは幾つかありますね。

プロフィール

「「車種もドンピシャな東方Projectモチーフの隠れ痛車を捕獲!」特徴的な翼のデザインをスズキ・キャラのガルウイングで再現
https://option.tokyo/2021/07/03/104493/

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
何シテル?   07/03 23:51
ご覧頂き有難うございます。 色々な方と知り合い、交流や情報交換などできたらと思います。 ヲタクです。 昔はそれなりに「広く深く」だったのですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

題名長いので【紹介記事】今後の日米同盟は? について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 14:20:07
投票率50%切る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 10:32:30
モンテディオ主催「ありがとう平成2DAYS」2日目に展示してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 18:26:24

愛車一覧

スズキ キャラ Laevateinn (スズキ キャラ)
色々と不便ですし、旧車の仲間入りを果たしつつあるので最近あちこち不具合が発生していますが ...
トヨタ マークII RX-178 (トヨタ マークII)
僕が小学生から社会人なりたての頃にかけての、家族の車でした。 それまで中古車ばかり買って ...
三菱 ミニキャブトラック 白石みのり (三菱 ミニキャブトラック)
父が、趣味の家庭菜園用や各種作業用として購入したものであり、軽トラとしては二代目です。 ...
その他 その他 フォトギャラリー (その他 その他)
フォトギャラリーです。 個人的に気に入った車両を厳選して載せていますが、名称やグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation