• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月25日

GACKTが乗り捨てたランボルギーニ

GACKTが乗り捨てたランボルギーニ 【画像】 GACKTさんの金ピカランボルギーニが中古車で販売中 お値段6000万円
 (痛いニュース(ノ∀`) 2ちゃんねる、2015年3月18日)

GACKTさんの金ピカランボルギーニが中古車で販売中wwwwwwwお値段は6000万円
 (サイ速、同日)

GACKTさんの金ピカランボルギーニが中古車で販売中wwwwwwwお値段は6000万円
 (乗り物速報、2016年3月19日)





自分でもまさかの、4回連続ランボ話ですw

いやはや、こりゃまた何というか……。
GACKTさん、あんた……。



買ったときに、
 「色々顔張ってやってきた自分に対するちょっとしたご褒美だよ」
 「片手で足りるかなと思っていたけど、何とか両手で収まってくれた」
 「この車を見たら疲れが飛んだよ」
とか、格好良いこと言ってたくせに……(;^^)

限定100台!GACKTさん所有のランボルギーニ アヴェンタドール LP720-4 50°アニヴェルサリオ
 (サイ速、2014年4月4日)
GACKT 愛車ランボルギーニがアクシデントで破損!
 (乗り物速報、2015年4月28日)




しかも、モノトーンの清楚な色使いだったのが、いつの間にか金色に全塗装(フルラッピング?)されてるし。
よく見ると、あまつさえ、ヤクザの象徴「昇り竜」の切り絵風イラストまで奢られてwwwww

同じ金色でも、もっとセンス良く出来たでしょうに…。
こうして見ると、カローラやCR-Zやノートの金色は、いかに上品だったかがよく解ります。



かてて加えて、GTウィングまで付いてるし…( -_-)
買った当初はフルオプションだったそうですが、まだ物足りなかったというか、改造したということが誰にでも判りやすいものが欲しくなったのでしょうか。





成金趣味もここに極まれり。
ひたすら下品。

これを後生大切に乗るのなら微笑ましいのですが、殆ど乗らず、たった2年で呆気なく転売。
フルオプションとGACKTカスタムという付加価値による転売効果を当て込んでいたと見られても、仕方ありません。



清原和博のベンツと同類です。

1380万円開始で入札ゼロ…「清原ベンツ」がヤフオクで“店ざらし”に
 (暇つぶしニュース、2015年2月20日)
清原和博さんの逮捕後に出た醜聞一覧wwwww
 (同、2016年3月1日)






GACKTは無類のランボルギーニ好きであり、ムルチェラゴも既に保有していました。
そちらはメタリックパープルに全塗装(フルラッピング?)して、内装を赤と黒のツートーンにして、20インチホイールを履かせて。
更にアヴェンタドールも加えて、2台体制でした。

それが今では、どちらも転売中。



確かにスーパーカーは、土地や株券やゴールドよりも値崩れしにくいので、投機としては絶好の対象だといいます。

Ferrariはなぜ旧車も高い?「億円単位」で売れる理由とは?お前らは縁ないけどな(´・ω・`)
 (ゆめ痛 -NEWS ALERT-、2016年1月14日)


そういった背景があるだけに、尚の事、単なる税金対策と資産転がしだったのかなと思えてきます。
寂しいものです(´ω`)





GACKTは、「見た目は美形でミステリアスでナルシスト、なのに性格は三枚目」というキャラクターで売っており、そのギャップが面白いと老若男女問わず人気です。
『機動戦士ガンダム』の大ファンであり、遂には好きが高じて『劇場版 機動戦士Z(ゼータ)ガンダム』の主題歌まで歌った。
だから僕も当初は好意的な目で見ていました。


それが、東日本大震災を機に、色々と疑念を生じさせる行動が目に付くようになってきました。




寄付を呼び掛けた口座が、なぜか韓国の民間企業のものだったり…。
その会社が、集められた義援金を横領したという疑惑が出てきたり…。
それについて、肝心のGACKT自身の口から、何がどうなったか未だに公表がなかったり…。
募金活動の直後に、募金箱から現金を漁って、それで以てファミレスで食事をしたとか…(これについては目撃談のみであり、確たる証拠はない)。
ハングル語を流暢に話したり…。
自宅にはテコンドーの道場を建てていたり…。
結婚相手も交際相手も、全員が韓国人ないし在日韓国人の女性ばかりだったり…。
交友関係も、日本人よりも韓国人のほうが圧倒的に多かったり…。
日本人の悪口を聴かされても平然としていても、韓国人の悪口を少しでも聞くと烈火の如く怒ったり…。
芸能活動の前身であったバンド「MALICE MIZER(マリス・ミゼル)」においても、脱退の経緯について主張が食い違っていたり…。

【話題】GACKT「マナーのない中国人の団体客を見ると、ガッカリする。差別されるのは、差別されるようなイケてないことを現にやってるヤツがいるってこと。」
 (保守速報、2015年4月14日)


色々と黒い噂が絶えません。
ネット上では在日韓国人説が濃厚に囁かれています。
よって、従来は「テレビ用の芸風だから」と笑っていられたのが、今ではすっかり胡散臭いイメージに。
有名人であり、イメージ作りを戦略的にやって今まできたのだから、尚更悪いイメージが付くような行動は控えるべきだった。


アヴェンタドールについても、同様。
オーダーした時期は、丁度、震災募金活動をしていた時期と重なります。
それを以てして、「どうせ募金をピンハネした金だろ」と、言いがかりにも等しいことを言う人さえ出てくる始末。


実際僕も、「あんだけカッコイイこと言っといて、結局これかい!」と、ずっこけちゃいましたw
MALICE MIZERが売れてきた頃に、「お金があると良い曲を作れないし、何より身を持ち崩すよ」とメンバーに説教しておいて、しかもそれが仲間割れの発端になったというのに、自分はこれかよ…。


そういえば、漫画家・江川達也も、『まじかる☆タルるートくん』を執筆した理由として、
 「若い人には、“足るを知る”ということを知って欲しい」
 「身の丈を遥かに超えた欲望に任せてギトギトするのではなく、貧しくとも謙虚で高潔であることが人間として素晴らしい」
と語っておきながら、そういう自分は東京都内で6億円超の大豪邸に住まい、SLRマクラーレンを愛車にしていますね。
他人を一切信用しないのでアシスタントを誰一人として雇わず、他人を一切信用しないので先輩漫画家を誰一人として尊敬も目標にもしていない。

成程、GACKTが当時のメンバーから嫌われていた理由が、判っちゃいました。


お笑い芸人だったらむしろ良いネタになったのですがねぇ┐(´ー`)┌
ブログ一覧 | 著名人 | クルマ
Posted at 2016/03/25 22:47:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「restructuring」再構 ...
mimori431さん

熱海駅100周年のグッズが売られて ...
pikamatsuさん

5/16金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

代かき作業 ヤンマー打合せ
urutora368さん

7年9か月続いた黒潮大蛇行が終息す ...
どんみみさん

ま~たまた 伊豆に行って来ました~ ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「車種もドンピシャな東方Projectモチーフの隠れ痛車を捕獲!」特徴的な翼のデザインをスズキ・キャラのガルウイングで再現
https://option.tokyo/2021/07/03/104493/

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
何シテル?   07/03 23:51
ご覧頂き有難うございます。 色々な方と知り合い、交流や情報交換などできたらと思います。 ヲタクです。 昔はそれなりに「広く深く」だったのですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

題名長いので【紹介記事】今後の日米同盟は? について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 14:20:07
投票率50%切る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 10:32:30
モンテディオ主催「ありがとう平成2DAYS」2日目に展示してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 18:26:24

愛車一覧

スズキ キャラ Laevateinn (スズキ キャラ)
色々と不便ですし、旧車の仲間入りを果たしつつあるので最近あちこち不具合が発生していますが ...
トヨタ マークII RX-178 (トヨタ マークII)
僕が小学生から社会人なりたての頃にかけての、家族の車でした。 それまで中古車ばかり買って ...
三菱 ミニキャブトラック 白石みのり (三菱 ミニキャブトラック)
父が、趣味の家庭菜園用や各種作業用として購入したものであり、軽トラとしては二代目です。 ...
その他 その他 フォトギャラリー (その他 その他)
フォトギャラリーです。 個人的に気に入った車両を厳選して載せていますが、名称やグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation