• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじぃのブログ一覧

2012年08月27日 イイね!

煽り煽られ高速道路

煽り煽られ高速道路名古屋高速でレクサスにクラクション鳴らすとこうなるぞwwww怖すぎワロタwwwwwwww
(ハムスター速報 2ろぐ、2012年8月23日)



 (転載動画)名古屋高速都心環状明道町過ぎ!黒のレクサスIS.avi
 (YouTube、2012年8月23日)



関西圏の運転マナーは凄いと聞きますが……確かに凄いですね。
自分が割り込まれたからといって、割り込んできた相手にクラクションを連呼し、報復の危険運転。
そしてそれにより、相手だけでなく、交通ルールを守りながら走っている他ドライバーや、自分や同乗している家族さえも危険に晒しているという事実に、気付いていない。

確かに、速度違反・ウインカーを出さない・無理な追い越し・無理な割り込み・威嚇を込めた急停止を繰り返すレクサス ISが悪いけど、このオーナーも大概ですな。
他人をとやかく言う前に、そういう自分はどうなのかと。
警察へ通報するのは正しい判断ではありますが、その口調や態度も、まるで因縁を付けるヤクザそのもの。危険運転に怯える被害者のそれではありません。
正直、どっちもどっちです。


大型高級セダンに乗ってる人には、こういう人が多いようですね。
他のドライバーにすれば、どんな人が乗ってるのか分からず車だけしか判断のしようがないのだから、その車のほうこそ悪いイメージで捉えられるというのが、なぜ分からないのか。
本当に愛車を大切に思っているのなら、決して出来ないはずです。…まあ、思っていないからこそ、出来るのでしょうけど。

因みに個人的には、田舎だからなのかは分かりませんが、高級セダンよりもミニバンや、両ドアに社名の入った商用ステーションワゴン、若い女性が運転する大型高級クロスオーバーSUV、おばちゃんが乗り回す古いミドルセダン、建設会社のトラックのほうが、マナーが悪く運転が荒いです。
むしろVIPカーやチューニングカーのほうこそ、逆にマナーが良い印象です。確かにマフラーやオーディオはやかましいですが、危険運転はしないばかりか、混雑して駐車場から中々出られないときに道路に入れてくれたり、こちらが道を譲れば追い越しざまにハザードでお礼をしてくれたり、交差点で中々右折できないときに黄色信号で止まってくれたり、等々…。
いえ、あくまで僕個人の体験なので、必ずしもそうでない人もいるのは、承知していますが。


法定速度を素直に守ることこそが安全運転になるとは言いません。
燃費走行を徹底するあまり後続車や対向車の存在を無視し、にも係わらず自分が追い越されると血相を変えて追い越し返し、列の先頭で再び燃費走行をするトヨタ自動車 プリウスなぞが、例として分かりやすいでしょうか。
でもこれは、それ以前の問題です。

同じドライバーとして、僕も気を付けなければと思いました。
Posted at 2012/08/27 13:16:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 運転、交通 | クルマ

プロフィール

「「車種もドンピシャな東方Projectモチーフの隠れ痛車を捕獲!」特徴的な翼のデザインをスズキ・キャラのガルウイングで再現
https://option.tokyo/2021/07/03/104493/

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
何シテル?   07/03 23:51
ご覧頂き有難うございます。 色々な方と知り合い、交流や情報交換などできたらと思います。 ヲタクです。 昔はそれなりに「広く深く」だったのですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 234
5 678 91011
1213141516 1718
19 20212223 2425
26 2728293031 

リンク・クリップ

題名長いので【紹介記事】今後の日米同盟は? について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 14:20:07
投票率50%切る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 10:32:30
モンテディオ主催「ありがとう平成2DAYS」2日目に展示してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 18:26:24

愛車一覧

スズキ キャラ Laevateinn (スズキ キャラ)
色々と不便ですし、旧車の仲間入りを果たしつつあるので最近あちこち不具合が発生していますが ...
トヨタ マークII RX-178 (トヨタ マークII)
僕が小学生から社会人なりたての頃にかけての、家族の車でした。 それまで中古車ばかり買って ...
三菱 ミニキャブトラック 白石みのり (三菱 ミニキャブトラック)
父が、趣味の家庭菜園用や各種作業用として購入したものであり、軽トラとしては二代目です。 ...
その他 その他 フォトギャラリー (その他 その他)
フォトギャラリーです。 個人的に気に入った車両を厳選して載せていますが、名称やグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation