• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじぃのブログ一覧

2012年12月29日 イイね!

一粒で四度美味しいフィット

一粒で四度美味しいフィット【レポート】ホンダ「フィット」にセダンとクロスオーバーが追加!
(autoblog、2012年12月12日)





今の本田技研工業の屋台骨を支えている、フィット。
来年予定されているモデルチェンジを機に、ホンダは北米での販売を強化し(北米名:ジャズ)、18%増の200万台を目指すとのこと。

更に、モデルチェンジに乗じて、フィットをベースとしたセダン型クロスオーバーSUV型の開発を計画しているそうです。
そういえば、前回の日記でも使った内覧会の写真にも、ありましたね。
こちらは、北米向けとしても生産されるかどうかや、そもそもフィットの名前を使うかも、未定とのこと。
これは楽しみ!

今のフィットは、世界戦略車として大きく重くなったシビックに代わり、本来シビックが担うべき役割を背負った車です。
誰にでも買いやすい価格と取り回ししやすいサイズ、これ一台で何でもできる万能性、ラグジュアリーグレードやスポーティグレードやエコロジーグレードと幅広く対応できる拡張性。
そこへ、ステーションワゴンが設定され、更なる万能性を発揮してくれました。名称も、かつてシビックのステーションワゴンに使われていた往年の「シャトル」が復活したのも、中々に好印象です。


セダン型の名称には、初代フィットの派生車種だった「フィットアリア」が復活でしょうかね?
或いは、フィットシャトル同様、こちらもセダン型シビックに使われていた往年の名称を復活させ、「フィットフェリオ」でもいいな。

インドやタイでは、今やミドルセダンにまで大型化したシティを販売していますが、それは実はジャズとプラットフォームを共有しています。なので、新型フィットセダンは、シティの外観を変えたものになるでしょうか。


そして今世界中で流行りのクロスオーバーSUV。
昔だったら、同一派生車種ならクーペとセダンとステーションワゴンであり、コンパクトカーやセダンやは完全別車種としたものでしたが、最近では同一派生車種とする場合が多いですね。スカイラインでさえクロスオーバーモデルを出す時代です。

フィットと同じフロントマスクやアウトラインをしたクロスオーバーですか…。一体どんなものになるんでしょうね。
恐らく、コスト削減のために、CR-VHR-V辺りのプラットフォームを再調整して使うであろうことは、想像されますが。

或いは、ブラジル専売車両であるフィットツイストと、何らかの関連性を持つでしょうか。
冒頭ニュースから間もなく、一応それらしきティーザー画像「URBAN SUV CONCEPT」が公開されましたが、こんな風になるんですかね? ドアに奢られたキャラクターラインは、何だかフィットらしくないような…。

クロスオーバーは或る程度大きくなるのは仕方ないとはいえ、フィットの名を冠するのなら、あまり大きくないほうが良い。
エレメントや、国内では日産自動車 ジューク、往年の三菱自動車工業 パジェロイオ、海外ではBMW ミニ・クロスオーバー(海外名:カントリーマン)フォルクスヴァーゲン クロスポロフィアット 500(チンクエチェント)L・トレッキングフィアット パンダ4X4辺りのサイズが理想。


セダン型もクロスオーバー型も、どちらもフィットのイメージを崩さない、5ナンバーサイズが望ましいです。
大きいことの良さは他車種に任せて、フィットはフィットの良さを失わずにいて欲しいです。
Posted at 2012/12/29 12:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | コンパクトカー | クルマ

プロフィール

「「車種もドンピシャな東方Projectモチーフの隠れ痛車を捕獲!」特徴的な翼のデザインをスズキ・キャラのガルウイングで再現
https://option.tokyo/2021/07/03/104493/

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
何シテル?   07/03 23:51
ご覧頂き有難うございます。 色々な方と知り合い、交流や情報交換などできたらと思います。 ヲタクです。 昔はそれなりに「広く深く」だったのですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 34 56 78
910 1112 1314 15
16 1718 1920 2122
2324 2526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

題名長いので【紹介記事】今後の日米同盟は? について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 14:20:07
投票率50%切る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 10:32:30
モンテディオ主催「ありがとう平成2DAYS」2日目に展示してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 18:26:24

愛車一覧

スズキ キャラ Laevateinn (スズキ キャラ)
色々と不便ですし、旧車の仲間入りを果たしつつあるので最近あちこち不具合が発生していますが ...
トヨタ マークII RX-178 (トヨタ マークII)
僕が小学生から社会人なりたての頃にかけての、家族の車でした。 それまで中古車ばかり買って ...
三菱 ミニキャブトラック 白石みのり (三菱 ミニキャブトラック)
父が、趣味の家庭菜園用や各種作業用として購入したものであり、軽トラとしては二代目です。 ...
その他 その他 フォトギャラリー (その他 その他)
フォトギャラリーです。 個人的に気に入った車両を厳選して載せていますが、名称やグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation