• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじぃのブログ一覧

2013年06月04日 イイね!

TF4では車両一新

TF4では車両一新■(追記2)トランスフォーマー4・新キャラクター車両公開
(トランスフォーマー新着情報ブログ、2013年5月29日)

■(追記)トランスフォーマー4 新オプティマスのトラックモード
(同、同日)

■(追加)トランスフォーマー4 撮影現場の画像いくつか。
(同、2013年5月30日)

■トランスフォーマー4 バンブルビー車両正式公開
(同、同日)

■トランスフォーマー4 新車両画像いくつか
(同、2013年5月31日)

■トランスフォーマー4 ハウンド車両公開
(同、2013年6月1日)





待ちに待った『トランスフォーマー4(仮題)』の撮影が始まり、徐々に情報が解禁され始めてきました。

今回、従来の3作を旧三部作として、新たな三部作となる構成のようです。『スター・ウォーズ』シリーズと同じですね。
作品内でも、第3作『ダークサイド・ムーン』から4年後ということで、配役など色々と刷新しているとのこと。


特に一新されたのは、オートボット軍の車両形態でしょうか。
シェヴォーレイ コーヴェット・スティングレイ(C7)をねじ込んできたのは想像できましたが…まさかブガッティ・オトモビル ヴェイロン・グランスポーツ・ヴィテッセまでとは。
第2~3作においてコーヴェット・コンセプトは「サイドスワイプ」というキャラクターが、第3作においてフェラーリ 458イタリア(ABA-F142)は「ディーノ」というキャラクターが、それぞれ宛がわれていました。
第4作では、それぞれのキャラクターのアップデートした姿ということになるのでしょうか…?

バンブルビーも、相変わらずのキャメーロですが、従来の1974年式や2007年コンセプトモデルに代わり、今度は1967年式のSSグレードなのですね。
第1作において、マイケル・ベイ監督は本来は67年式を使いたかったものの、予算の都合で仕方なく74年式にしたそうであり、ようやく念願叶ったと言えます。
67年式は人気ゆえ中古市場で高値で売買されており、対して74年式は不人気ゆえ安価だったのですが…しかし第1作公開後はバンブルビー人気により、逆転現象が生じました。
旧三部作ではラリー・ストライプが施されていましたが、今度のキャメーロも往年のマッスルカーらしいノーズ・ストライプとなっています。

オプティマス・プライムも、旧三部作でのピータービルト 379から、ウェスタン・スター・トラックス 4800シリーズに改装を施したような…?(トラックには無知なので自信がない)

第4作での新キャラクターとして、ハウンドが登場するとのこと。
初代『戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマー』においてジープに変形するキャラクターだったのですが、この実写映画においては立派な姿となっています(こちらも、車両名については無学ゆえ不明)。

上記集合写真では、ハウンドの後ろに、回転灯を装備した車の姿も見受けられます。
ラチェットの新たな姿なのか、はたまたプロールやアラートの登場なのか、そもそもどんな車なのか、気になるところ。




実写版TFは、ハリウッド映画としてはもとより、トランスフォーマーの実写版としてのファンムービーとしても楽しみですが、何より、アメ車映画としても胸が躍るものなんですよね。
今度も期待が高まります。
Posted at 2013/06/04 09:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | トランスフォーマー | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「「車種もドンピシャな東方Projectモチーフの隠れ痛車を捕獲!」特徴的な翼のデザインをスズキ・キャラのガルウイングで再現
https://option.tokyo/2021/07/03/104493/

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
何シテル?   07/03 23:51
ご覧頂き有難うございます。 色々な方と知り合い、交流や情報交換などできたらと思います。 ヲタクです。 昔はそれなりに「広く深く」だったのですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23 4 56 78
91011 1213 14 15
1617 181920 2122
2324 2526 27 2829
30      

リンク・クリップ

題名長いので【紹介記事】今後の日米同盟は? について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 14:20:07
投票率50%切る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 10:32:30
モンテディオ主催「ありがとう平成2DAYS」2日目に展示してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 18:26:24

愛車一覧

スズキ キャラ Laevateinn (スズキ キャラ)
色々と不便ですし、旧車の仲間入りを果たしつつあるので最近あちこち不具合が発生していますが ...
トヨタ マークII RX-178 (トヨタ マークII)
僕が小学生から社会人なりたての頃にかけての、家族の車でした。 それまで中古車ばかり買って ...
三菱 ミニキャブトラック 白石みのり (三菱 ミニキャブトラック)
父が、趣味の家庭菜園用や各種作業用として購入したものであり、軽トラとしては二代目です。 ...
その他 その他 フォトギャラリー (その他 その他)
フォトギャラリーです。 個人的に気に入った車両を厳選して載せていますが、名称やグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation