• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじぃのブログ一覧

2013年06月21日 イイね!

庶民のセダンがない

庶民のセダンがないホンダ「アコードHV」は【セダン】強化の序章?「フィットHV」も【SUV】&【セダン】も投入!
(Ethical & LifeHack、2013年6月20日)





昨年下期から、国産セダンが豊作です。

アテンザの世界的ヒットに続き、意表を突くモデルチェンジで話題をさらったトヨタ自動車 クラウンアスリートに、走りのイメージのレクサス ISに、販売を控えた本田技研工業 アコード・ハイブリッドは先進性と低燃費。
トヨタ マークXも、現行で「X」を強調したフロントマスクとなり、しかもどうやらコロナマークⅡ以来続いてきたFRセダンとして最後のモデルになりそう。
スカイラインやランサーエボリューションやインプレッサアネシスは、もはや定番。

外車でも、クライスラー 300シリーズが、久々の日本導入。


でもそれら、どういう訳か、ことごとく大柄で高級な世界戦略車。
ISも、「コンパクトセダン」を謳っている割には、3ナンバーで最少排気量2493ccです。
庶民が気軽に買える、本当のコンパクトセダンは、今はカローラくらいでしょうか。

理由は分からないでもありません。
単純な利幅でも、安価な軽自動車を10台売るよりも、高級車1台を売ったほうが効率的と言いますし。
イメージ的にも、所帯じみた軽やコンパクトカーやミニバンよりも、落ち着いて高級感のあるセダンをこそ旗艦としたい気持ちもあるでしょう。
マーケティング的にも、今一番お金を持っている熟年層には、慣れ親しんだであろうセダンのほうが訴求する。
だから高級路線に走る。世界戦略車に据える。最新技術を投入する。
それ自体は決して間違ってはいません。むしろ商売的には正しいです。




最近セダンが復権し、円熟期を迎えつつあるのだから、庶民向けのエントリーモデルもそろそろ…という気持ちもあったりします。

カローラは、日本に合った日本人のためのセダンです。価格も維持費も安く、信頼性は高く、派手すぎず、小柄な5ナンバーサイズ。
特に海外向けが頑張っていますが、日本でも、ターボで6MTでフルエアロで大径ホイールを装備した、TRD製コンプリートカーが出てくれると、個人的には嬉しい。
新型『カローラ』(北米仕様)公開キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
 (ゆめ痛 -NEWS ALERT-、2013年6月7日)
新型『カローラ』(欧州仕様)公開キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! 北米仕様とどっちがいい?
 (同、2013年6月11日)


フィットも、ヴァリエーションの拡大を図っているそうであり、その中にはセダン型もあるそう。
シビックやシティがすっかり大型高級路線に行ってしまい、且つ海外専売車両になってしまった以上、かつてのフィットアリアやシビックフェリオの路線を復活させて欲しいもの。


新車で目当てのものがなければ、中古車に目を向けてみます。
昔は中古車というとイメージは決して良くないものでしたが、今や程度の良い個体が幾らでも手に入る時代です。
だから新車に拘らずとも、中古車に目を向ければ、庶民のためのセダンがより取り見取りです。

アルテッツァ、シビックフェリオ、インテグラ、レガシィ(初代)、インプレッサ(初代)、ランサー(ランエボではなく)、ブルーバード、スカイライン(R32)、ローレル、エリオ・セダン…。
この辺りを安く買って、後は維持しつつ細々と自分好みに手を加えていっても面白そう。個人的には、シビックフェリオをUSDM風にしたい。




今のセダンは高級路線ですが、それ以外にも選択肢が増えるとしたら、その時こそが真の意味での爛熟期でしょう。
Posted at 2013/06/21 20:31:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | セダン | クルマ

プロフィール

「「車種もドンピシャな東方Projectモチーフの隠れ痛車を捕獲!」特徴的な翼のデザインをスズキ・キャラのガルウイングで再現
https://option.tokyo/2021/07/03/104493/

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
何シテル?   07/03 23:51
ご覧頂き有難うございます。 色々な方と知り合い、交流や情報交換などできたらと思います。 ヲタクです。 昔はそれなりに「広く深く」だったのですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23 4 56 78
91011 1213 14 15
1617 181920 2122
2324 2526 27 2829
30      

リンク・クリップ

題名長いので【紹介記事】今後の日米同盟は? について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 14:20:07
投票率50%切る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 10:32:30
モンテディオ主催「ありがとう平成2DAYS」2日目に展示してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 18:26:24

愛車一覧

スズキ キャラ Laevateinn (スズキ キャラ)
色々と不便ですし、旧車の仲間入りを果たしつつあるので最近あちこち不具合が発生していますが ...
トヨタ マークII RX-178 (トヨタ マークII)
僕が小学生から社会人なりたての頃にかけての、家族の車でした。 それまで中古車ばかり買って ...
三菱 ミニキャブトラック 白石みのり (三菱 ミニキャブトラック)
父が、趣味の家庭菜園用や各種作業用として購入したものであり、軽トラとしては二代目です。 ...
その他 その他 フォトギャラリー (その他 その他)
フォトギャラリーです。 個人的に気に入った車両を厳選して載せていますが、名称やグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation