• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじぃのブログ一覧

2014年11月02日 イイね!

ミニキャブ成約

ミニキャブ成約昨日と今日は、地元の行きつけの自動車整備工場の謝恩祭でした。
そこで父は昨日、三菱自動車工業 ミニキャブトラック・みのり(EBD-DS16T-SKDJ)を成約してきました。
2シーター、2ドア、5MT、4WDの、漢仕様。
豪華装備を省き、その分業務用に特化したグレードです。

今のキャリイでさえも充分に使えるのに、なぜ…?
聞けば、バックするときに左後輪から異音が発するようになってきたのと、夏の暑い日はクーラーが欲しくなったのだとか。
まだ8万kmしか走っておらず、目立つ異常もなくまだまだ現役で、それなりの値段で下取りに出せる今の内に買い換えることにしたのだそうです。


おいおい…。
過去散々、ご近所さんが車を買い替える度に、

 「あそこの家、馬鹿じゃねーの? 車検の度に車を買い替えて」
 「二束三文だし、手続きも面倒だし、何より腰を据えて一つのものを続けるってことができないんだな。男としての堪え性のなさが表れてる」
 「壊れてもいないのにどの道買い替えるくらいなら、最初から買うなってんだ」

などと一刀両断していたのが…。
結局自分だってやってるじゃねーか(;- -)
人が車を買い替えるのには理由があるの。解った?


何より、特に異常はなく至って元気であり、元整備士だった父にすればその程度の異音くらい造作もないでしょうに。
クーラーがなくとも、サイドウィンドウを全開にして走れば、天然のクーラーが効果抜群のはずです。オープンカー気分だって味わえます(個人的にクーラーが嫌いなので)。
使い捨てにするみたいで、キャリイが少し気の毒です。

軽い車体に力強いトルクでもりもり走り、便利だったのですがね。
乗れば解る軽トラの良さ。




次に選んだのが、ミニキャブ。
現行ミニキャブは現行キャリイのOEMであり、実質的にはキャリイを二世代に渡って乗り継ぐことになります。

素直にキャリイにせずに、OEM車にしたのは、なぜなのか。
三菱だから値引きが期待できたんでしょうかね?


それにしても、ミニキャブかあ……。


僕としては、ダイハツ工業 ハイゼット・トラックにして欲しかったのですよね。
4~5速がハイギアード化されている。「ジャンボ」ボディはシートリクライニングが可能。外装色が豊富。仕事に使えるオプショナルパーツが潤沢。UVカットウィンドウやe:Sテクノロジー。そして何よりFR。
どうせ買い換えるのなら、まるきり違うものにしたほうが楽しいのに。

三菱かあ……。



でもそこは、父としては、キャリイの信頼性に惚れ込んだが故の選択だったのかも知れませんね。
僕自身も鈴菌感染者ですしw


いっそ、鈴木自動車工業 マイティボーイとかw





まだまだ先とはいえ、もう一つのスズキ軽との、思わぬお別れです。
たまにしか乗らないとはいえ、それまでは噛み締めるように乗っておきます。
Posted at 2014/11/02 22:54:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽自動車 | クルマ

プロフィール

「「車種もドンピシャな東方Projectモチーフの隠れ痛車を捕獲!」特徴的な翼のデザインをスズキ・キャラのガルウイングで再現
https://option.tokyo/2021/07/03/104493/

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
何シテル?   07/03 23:51
ご覧頂き有難うございます。 色々な方と知り合い、交流や情報交換などできたらと思います。 ヲタクです。 昔はそれなりに「広く深く」だったのですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

題名長いので【紹介記事】今後の日米同盟は? について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 14:20:07
投票率50%切る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 10:32:30
モンテディオ主催「ありがとう平成2DAYS」2日目に展示してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 18:26:24

愛車一覧

スズキ キャラ Laevateinn (スズキ キャラ)
色々と不便ですし、旧車の仲間入りを果たしつつあるので最近あちこち不具合が発生していますが ...
トヨタ マークII RX-178 (トヨタ マークII)
僕が小学生から社会人なりたての頃にかけての、家族の車でした。 それまで中古車ばかり買って ...
三菱 ミニキャブトラック 白石みのり (三菱 ミニキャブトラック)
父が、趣味の家庭菜園用や各種作業用として購入したものであり、軽トラとしては二代目です。 ...
その他 その他 フォトギャラリー (その他 その他)
フォトギャラリーです。 個人的に気に入った車両を厳選して載せていますが、名称やグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation