• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじぃのブログ一覧

2015年04月13日 イイね!

新潟東方祭15

新潟東方祭15昨日の日曜日は、新潟東方祭15へ行ってきました。

会場は、朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター
時間は、同人誌即売会とコスプレとカードゲーム大会が10:45~14:30、4階マリンホール。ゲーム大会が11:30~14:30、3階303~304会議室。アフターイベント(ダンス企画、オークション)が15:15~16:45、4階マリンホール。
カタログ・兼・入場許可証\800、カメラ登録料\500。




だいぶ雪が解け、やっと愛車が出せるようになったので、待ち望んでいた新潟市へのドライブです。
しかも年に一度の東方祭(*´∀`人)


ところが先月末になり、今月分の勤務が組まれる段階になって休めないことになり、出来上がった勤務表では折衷案なのか午後からの出勤に。・゚・(ノД`)・゚・。
なのでこの日は、朝早くから出掛け、敢えて会場へは入らず、お昼には離脱しなければならなくなりました。
当然、折角の新潟ドライブなのに、どこにも寄り道できませんorz


道中では、地元では小雨で肌寒く若干霧すらかかっていたのに、新潟県内に入った途端に快晴で暖かい。
道路沿いでは、五分咲き・七分咲きとはいえ、桜まで咲いています。
羨ましい。


そんな小春日和を堪能しながらドライブしていたせいで、無意識のうちに村上市へ行ってしまいました。
すっかり体が…、惰性で…。
市街地へ入る前に気付いて、国道7号線に入り、方向転換。しかし距離と時間を、その分無駄遣いしてしまいました。


昨年に続き、今年もまた、「新潟うまさぎっしり博2015」が別会場で催されています。
なので朱鷺メッセは、朝早くから結構な人混みです。
しかも快晴なので、混雑に拍車が掛かっていました。



不運は重なるもので、帰る頃になって、デジカメを壊してしまいました(´Д`)
Numb@GE8さんとtomoya.21さんがやって来たのに遭遇し、反射的に手を振ろうとしたら、ストラップが手首をすり抜けてデジカメが飛んでいき、2mの高さからタイル貼りの歩道に…。

電源ボタンこそ機能するものの、液晶画面が真っ暗になり、電源以外のどんな操作も不能に。
オリンパスのデジカメ、使いやすくて気に入っていたのになあ…。
ああもう俺のバカばか馬鹿!

しかも、あまりのショックに、帰路の道中で電器店に立ち寄って修理見積もりを出してもらうのさえ忘れた…。

更には、現地ではみんカラに一向にログインできず、離脱間際に受信した渡り烏さんからのメッセージにも、気付きませんでした。





知り合いの人々とは会えずに入れ違いとなり、即売会会場へは入れず、むしろ踏んだり蹴ったりで、不完全燃焼な一日でした。
次こそお会いしたいものです(´ω`)

仕方ないから、せめて気分だけでもと思い、「えちご東方日和 五」で買った東方同人アレンジCDを聴きながらブログを書いているところです。


A駐車場
B1駐車場
B2駐車場
D駐車場
D駐車場裏
E駐車場1階、万代島ホテル
Posted at 2015/04/13 22:43:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 同人誌即売会 | 趣味

プロフィール

「「車種もドンピシャな東方Projectモチーフの隠れ痛車を捕獲!」特徴的な翼のデザインをスズキ・キャラのガルウイングで再現
https://option.tokyo/2021/07/03/104493/

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
何シテル?   07/03 23:51
ご覧頂き有難うございます。 色々な方と知り合い、交流や情報交換などできたらと思います。 ヲタクです。 昔はそれなりに「広く深く」だったのですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
56789 1011
12 131415 161718
1920 2122 232425
26272829 30  

リンク・クリップ

題名長いので【紹介記事】今後の日米同盟は? について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 14:20:07
投票率50%切る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 10:32:30
モンテディオ主催「ありがとう平成2DAYS」2日目に展示してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 18:26:24

愛車一覧

スズキ キャラ Laevateinn (スズキ キャラ)
色々と不便ですし、旧車の仲間入りを果たしつつあるので最近あちこち不具合が発生していますが ...
トヨタ マークII RX-178 (トヨタ マークII)
僕が小学生から社会人なりたての頃にかけての、家族の車でした。 それまで中古車ばかり買って ...
三菱 ミニキャブトラック 白石みのり (三菱 ミニキャブトラック)
父が、趣味の家庭菜園用や各種作業用として購入したものであり、軽トラとしては二代目です。 ...
その他 その他 フォトギャラリー (その他 その他)
フォトギャラリーです。 個人的に気に入った車両を厳選して載せていますが、名称やグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation