• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじぃのブログ一覧

2016年04月16日 イイね!

震災に役立つ道路情報

震災に役立つ道路情報熊本で震度7の地震、トヨタが「通れた道マップ」を公開…通行実績情報を1時間毎に更新
熊本震災を受け、ホンダが「インターナビ」の道路通行実績情報を一般公開へ
 (オートック ワン、2016年4月15日)





14日21:26、九州地方で地震がありました。
当初は、地震なんてよくある事だしなと正直軽く考えていたのですが、実際にはマグニチュード7.3にまで達しており、熊本県・大分県は甚大な被害を受けたことが明らかになってきました。
僕の甘い想像よりも、事態は遥かに深刻でした。


未だに余震は収まらず、雨も降り、あまつさえ阿蘇山が噴火しました。
しかもこれは前震に過ぎず、これから更に大規模な本震がやってくる可能性があるとか。

専門家「今までのは前震に過ぎない。これ以上の本震が今後ある」
 (痛いニュース(ノ∀`) 2ちゃんねる、2016年4月16日)


まだまだ予断を許さない状況です。



新潟県中越沖地震では、道路が壊れたり瓦礫で埋もれたりして、交通網が寸断されて救援物資が思うように運べず、孤立する集落が相次いだといいます。
東日本大震災ではその教訓を活かし、どんな悪路でも走破できる代わりに日本では認可の下りない車両に、特別に通行許可が与えられるなどありました。

今度の震災では更に、自動車メーカーが従来集めてきた交通情報が、公開されました。
トヨタ自動車のG-BOOK、本田技研工業のインターナビ。双方向型カーナビを通じて集められた、現在通行可能な道路情報です。
これなら、一々国や自治体の許可を取らずとも、個人レベルで対処できる幅が広がりそうです。
何より、救助や救援物資を運び込む際に、無事な道路が判るのだから、非常に役立ちます。

こういうことがあるからこそ、インフラ・ストラクチュア維持のための公共事業は大切なのであり、何より自動車は国力の象徴でもあるというのです。
一時期散々叫ばれた「コンクリートから人へ」「日本の“ものづくり”は終わった。これからは観光やサービスで稼ぐ時代」というのは、現状認識が出来ていない、世迷い事以外の何物でもない。







それにしてもこの度の地震。
道路や橋は言うに及ばず、城や神社などの歴史的建造物も、悲惨な被害を受けました。



熊本城は屋根瓦が全て崩れ落ち、鯱も行方不明。
阿蘇神社も見るも無残に倒壊。

【衝撃】熊本城、シャチホコ消失
 (保守速報、2016年4月15日)
【熊本地震】阿蘇神社の楼門と拝殿が全壊 阿蘇大橋が崩落
 (同、2016年4月16日)
【熊本地震】南阿蘇村で大規模崩落
 (同、2016年4月16日)
【衝撃】阿蘇市 めちゃくちゃズレまくる 尋常じゃないレベル
 (同、2016年4月16日)
【画像】 熊本民「うちのマンション割れてます」写真が大反響
 (痛いニュース(ノ∀`) 2ちゃんねる、2016年4月15日)
【画像】 阿蘇市 めちゃくちゃズレまくる
 (同、2016年4月16日)




ですがそれ程の災害を前に、またしても、組織や国の垣根を越えた協力体制が、迅速に行われました。
本当に心強いです。

【画像】熊本・益城町役場で自衛隊が炊き出し
 (保守速報、2016年4月15日)
【熊本地震】ファミリーマートが緊急支援物資。おむすび500個と水500本を益城町役場に搬送中
 (同、2016年4月15日)
【速報】ホンダ、熊本に義援金5000万円キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!  ホンダ熊本製作所は地震の影響で稼働停止
 (同、2016年4月16日)



熊本地震に台湾人からお見舞いコメント殺到…「何かできることはないか」「私たち台湾が手を差し出す時だ」
 (保守速報、2016年4月15日)
【速報】台湾が熊本県に1千万円寄付 蔡英文次期総統「協力の必要があれば力尽くす」
 (同、2016年4月16日)





さて、話は翻って私事ではありますが、僕の母は大腸癌の摘出手術を終え、しかし膵液が漏れていたせいで腹水が溜まり、二度目の緊急手術を終えたばかりです。


その体験を踏まえた上で断言するのですが、安全な立場にある僕らがすべきことは、被災者と一緒になって悲しむことではないのですよね。
一緒になって泣いて、喚いて、取り乱して、八つ当たりして…。それで壊れた建物が直って、死んだ人が生き返るのであれば、幾らでも泣いてあげます。
しかしそんなはずは勿論あるわけがない。
一緒に悲しんだところで何の解決にもならず、そんなものは当人の自己満足でしかなく、被災者にすれば有難迷惑なだけ。

だからこそ素人である僕らは、現場で頑張っている“その道のプロフェッショナル”たちに全てを任せて、それぞれが出来ることを出来る範囲でバックアップし、心の中で被災者の無事を祈りながらいつも通りの日常を送るのです。





そしていつものように、日本が憎くて憎くてたまらない勢力が、震災を糧に又しても活発です。



韓国人「また天罰w 熊本で大地震おめでとうございまーすww ^^」
 (保守速報、2016年4月14日)
【熊本地震】 韓国の反応「まさに神(GOD)の手」「チョッパリは死ぬべき」「喜びは分かちあいましょう」「気持ちの良いニュースだ」
 (同、2016年4月15日)


特に韓国の反応は、予想していたとはいえ、台湾のそれとは対照的です。

僕も、何も知らなかった数年前であれば、
 「日本人にも色々いるのと同じように、そりゃ韓国人にも色々いるさ。インターネット社会になって、一部の声が可視化されたに過ぎない」
 「ましてやネットだから、尚更ヒートアップして、心にもないことを言ってしまいがちなものだ」
と、分かった風なことを思っていたのですよね。




【画像】日本共産党・池内さおり「熊本のみなさん、安らかな場所にいてください。」とツイートし大炎上
 (保守速報、2016年4月15日)
【社民党】増山麗奈・参院候補「はっきりいってジジババはもう安楽死にむかっていけばいい。熊本、九州の皆様 地震は大丈夫でしょうか?」
 (同、2016年4月15日)
民進党公式アカウント、震災に便乗して自民党叩きツイートで大炎上→枝野幹事長「職員が勝手にやった」
 (同、2016年4月15日)
【民進党】有田芳生「熊本地震に便乗して在日朝鮮人への差別煽動デマが流れた。決算委員会で40分間追及する」
 (同、2016年4月16日)
共産・池内さおり、「熊本のみなさん、安らかな場所にいてください。」とツイート → 削除
 (痛いニュース(ノ∀`) 2ちゃんねる、2016年4月15日)
災害最中に民進党公式ツイッターで自民党批判 「東日本大震災時に自民がデマ流して足引っ張った」
 (同、2016年4月15日)


民進党の議員たちも、民主党時代に自分たちが何をやっていたか、今や完全に忘れてしまったようです。

辻元清美は、救援物資を食い止めさせていた。
蓮舫事業仕分けのせいで、防災費用が削られ、災害対策マニュアルも破棄されたので、対応は全て後手後手に回った。揚句、リーダーシップで以て統率する者が当時の政府にはいなかったので、各人がばらばらの行動を取り、余計混乱した。
松崎哲久は、航空自衛隊入間基地の前において、守衛を召使い扱いして愛車を持って来させようとし、しかし道交法違反になるからと拒否されると「俺を誰だと思ってる!」と怒鳴り付けて胸倉を掴み上げる。
松本龍は、被災地の知事を恫喝して、同じ口で「今のはオフレコだからな。おかしな報道をしたら、その局はお終いだからな」と恐喝。
当時は野党に転落していたはずの自由民主党よりも、災害対策本部の設立が遅れていた。
その自民党に言われるがままに災害対策法案を採用するだけで、自分たちからの主体的な提案は何もない。
菅直人に至っては言わずもがな。

今も、公式ツイッターが、何の証拠も記録も引用せずに、「当時は自民党が民主党の足を引っ張った」とデマを流す。
私人ではない公式ツイッターであるからには、これは民進党の公式見解そのもの。
こんな連中が国会議員であり、一時とはいえ国政を担っていたというのだから、ひたすら信じられません。
なぜこんな連中が未だにのうのうと政治家をやっていられるのでしょう。

本来であれば威力業務妨害で事案となるべき発言です。
民進党は、根っからの犯罪者集団なのですね。



【熊本地震】深夜遅くに強力ライトを被災者に浴びせ睡眠を妨害する日テレ
 (保守速報、2016年4月15日)
【熊本地震】マスコミ報道陣が支援物資の搬入・運搬の邪魔に 災害ボランティアがツイート
 (同、2016年4月16日)
熊本に現地入りしたマスコミがマスゴミ化している6つの証拠
 (netgeek、2016年4月17日)


マスコミも、相変わらず、野次馬根性を満たすばかりで、肝心の救助の邪魔ばかり。
被災者以外の人々へ現地の情報を伝えるのが彼らの使命のはずなのに、手段が目的と化しているだけならまだしも、取材と称して強引に割り込み、態度は図々しく、嘘を撒き散らす。
だから人々から「マスゴミ」「カスゴミ」「犬HK」「ウジテレビ」「変態毎日新聞」「アカヒ新聞」などと罵られているのです。





自衛隊、消防、警察、そしてボランティアの皆様、お疲れ様です。
被災された方々の身の安全と、一刻も早い復旧をお祈り申し上げます。


本田、自粛ムードは「間違ってる」。被災者へ「決して1人じゃない」とエール
 (Don't Disturb This Groove、2016年4月17日)

被災者の疑問「そういえば自衛隊員がご飯を食べているのを見たことがない…」→衝撃の真実が明らかに
 (netgeek、2016年4月19日)
Posted at 2016/04/16 21:28:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運転、交通 | 暮らし/家族

プロフィール

「「車種もドンピシャな東方Projectモチーフの隠れ痛車を捕獲!」特徴的な翼のデザインをスズキ・キャラのガルウイングで再現
https://option.tokyo/2021/07/03/104493/

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
何シテル?   07/03 23:51
ご覧頂き有難うございます。 色々な方と知り合い、交流や情報交換などできたらと思います。 ヲタクです。 昔はそれなりに「広く深く」だったのですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
345678 9
101112131415 16
171819 20212223
2425 26272829 30

リンク・クリップ

題名長いので【紹介記事】今後の日米同盟は? について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 14:20:07
投票率50%切る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 10:32:30
モンテディオ主催「ありがとう平成2DAYS」2日目に展示してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 18:26:24

愛車一覧

スズキ キャラ Laevateinn (スズキ キャラ)
色々と不便ですし、旧車の仲間入りを果たしつつあるので最近あちこち不具合が発生していますが ...
トヨタ マークII RX-178 (トヨタ マークII)
僕が小学生から社会人なりたての頃にかけての、家族の車でした。 それまで中古車ばかり買って ...
三菱 ミニキャブトラック 白石みのり (三菱 ミニキャブトラック)
父が、趣味の家庭菜園用や各種作業用として購入したものであり、軽トラとしては二代目です。 ...
その他 その他 フォトギャラリー (その他 その他)
フォトギャラリーです。 個人的に気に入った車両を厳選して載せていますが、名称やグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation