• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゅる侍の"サグラダファミリア" [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2025年5月19日

ACCリレー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
133,500km
まだ交換してないリレーはここのACCリレーだけになったので交換します。
ここも結構壊れるらしく、また壊れると不動車になるようです。
36年モノなので隣のリレー(2年半前に交換済)と色が違いますね。


2
まずは内装外し。◯のネジを外します🔩
(写真撮り忘れたのでネットより)
3
ここも。
(ネットより)
4
ボンネットオープナーの裏側のネジも外します🔩
※ここは戻す時に少し手間取りました😅
5
ここも外した方がいいですね。
6
あとは内装を外すだけです。◯の所は金具が差し込んであるので手前に引き抜く感じで。
7
古いリレーをウォーターポンププライヤーで挟んで✂️引き抜きました。
8
引き抜くとコンセント🔌みたいになっているので、エレクトロニッククリーナー(速乾性の)を吹いて綺麗にしておきました✨
(別にやらなくても大丈夫😊)
9
2-26を新しいリレーの接点に少し吹きました。(別にやらなくても大丈夫😊)
10
新しいリレーをInstall。4つとも鮮やかなブルー🟦になりました。
11
新旧比較。
上: 昭和のリレー
下: 令和のリレー
12
品番
13
今回交換したのは33番、と34番です。
14
※参考文献 「R32スカイライン ヒューズ配置」


https://www.ne.jp/asahi/tomosang/skyline/mainte/fuse.htm
16
1個1,960円也💰

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナンバー灯交換〜やっちゃったな日産編〜

難易度:

車検前整備 オイルほぼ一通りとトランスバースリンク、ロアボールジョイント交換 ...

難易度:

リフレーッシュ

難易度:

ヒューズメンテナンス✨⚡️✨

難易度:

ブレーキブースターのサビ補修

難易度:

nismo FRPフェンダー修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月20日 7:47
にゅるさん、
おはようございます。
タメになる情報を記載いただき、有難うございます。
参考にさせて頂きます。
私も丁度その辺りの電装系交換を実施予定でした(笑)
コメントへの返答
2025年5月20日 13:10
モスさん、いえいえ知り合いの32が動かなくなってまだ原因不明なんですが、いろいろ調べているうちにここのリレーで不動車になったというショップブログを見つけました。
それで自分のも不安になり交換しました😊

なんか不具合でると、リレーが原因だとは思わずに他の高額パーツを疑い出しますからまずは安くて不具合の元になりそうなのはかえとこうと思いました😊
2025年5月20日 8:24
最近の子供は運動会も億劫らしくリレー選手の選抜とかも手を抜いて(足を抜く?)選ばれないようにする子もいるらしいです。

ウチの子は毎晩走りに行って選ばれるように自主練してます。私も若い頃は毎晩、ランド坂や箱根に走りに行ってました😃
コメントへの返答
2025年5月20日 13:15
そっちのリレーですか😇

ダル❗️とか言って手を抜く子が多いんですかね。
ランド坂すぐ終わっちゃいますね🤣車だと。
2025年5月20日 13:31
ランド坂🤣今は読売グループの一大開発で無くなりました。ホントにタックインでインにすっ飛んで入る92がいて笑えました。私の友人ですが🤣
コメントへの返答
2025年5月20日 14:20
もう廃止なんですかー?残念ですねー。
前に読売ランド行った時通りましたが、だいぶ縮小されてたんでしょうねー🤔

もうおわり❓❓

みたいな感じでした🤣
2025年5月26日 12:13
にゅるさん、

お疲れ様です。
私もACCとINGの4つを交換しました。
ING交換でEgの掛かりも良くなり、ACC交換でパワーウィンドウの動作も良くなってびっくりです(^▽^;)

電装系、大切ですね。。。
平型ヒューズとヒュージブルリンクも交換する事にしました(笑)
コメントへの返答
2025年5月26日 17:14
モスさん、おつかれさまです😊

かかりが良くなりますよね。ACCリレー交換後はまだ走ってないんですが、パワーウィンドウが良くなりましたか❗️ それは楽しみです。
うちのも苦しそうに上がっていく印象なので😊

やはり30年以上使うことはヒューズメーカーも想定してないでしょうからやっといた方が安心できる気がしますね😊

プロフィール

「何シテル」は非表示になっていますので見れません。 m(_ _)m 1996年1月からBNR32GT-Rに乗っています。 エンジンはAGYさんでお世話になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

elf MOLYGRAPHITE ALLEZ 0W-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:46:12
Apexi ECV(エキゾースト・コントロール・バルブ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:30:07
日産(純正) センターパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 06:38:53

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R サグラダファミリア (日産 スカイラインGT‐R)
(富士SW用エンジン) 2013年6月〜 AGYさんのダイナパック計測で約580馬力、 ...
日産 スカイラインクーペ Black Bird (日産 スカイラインクーペ)
意のままに走れるハンドリングマシン。 ステアリングを切れば車好きなら誰でも笑みがこぼれる ...
トヨタ ラクティス 小型輸送機 (トヨタ ラクティス)
SCP100 (1.3リッター) 実験車両および送迎車。 妻がメインに使っています。 安 ...
ホンダ フィット ステルス (ホンダ フィット)
2023.3.13納車。 1.3のLパッケージです。ホンダカーズより購入。 走行距離15 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation