• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月21日

第42回東京モーターショー行ってきました!(メルセデス・ベンツCクラス編)

お次はベンツCクラス

私はゴルフに乗るようになってから、静音の技術に異様に関心を持つようになりました。通常のクルマの紹介だけでなく、ドアモールや遮音材など普通の人があまり見ないマニアックなところも撮っています。

●Cクラスクーペ C250 BlueEFFICIENCY   598万円
とても気に入った1台です。
マットな塗装が今年の流行りなんでしょうか。


タイヤは前225/40R18 92Y、後255/35ZR18 94Y、コンチネンタルContiSportContact3です。
 



インパネはところどころにクリーム色の加飾を入れた洒落たデザイン


メーターは中央のディスプレイがご覧のとおりカラーです。
けっこうかっこいいメーターです。
ステアリングにゴルフに似た形状のパドルシフトがついていますが、
+、-の表示が夜間光るような構造にはなっていないようにみえました。
 

シートはちょっとスポーティーな形状をしており、黒い革に白っぽい糸を使って
縫い目(ダブルステッチ)を目立たせているあたりもまた洒落ています。
このクルマには運転席、助手席ともメモリー機能が付いています。
 この仕様はカタログモデルにはありませんでした。今後発売される仕様でしょうか?


リアシートも左右独立形状です。
 



●Cクラスセダン C180 BlueEFFICIENCY 399万円
後輪駆動で一番安いメルセデス・ベンツです。
非常に見かけは地味ですが、さすがにお金がかかっています。
タイヤは前後とも195/60R16 89V、ミシュラン ENERGY SAVER です。
 

フロントフェンダーと骨格となる部分の間には隙間があり、国産車はほとんどが何もカバーされていないか、良くても樹脂カバーですが、メルセデスもゴルフ同様遮音材を入れて、静粛性の向上を図っています。
 
さすがに一番安いグレードのため、リフターとスライドは手動です。
メルセデスのシートは意外と小ぶりで、日本人には合っているかもしれません。


パーキングブレーキは電動式。解除レバーがライトスイッチの下にあります。
アクセルペダルはオルガンタイプ。


ゴルフは窓枠がカバーされておらず、ボディと同色なので安っぽく見えるのですが、
メルセデスはさすがにきちんとカバーされています。アウディも同様です。
 

遮音性や機密性にはやはり気を使っていて、上側と下側は3重モールになっています。
 



●Cクラスワゴン C200 BlueEFFICIENCYアバンギャルド 529万円
こちらも魅力的な1台でした。
タイヤは前225/45R17 94W 、後245/40R17 91W、ミシュラン PRIMACY HP です。


ここからはマニアックな写真しかありません。
肝心なインテリア等はすっかり撮り忘れました。
テールゲートは電動式。


荷室は広く、バッテリーが床下に収納されています。


荷室左右のフタの中(フタの裏に遮音材が付いてなんて国産車ではあまりみかけないです)。


リアドアのモール
(ドアが開いた状態)


(ドアが閉まった状態)

ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2011/12/21 02:11:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「motoGPホルヘ・ロレンソ選手の引退はショック!」
何シテル?   11/16 08:45
VWのダウンサイジング直噴過給エンジンTSIとツインクラッチミッションDSGの技術に興味を持ち、2008年2月にVWゴルフトゥーランに試乗してその走り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Brake assist setting 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 01:11:00
フロントロアアームのブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/14 22:16:15
センターコンソールパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/14 22:13:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3台目のゴルフⅥGTIDCCパーケージ付です。 同じクルマに3回も乗るという貴重な経験が ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GTIが事故で全損になってしまい、次期車を物色しておりました。クルマの進歩は5年でかなり ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
いわずと知れたハチロクです。ご他聞に漏れず、峠の走りに目覚め、親のクルマを下取りに、強引 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1993年1月に登場した2代目レガシィツーリングワゴン 私が乗っていたのは登場から1年後 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation