• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月27日

ゴルフ カブリオレ試乗

クリスマスの日に我が家のGTIのリアカップホルダーがはずれてしまい、直してもらいにディーラーに行ったところ、たまたまカブリオレの試乗車があり乗させてもらいました。とてもラッキーで、これが自分にとってのクリスマスプレゼントって感じでした。

試乗車 VWゴルフ カブリオレ  398万円(税込)

●外観デザイン
幌を開けた状態では、ロールオーバーバー等がないので非常にすっきりとして いていいですね。

幌を閉めた状態でも、ハッチバックとは違ってクーペ風の形になるので、新鮮な感じがしてこれまたいいです。テールランプはGTIと違いLEDです。

開けたときのフロントシートでの開放感はフロントガラスが寝ていて迫っていることもあり、正直ちょっと少ないです。リアシートのほうが特等席じゃないでしょうか。リアシートに座った息子は非常に喜んでました。

全長4260mm×全幅1780mm×全高1430mm、ホイールベース2575mm
車重1470kg 前軸重900kg、後軸重540kg(車検証記載)

●エンジン
直列4気筒1.4リッター直噴ツインチャージャーです。
スペックは118kW(160ps)/5800rpm、240Nm(24.5kgm)/1500-4500rpm
GTIを買うときにゴルフハイラインに試乗しましたが、そのときのツインチャージャーはスーパーチャージャーの効きが唐突で、低速ではギクシャク感があったのですが、カブリオレのツインチャージャーはパワーの出方が素直で、好感が持てました。
音は普通で、GTIに比べると刺激はないです。

●ミッション
7速乾式ツインクラッチ(DSG)です。GTIの湿式よりも変速ショックが少なく、スムーズでした。

●ハンドリング
電動パワステはGTIより軽いですが、切ったら自分のイメージ分だけ素直に曲がっていく感覚はVW車共通の感覚です。

●足回り
フロントがストラット、リアが4リンクです。
タイヤはサイズが225/45R17、銘柄は確認し忘れました。
モーターショーのクルマにはミシュラン パイロットスポーツ3がついていましたが、オプションのホイールを履いていたので、ノーマルとはタイヤが違うかもしれません。 
特にとがったところもなく、ハッチバックに比べると多少剛性が低くなった感じはありますが、乗り心地は非常にいいです。

●ブレーキ
フロントがベンチレーテッドディスク、リアはディスクです。
特に違和感もなく、効きに問題はありませんでした。

●静粛性
幌を開けたときも、閉じたときも非常に静かです。リアシートに乗ったわが息子は、開けたときも静かなことに驚いていました。

●シート
GTIのようなバケット風ではないのでホールド感は少ないですが、本革でクッションの厚みがあり、背もたれも大柄で長時間乗っても疲れなそうな、「やっぱりゴルフのシートだな」と思えるものです。
シートヒーターが付いていて、すぐに暖まって快適でした。

革はクールレザーという熱くなりにくい革が使われています。ボディカラーとの組み合わせがありますが、4色(ブラック、トリュフ、サルサレッド、セラミック)から選べるので、カブリオレらしい華やかさをもたせることもできます。ただしサテンレッドとセラミックは受注生産なので納期がかかるようです。


●内装(インパネ) 
GTIとはステアリングが異なります。GTIのほうは握りが太く、下側がまっすぐになっているD形状 ですが、カブリオレは形状が円であり、ステアリングスイッチがついています。あとの違いはメーター文字盤に赤い縁取りがないくらいで、ほとんど違いは見当たりません。


●幌の操作
センターコンソールにあるスイッチで開閉できます。開けるとき9.5秒、閉めるときあは11秒と動作時間は非常に早いです。閉めたときに特に手動でロックするようなわずらわしい操作は一切必要ありません。

二人で乗るときはウインドディフレクターを取り付けて、風の巻き込みを防ぐ事ができます。


●トランク
幌を閉めた状態でも250リッターの容量を確保し、トランクスルーもできます。



4シーターのカブリオレは非常に貴重な存在だと思います。TSI&DSGで走りの楽しさも味わえて燃費もいいので、2ドアという不便さはありますが、カブリオレだからといって我慢が必要なところは全くないのがすごいところです。一家に1台のクルマとしても十分イケるんじゃないでしょうか。
では自分はどうかというと、カブリオレという特殊性はありますが、走りは普通のゴルフと一緒なので、GTIに慣れてきた自分にはちょっと刺激が足りないかなと感じられます。当時はカブリオレがまだ出ていなかったので悩みませんでしたが、もしカブリオレがあったら、方向性の違うクルマではありますが悩んだことでしょう。
   
ブログ一覧 | 試乗記 | クルマ
Posted at 2011/12/27 21:30:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

あがり
バーバンさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「motoGPホルヘ・ロレンソ選手の引退はショック!」
何シテル?   11/16 08:45
VWのダウンサイジング直噴過給エンジンTSIとツインクラッチミッションDSGの技術に興味を持ち、2008年2月にVWゴルフトゥーランに試乗してその走り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Brake assist setting 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 01:11:00
フロントロアアームのブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/14 22:16:15
センターコンソールパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/14 22:13:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3台目のゴルフⅥGTIDCCパーケージ付です。 同じクルマに3回も乗るという貴重な経験が ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GTIが事故で全損になってしまい、次期車を物色しておりました。クルマの進歩は5年でかなり ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
いわずと知れたハチロクです。ご他聞に漏れず、峠の走りに目覚め、親のクルマを下取りに、強引 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1993年1月に登場した2代目レガシィツーリングワゴン 私が乗っていたのは登場から1年後 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation